湘南タゲリ米 三翠会 Bird Friendly Rice 生きもの保護米

湘南タゲリ米 三翠会 Bird Friendly Rice 生きもの保護米 「おいしく食べて自然保護」
渡り鳥タゲリを守るため生きもの保護米「湘南タゲリ米」を作っています。 One of our attempts is developing fishways.

代表 鈴木國臣
2000(平成12)年4月 設立
2001年より湘南タゲリ米販売開始。
2005(平成17)年度 環境省水環境部長表彰。
2006(平成18)年度より3ヶ年間にわたり、「農村自然環境再生活動 高度化事業(農水省)」のモデル地区に指定され、(社)農村環境整備センターの補助により魚道やビオトープなどを設置。
2011(平成21)年 タゲリ米発売10周年を迎える。(
毎年、会員による田植え、田んぼ作業、購入者の皆様との探鳥会、魚道の整備、生き物調査など…水田の自然再生と啓蒙活動に取り組んでいます。

To conserve existing local paddy fields where lapwings come to stay in every winter, we liaise with farmers and sell their rice directly to co

nsumers who care about conservation. Our project of ‘Shonan Tageri-mai’ (Rice to save Lapwings in Shonan) started in 2000, and now has become one of leading brands of wildlife-friendly rice in Japan. At the bottom of field drainage, we set up fishways that enable fish to go up to the paddy field. We also developed a small biotope to enhance habitat for aquatic life as well as birds. Though it was our first attempt to create biotopes, it seems successful, since it attracts many birds such as ducks, little egrets, grey herons, and even kingfishers have been observed there!

今日は茅ヶ崎のボランティア団体が集まったサポセン祭り、「こどたん➕2025」の日です!昨日の雪は何?というくらい暑い‼️北風が強いのにすでに暑い‼️太陽の恵みってやつですねー☀️三翠会では物販の他に親子ミニ観察会もやります。集まった団体さん...
09/03/2025

今日は茅ヶ崎のボランティア団体が集まったサポセン祭り、「こどたん➕2025」の日です!
昨日の雪は何?というくらい暑い‼️北風が強いのにすでに暑い‼️太陽の恵みってやつですねー☀️

三翠会では物販の他に親子ミニ観察会もやります。集まった団体さんは30ぐらい?すごい規模です。
ぜひ遊びにきてください!

今年もコチドリが南の国から来てくれました!目の周りに金色のアイリングがあるのが特徴です。夏鳥では一番早く到着します。バードリサーチのニュースでは、長野県千曲川からフィリピンに渡り越冬していることがGPS調査で分かっています。このコチドリはど...
22/02/2025

今年もコチドリが南の国から来てくれました!

目の周りに金色のアイリングがあるのが特徴です。

夏鳥では一番早く到着します。

バードリサーチのニュースでは、長野県千曲川からフィリピンに渡り越冬していることがGPS調査で分かっています。

このコチドリはどこから来たのかな?

16cmしかない小さな体でここまで無事到着してくれてうれしい気持ちでいっぱいです。

タゲリ米水田地帯で今年も繁殖してくれるといいな!

ブログを更新しました。
18/02/2025

ブログを更新しました。

梅まつり大盛況でした

今日は茅ヶ崎梅祭りでした。図書館と美術館のある高砂緑地で毎年開催されますが、暖かいせいか大盛況で早めに終わってしまいました😅黒米は早々に売り切れです🌾こちらで販売していた黒米、野鳥缶バッヂ、森上氏の絵はがきは3/9のサポセン主催、「こどたん...
11/02/2025

今日は茅ヶ崎梅祭りでした。図書館と美術館のある高砂緑地で毎年開催されますが、暖かいせいか大盛況で早めに終わってしまいました😅
黒米は早々に売り切れです🌾

こちらで販売していた黒米、野鳥缶バッヂ、森上氏の絵はがきは3/9のサポセン主催、「こどたん2025」でも販売します。逃した方はぜひいらしてください!
豆松の焼き菓子も販売します♪

梅祭りが終わると田おこしなどが始まります。田んぼ作業開始ですね!

本日、湘南タゲリ米の出荷作業を行いました。超異例の「お米が足りない騒動」があり、当日も出荷調整に振り回され大変な作業でしたが、若い子が手伝いに来てくれたおかげで、老体は力仕事せずにすみました!今年は茅ヶ崎濱田屋さんのお弁当を注文。やはり美味...
09/11/2024

本日、湘南タゲリ米の出荷作業を行いました。

超異例の「お米が足りない騒動」があり、当日も出荷調整に振り回され大変な作業でしたが、若い子が手伝いに来てくれたおかげで、老体は力仕事せずにすみました!

今年は茅ヶ崎濱田屋さんのお弁当を注文。やはり美味しかった♪
特に煮物がきちんと味があって本当に美味しい!茅ヶ崎に行ったら買ってみてください、ラスカで売ってます(南口には店舗もあります)。

中座してしまったのでその後の作業の様子が分かりませんが、3時頃には西濃運輸さんが来て運んでくれたはずです。

注文された方は明日以降届く予定です。お楽しみに!

16/10/2024

【タゲリ米予約について】

おかげさまでたくさんのご予約を承っております。ありがとうございます。

しかし今年はお米の収量が少ないため、これ以上のご希望に添えるかどうか不確実になってきました。
そこでオンラインショップでの受け付けは終了し、郵貯振り込みのみ対応することにしました。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご査収の程よろしくお願いいたします。

15/10/2024

湘南タゲリ米のご予約は10月いっぱいです。
あと二週間!5kgで8畳分の田んぼを守り、茅ケ崎のお米を召し上がってみませんか?

よろしくお願いします。

【黒米田稲刈り終了!】共同黒米田の稲刈稲架掛け作業をしました。時間は9時から13時の予定でしたが雑草取りに予想以上の時間が掛かり、最終完了は16時を過ぎてしまいました。参加者合計は何と9人でした!今回特別ゲストの方がお一人いらしたのですが、...
08/10/2024

【黒米田稲刈り終了!】
共同黒米田の稲刈稲架掛け作業をしました。
時間は9時から13時の予定でしたが雑草取りに予想以上の時間が掛かり、最終完了は16時を過ぎてしまいました。参加者合計は何と9人でした!

今回特別ゲストの方がお一人いらしたのですが、大変熱心に皆が気づかない刈残し株を刈取り束ねる事や田中の草が繁茂してる場所を探して引抜く等をやられてました。決して経験豊富な訳で無く、学生時代に一度体験されただけとの事でした。

稲刈り初参加という方が何人かおられたようですが、楽しく作業できたようで何よりでした。作業後近くにある温泉施設で汗を流し、ビールを流し込んで最高!・・・となったようで。いいですね、いい楽しみ方です!

そんな楽しみ方もできるのですよ!興味のある方は来年チャレンジで!

住所

西久保 696
Chigasaki-shi, Kanagawa
253-0083

ウェブサイト

アラート

湘南タゲリ米 三翠会 Bird Friendly Rice 生きもの保護米がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー