佐倉こそだちフェス
三寒四温とはいえ
2月のこそだちフェスは
\焚き火やろうぜ/には暖かすぎて
焚き火日和とはいえなかったけど、
いろいろ焼いてたべるのは楽しかったね。
野菜汁の炊き出しには多くの方がマイカップ持参してくれて嬉しかったです。
ただ、昼前には完食。
せっかくカップを持ってきたのに欠食させちゃったかた、ごめんなさい。
3月は
『野菜汁の炊き出しリベンジ』やります!
提供開始時間は11:30からとします。
マイカップ&マイ箸をお持ち下さいね😊
恒例の『玄米餅を自分で焼いて食べる』
今回もやりま~す♪
【日時】3月17日(日) 10時~15時
【場所】佐倉城址公園大手門跡広場
【小出農園イベント内容】
・あつあつ野菜汁の炊き出し(容器持参の方は無料)
・玄米餅(有料100円)→自分で焼いて、野菜汁に入れてもOK
いつものように野菜・紫黒米・いろどり米・人参ジャムなども販売予定です。
コシヒカリ購入希望の方は予約いただけると確実にお渡しできるのでご連絡下さい。
.
ボランティア急募❗️
11月18日(土)
さつまいも芋掘り
急に寒くなりましたね💦
こそだちフェスの前日ですが、
霜が降りる前に急遽芋掘りを決行することにしました。
今回は、林農園から掘り取り機を装着したトラクターを借りて来るので、芋掘りというよりは芋拾い。
昼食は、自家製小麦の太麺うどんを使った
具沢山煮込みうどんを用意する予定です。
10:00-15:00 の間で2時間以上お手伝いいただける方、メッセンジャーかLINEでご連絡ください🙇♀️
よろしくお願いします🙇♂️
佐倉市岩富町の畑に自力で来られる方歓迎!
JR佐倉駅北口8:30に来られる方歓迎!
#消費者参加型農園 #さつまいも掘り
動画の稲は順番に
・コシヒカリ
・紫黒米(10月末稲刈り)
・みどり米(黒い稲穂10月末稲刈り)
・神丹穂(赤い稲穂)
・イセヒカリ
・黒米
・タイ米
・コシヒカリ です。
9/8台風13号の影響で大雨があった日の夕方の映像です
カエルの次はカメ
今朝は子亀が3匹、苗代にはいきものがたくさんいます😊
甲羅に3本線があるからクサガメくんかな?
シュレーゲルアオガエルの鳴き声
田んぼの苗代でシュレーゲルアオガエルをみつけました。
田んぼに水が入る季節になると、いろいろな蛙が大合唱をはじめます。
ゲゲゲゲッ ゲゲゲゲッ
グェッ グェッ グェッ
クケケケケ クケケケケ
どうやって表現したらよいかわからない声も数々、、、
そんななか
シュレーゲルアオガエルの
鈴をころがしたような鳴き声が一番好き!
ちなみに
シュレーゲルアオガエルはこんな名前だけど
日本の固有種だそうです。
「むかしむかし、この子の存在を世の中に発表したドイツ人のギュンターさんが、尊敬するシュレーゲルさんにちなんで名づけたんだって」
by 東大生・さこの君(日本のカエル48偏愛図鑑)
#苗代 #シュレーゲルアオガエル
タンパク質にゃ〜 肉より旨いにゃ〜
煎り大豆 3種ご用意出来ました♪
・鬼さんに投げてあげると喜ばれるプレーン
・ビール🍺のお供に最高な天塩味
・こどもにも大人気の甘味
JR佐倉駅近くのミレニアムセンター内PUKUで販売してます♪
#PUKU #煎り大豆 #栽培期間中農薬化学肥料不使用
ウルフガルデンの播種機
新兵器導入!
少量多品目栽培というより
もはや家庭菜園😅
#自給自足 #播種機
風車傘☂️
2021年「小出農園11大ニュース」に絡めながら
今年のチャレンジを紹介していくシリーズ【3】
★佐倉こそだちフェス★
子どもはのびのび思いっきり遊び
大人はコーヒー飲んだり本読んだり
ゆったりした時間を過ごしながら
子どもたちを見守る。
そんな素敵なコンセプトのイベントです。
佐倉市民体育館から佐倉城址公園へ行く途中
市営住宅があった場所が整地されてできた広場。
ここが公園とは気づきにくい広ーい芝生広場。
この芝生広場で2021年11月に千葉大学の学生さんと市民が「さくまちDays 第2会場」として子育て応援イベントを開催しました。
ご縁があって小出農園も出店しましたが、こどもたちがのびのび遊び走り回り、大人もこどもを見守りながらおしゃべりしたり、コーヒーを飲んだり、一緒に遊んだり、みんなが幸せそうで大満足でした。
イベント参加者は延べ1000人を超え、これからも続けて欲しいという声も多かったそうです。
そこで期待に応えて月例開催にチャレンジしたのが真鍋弥生さん。
真鍋さんとは「地球のしごと大學」「印旛沼とゆかいな仲間たち」などいろいろな場面でご縁があるし、コンセプトにも大いに賛同できるし、なんたってその場の空気が良くて自分たちも楽しい!
そんなわけで、
今年も可能な限り出店しようと思います。
野菜やお米の販売の他に、11月はしめ縄飾り作りワークショップ
12月はドラム缶焼き芋など楽しめるイベントも実施しました。
今年も親子で楽しめる体験をいろいろ考えていこうと思っています。
3月までの開催予定は次の通りです♪
1月15日(土) ドラム缶焼き芋
2月26日(土) 未定
3月26日(土) 未
命をいただく
10/24 印旛沼探検隊の親子と稲刈り
その後、植物や生き物を観察しながら
散策していたら
カマキリのお母さんのお食事場面に遭遇しました。
来年はイナゴの佃煮作ろう!
#消費者参加型農園 #生物多様性
古代米もち米「みどり米」
晩稲のみどり米
今日から稲刈りはじまりました!
コシヒカリと同じ5月下旬に田植えしたのに、稲刈りはまるまる1ヶ月遅い10月末。
手間はかかるけれど、美味しいもち米です。今年は栽培面積を増やしたので、お楽しみに^_^
株元の茶
葉と茎の緑
稲穂の黒
3色のコントラストがきれいなのはオダ掛けして2〜3日の間です。
佐倉市内の方、お散歩がてら城南堤まで足を伸ばしてみてくださいね!
#みどり米 #オダ掛け #消費者参加型農園
小出農園のレジャー
コシヒカリ&イセヒカリの脱穀が終わったので、
今日(10/10)は印西市の谷津田で
環境保全を兼ねてお米づくりをしている西廣先生の田んぼにレジャーに行って来ました。
足踏み式脱穀機でお米を脱穀するのは初体験‼️
慣れるまで時間がかかったけれど、楽しかったので、次回
みどり米の脱穀は足踏み式脱穀機もやってみようと思います😆
#自給自足
あなたは誰?
この時期、畑にはバッタの仲間たちがたくさんいます。
ですが、羽化の場面に立ち会えたのは就農5年目にして初体験❗️
貴重な体験なのに、最後まで見届けられなかったのが心残りです。
これはトノサマバッタでしょうか?
#生物多様性
援農 地球のしごと農園
なたねの脱穀編
佐倉市の耕作放棄地をなくす!
昨年就任した地球のしごと農園の代表は豪語します。
★佐倉市の耕作面積と耕作放棄地面積(2020年佐倉市農業統計より)★
耕作面積 2,860ha
耕作放棄地面積 105ha
就任と同時に5反(0.5ha、1500坪、畳3000枚分)の耕作放棄地を借り、
そのうち約2反に菜種を播き
梅雨の真っ最中に刈り取り&脱穀。
怖い物知らずの新規就農者(代表)は、
大型機械を一切使わず、
人望と天気を味方に2反の菜種をすべて収穫しました。
お見事!!
脱穀が終わった無農薬・無化学肥料栽培の菜種は近いうちに「菜種油」になります。
★全国の農業人口など(令和2年度 食料・農業・農村白書より)★
農業経営体は107万6千。2015年に比べ22%減少
基幹的農業従事者の平均年齢は67.8歳、。2000年に比べ約2歳高齢化
従事者数は136万3千人。2000年に比べ34%減少、59歳以下は47%減少
一方で49歳以下の新規就農者は毎年2万人前後だそうです。
それにしても農家の高齢化に伴い離農する人数には追いつきませんね。
新規就農は今がチャンスです!
動画は楽しく真面目?に「脱穀」作業しているところです。
来年は皆さんもご一緒にいかがですか?
#新規就農 #援農 #菜種油 #耕作放棄地 #地球のしごと農園
お店紹介(1)
野菜のお菓子工房ヒナタイロ
グリーンセロリがスティックケーキになりました。
セロリが苦手な人でも食べられる美味しい焼き菓子に仕上がっていますが、個人的にはセロリにもっと主張しても良いのではないかと😆
ヒナタイロさんの営業は金・土・日
11:00-18:00
四街道市大日285-1
ヒナタイロさんとのご縁は、林農園での研修同期生のわたなべ農園さんからの紹介でしたね。わたなべ農園で作っていない野菜を納めさせていただいています。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013469072333
#ヒナタイロ #セロリのお菓子
雨の日は鉢上げ
ディル・パセリ・イタリアンパセリの種を播いて1ヶ月。
今年はこだわりの自家製腐葉土を使ってひとまわり大きいポットに鉢上げしました。
家庭菜園をされていて苗が欲しい方、差し上げます。
ご近所さん限定ですが😅