こんにちは。トモニーのこうやです。
世の中には犬の用具がたーくさん溢れていますが、皆さんのこれは!というのありますか?
・リードの長さ短ければ短いほどよい?
・ハーネスの形どんなの?
・犬に靴?
・お洋服は着る? などなど
8月21日(日)午後9時からインスタライブでお話しします。
皆様からのご意見・質問など、お時間ある方ご参加お待ちしています😃
【今晩開催】愛犬のお手入れ講座
【今晩開催】愛犬のお手入れ講座
ご参加予定の方へ
いよいよ今晩開催となりました。
開始1時間前よりこくちーずプロの
オンラインイベント会場から
「参加する」ボタンで
zoomの待機室に入室できますが
セミナールームへのご案内は
15分前になりますので
ご注意ください
開始5分前には出来るだけご入室を
お済ませください
セミナールームへの入室方法は
こちらのページの下方「お知らせ」を
ご覧ください
https://www.kokuchpro.com/event/faaa3f6dc7851ebda5eec848f7de07cf/
見逃し配信のみご視聴予定の方は
セミナー終了後にメールにて
ご視聴方法をご案内いたします
では今晩よろしくお願いいたします
ご参加者緊急連絡先
090-9723-1285(田畑)
こんばんは。トモニーのコウヤです。
いよいよ今週末に迫りました、ペットハウスホーリーの林さんによるお手入れ講座😊
満員御礼で開催です〜❗️お申し込みをされた方ありがとうございます♪あと数日楽しみにお待ちくださいねU^ェ^U
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
セミナーご参加のみなさまへ、入金確認ができ次第、事前メールをお送りしております。セミナーで使用する資料もそのメールにて配布していますので、ご確認の上、届いていない場合はtomonyまでお知らせください。
こんばんは⭐️
tomony金川です。
前回のシニアセミナーから1ヶ月経とうとしています。
私がこのお仕事を始めようとした頃に迎えた愛犬のライムはもうすぐ14歳になります。
昔はフリスビーやボールを投げて走って遊んだり、色んなところにお出かけして楽しむことがメインでしたが、最近はゆっくり歩いてお散歩したり、日向ぼっこしながらブラッシングしたりと過ごし方が変わってきました。
お手入れは愛犬の見た目が綺麗になります。
でも、見た目だけではなく、綺麗を保つ事で汚れからの病気の発生を防いだり、日頃から体を見たり触ったりする事で異常がないかチェックできるので早期発見に繋がります。
お歳をとると自分のケアも疎かになりがち。
なので、飼い主がケアが出来ることはとても大事。そして、愛犬がケアに慣れてもらうこともとても大事ですよね。
お手入れは若い子達にも必要ですし、慣れるのは早ければ早いほど良いですよね(´▽`)
この辺りは先月のシニアセミナーでもお伝えしました。現在配信動画がお得に購入できますので
ご興味ある方はぜひぜひご覧下さい♪
そして、うちのライムは3年ほど前から白内障になってます。ここ1年の進行は早くて、左目は明暗程度しか判断出来なくなってます。右目はまだ見えてますが、少しづつ白くなっています。
シニアにありがちな白内障。結構な確率でなりますよね。どんどん見えなくなってしまうのは仕方のない事ですし、犬は見えなくても生活に大きな支障はないと言われています。
でも、見えてたほうが快適だし、見えない不安は少なからずありますし、歩こうという気持ちをなくしていく
tomonyの金川です。
【愛犬の老いをポジティブに迎えるための連続講座】vol.2
『シニアに向かうウチの子と楽しく過ごすための準備』
の開催まで、あと12日となりました❗️
あと数席空きがあります!
お申し込みはこちらから
https://www.kokuchpro.com/event/tomony2/
セミナーの準備や打ち合わせでメンバーも
バタバタしております💦いや、私だけかも…笑
愛犬ライムとは10年以上セミナーなどで一緒に
デモを重ねてきましたが、ずっと助けられっぱなしでした。そんなライムのおかげで今では何とか足を引っ張らなくなるくらいにはなれたのかなと(´∀`;)
そんなライムも来月で14歳ですが、
未だに一緒にデモをするのはとても好きみたい。
ただ、思うように体が動かなかったり、
聞こえづらかったりすることも出てきました。
以前愛犬のシニア期は感謝の時間ですよ、と言われたのがとても印象に残っています。
今までたくさん癒してくれた分、助けてくれた分の
恩返しも含めて今度は私がフォローしていく番♪
本犬も年寄扱いするなと言ってるかもしれません(笑
なので可能な限りは付き合ってあげたいと思います❗️
今回のシニアセミナーで
長年付き合ってくれた皆様の愛犬がより楽しいシニア期を送れるヒントになればと思っていますので、
シニア期についてご興味ある方ははぜひご検討下さいね(´▽`)
vol.1 『知って備えるうちの子の介護』講師:尾崎一代
さんも動画販売始しています♪
5/2まではお得なセール価格なので、
この機会にぜひご覧ください😊
さらに
『tomonyの実体験から厳選!!【実はこんなに役に立つ】お困りごとがグッと減る“知育トイ”の使い
オンライン振り返り会をしました
tomony田畑です
昨晩は9/19に開催させていただいた
tomony初のオンラインセミナーの
オンライン打ち上げ&振り返り会を
しました
それぞれ個人でトレーナーやシッターの
仕事をしている者の集まりですが
動物福祉が前提で話しが進みます
今回のセミナーをふまえ
次からはこうしようとかああしようとか
建設的な意見交換ができました
アンケートや直接のメッセージも
いただいていたので
メンバーでありがたく拝見しました
(返信がおそくなっている方
申し訳ないです)
今回のセミナーはご参加希望者が
まだまだいらっしゃったのですが
あまりにご参加者さまが
多くなってしまうと
当方で対応しきれないのではないかと
人数制限させていただきました
ご参加が叶わなかった方からの
お声もありましたので
何らかの形で今回の情報を皆さまに
お届けできればと考えています
今後ともtomonyを
よろしくお願い致します
------------------------------
今回ご参加いただいた方には
アンケートを送らせてもらっています
今後の参考にもさせていただきたいので
ぜひご回答をお願い致します