
25/06/2025
🔔環境改善や行動方修正・投薬治療など初期治療の方法を学ぶ!
「行動学Advanceコース」
▼ 詳しくみる
https://academy.eduone.jp/course/detail/50173/
ㅤㅤ
\ Advanceコースがパワーアップしました! /
Advanceコースでは7月から講義とあわせて『2回の到達度チェック』と『第7回のLIVE配信では症例ディスカッション』を実施。
より実践的な内容で着実な知識の定着が可能です!
ㅤㅤ
💁♀️8月21日(木)より配信開始!
飼い主さんからも相談を受けることが多い問題行動について、診断プロトコルに基づいた診断の流れと、具体的な初期の治療方法を学んでいただきます。
ジェネラリストとして理解しておくべき問題行動をおさえられる内容となっています。
ㅤㅤ
■講師:
小澤 真希子 先生
日本大学 獣医保健看護学科 専任講師
ㅤㅤ
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
[木曜日配信] 各40~60分
【第1回】2025年 8月21日 心因性脱毛(犬・猫の過剰グルーミング)
【第2回】2025年 9月18日 多飲多尿・異嗜(食糞含む)
【第3回】2025年 10月16日 摂食障害、到達度チェック
【第4回】2025年 11月13日 排泄の失敗(膀胱炎との鑑別)
【第5回】2025年 12月11日 発作・てんかんの鑑別
【第6回】2026年 1月 8日 睡眠障害、到達度チェック
【第7回】2026年 1月31日 症例ディスカッション【ZoomにてLIVE配信】
※第7回のみ土曜日開催となりますので、予めご了承ください。
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
ㅤㅤ
🖥第7回LIVE配信の詳細
講師はもちろん他の受講者とディスカッションすることで、より実践的な学びが得られます。
ㅤㅤ
✅到達度チェックの詳細
第3回と第6回に到達度チェックをCBT(Computer Based Testing)にて実施いたします。
定期的な到達度チェックにより、着実な知識の定着が可能です。
ㅤㅤ
#整形外科 #関節炎 #前肢症 #股関節 #前十字靭帯断裂 #膝蓋骨脱臼 #膝蓋骨脱臼 #症例ディスカッション #変形性関節症 #一次診療 #獣医師 #エデュワードプレス