
25/06/2025
出張レッスンが修了した
さんじくん♡
初めてお会いした時は
様々な場面での吠えをはじめとした興奮、
ハーネスやリードの装着でのお悩みでご相談いただきました。
吠えの行動をみていくと、
食べ物や人との接触を求めての吠え
の様子が見受けられていた さんじくん。
さんじくんのニーズを満たすために
無理なく人が取り組めることを実践していただき、
また
いつどのような時に
どのような報酬がもらえるか
を明確に伝えていくことで
穏やかな行動が
たくさん見られるようになってきました👑
ママさんとお話している時は
足元でぐっすり眠ってくれるように💤
ワンコ達が穏やかに寝ている姿を
見るのは本当に幸せですよね🤭
最後のレッスンでは
さんじくんがこちらを見つめている時に
手の平を見せて「なでる?」と聞くと、
そうする〜 と
近寄ってナデナデスポットを差し出してくれました。
嬉しいっ!🤭💓
そしてめちゃ可愛いっ!😍
大きな声で呼んだり、ジャンプせずとも
ジッと見ているだけで
人からの関わりや欲しいものが
得られる率が高い状況を作ってあげること、
またベースとして、
日頃から接触の機会を多く持ってあげることが
さんじくんとの
小さく、静かな会話のような
コミュニケーションが成立していきますね✨
wan set!のレッスンでは
困った行動が出ている場面に
直接的にアプローチするというよりかは、
まずはできる場面から
望ましい行動をコツコツと強化し、実践練習をしながらアプローチしていくことをおススメしています。
スポーツ⚽️🏀で例えるなら、
●試合で勝つためには
→ (困った行動がでている場面で
望ましい行動ができるようになるには、)
● まずは基礎練を積み重ね、
練習試合で上手く行った経験を重ねていく
→ (できる場面から
望ましい行動をコツコツと強化し、
実践練習をしながらアプローチしていく)
と例えるとわかりやすいかもしれません。
試験勉強📖などでも同じですね!
さんじくんが落ち着いて取り組めるよう、
時間をかけて待ってあげるなど、
さんじくんのルーティンや気持ちを尊重しながら
一つ一つ積み重ねてくださったご家族🏠
家族として、一個人として
尊重して下さったからこそ、
より良好な関係を築くことに繋がったのだなと
素敵なママさんを拝見しながら感じておりました✨
これからもさんじくんとの
素敵なドッグライフ、応援しております✨
———————————-
出張しつけ方教室
Wan Set!
http://wanset.blog.fc2.com/
#犬 #いぬすたぐらむ #いぬのきもち #犬との暮らしいぬ部 #いぬら部 ! !
#しつけ #しつけ方教室 #出張しつけ方教室 #ドッグトレーニング #モチベーショナルトレーニング #犬に優しいしつけ方教室
#宮城 #仙台 #ヨークシャーテリア