13/10/2025
稲刈り中間報告
天日干しのコシヒカリ約6反(1800坪)
9月6日に稲刈りをはじめて
10月10日に脱穀まで無事に終わりました!
ありがとうございます。
★★農業用水に感謝★
今年の夏は暑さに加えて7~8月に雨が少なく、天水が頼りの田んぼは大変だったようですが、印旛沼流域は農業用水路が整備されているので安心でした。 稲作はインフラが大事なんだと改めて感謝。
再来週は感謝を込めて用水路整備してきます。
★★援農の皆様に感謝★
コシヒカリ稲刈りの期間中、延べ90人の方に体験&援農として関わっていただき、ありがとうございました。
9月といえども暑さとの闘いは続き、
10月に入っての稲刈りはバインダー(稲を束ねる機械)不調&雨とオダの崩壊などなど、修行のような日々でしたが、
親子で稲刈り体験の日はまずまずのお天気だったのは幸いでした(^^♪
★★農家仲間と先輩に感謝★
ハーベスターを譲ってくれたビオ農縁さん
ハーベスターの整備を見守ってくれた先輩農家さん
クローラーが切れたときに迅速に部品を手配してくれた文平産業さん
ディーゼルエンジンのハーベスターは初めて使いましたが、パワーがあってとっても捗りました。ありがとうございました~!
★今後の予定★
この後、籾摺り&色彩選別を経て
玄米として皆様にお届けできますが、
先輩農家さんの設備を借りて行うため
まだ日程が決まりません。
今しばらくお待ちください。
※学校給食米用に乾燥機で仕上げた有機栽培米は在庫あります。
10/18(土) 10:00-12:00
マコモダケ収穫体験
デリカフェケイコのランチ付き
10/19(日) 10:00-12:00
さつまいも&枝豆収穫体験
10/23(木) 9:00-16:00
みどり米稲刈り&オダ掛け
10/25(日) 印旛沼探検隊主催
みどり米稲刈り&オダ掛け
↑体験希望の方は個別にご連絡ください。