東京都下フラットコーテッド・レトリーバークラブ

東京都下フラットコーテッド・レトリーバークラブ ジャパンケネルクラブ(JKC)公認のフラットコーテッド・レトリーバ?

15/01/2024

1月14日の第8グループ展は無事に開催できました。
いつも参加していただく方達のおかげで成立しており、特に今回はフラットが32頭もエントリーがあり、ジャッジからも全体的にフラットが1番レベルが高かったと評価されました。

皆様ありがとうございました🙇‍♂️
また次回も楽しみにしていただけると励みになります。

2024年1月14日の8グループ展のエントリー受付中です。同日に開催される東京東オール愛犬クラブ展も8グループのジャッジはフィンランド人ですので、楽しめる1日になると思います。エントリーをよろしくお願いします🙇‍♂️
12/12/2023

2024年1月14日の8グループ展のエントリー受付中です。
同日に開催される東京東オール愛犬クラブ展も8グループのジャッジはフィンランド人ですので、楽しめる1日になると思います。
エントリーをよろしくお願いします🙇‍♂️

楽しいドッグショーになりますように準備して皆様のご参加をお待ちしております。メッセンジャーでの出陳申込書の受付も致します。(PDF又は写真を添付してください)
22/11/2023

楽しいドッグショーになりますように準備して皆様のご参加をお待ちしております。

メッセンジャーでの出陳申込書の受付も致します。(PDF又は写真を添付してください)

2024.1.14 第8グループ展ジャッジ紹介です。NAME AND SURNAME: Oliver ŠimonDATE OF BIRTH: October 1st 1978I have been involved with dogs si...
06/11/2023

2024.1.14 第8グループ展ジャッジ紹介です。

NAME AND SURNAME: Oliver Šimon
DATE OF BIRTH: October 1st 1978

I have been involved with dogs since my childhood. My first breed was the Labrador Retriever and later on I bred under the kennel name Aboneel both Pugs and Rottweilers.

I breed and owned multiple Champions in all three breeds.

Today I am not breeding any more because I am extremely busy with our work and travelling. My wife Suzana is also an International FCI judge and we run two extremely busy and successful grooming shops.

At the moment we own a 13,5 years old Irish Terrier female and German Shepherd.

I became a Croatian Kennel Club all breed judge in 2000 and I have judged all around the world at the National, International and Specialty shows ( Spain, Poland, Hungary, Brasil, Finland, Norway, …)

I speak fluently English, Russian, Hungarian and Croatian.

Dogs are my passion and a big part of my everyday life. Other than that I enjoy tremendously my other hobby – catfish fishing.

11/10/2023

Dogshow開催のお知らせ

第8グループ展
2024年1月14日(日)
東京サマーランド太陽光発電駐車場
審査員はヨーロッパ人です
当日は朝からオールブリードショーが開催され、15:00から第1グループ展と第8グループ展を開催します。

皆さまがドッグショーを楽しんでいただけるように準備していきたいと思います!

02/01/2023
06/12/2022

12/17開催の第8グループ展に多くの出陳申込をありがとうございます🙇‍♂️
予定頭数に達しましたので締め切らせていただきました。
パドック割やスケジュールが決定しましたらまた掲載させていただきます。

寒くなりましたので、体調に気をつけて元気な姿で皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。

04/11/2022
16/09/2022

2022年12月17日(土)に開催する第8グループ展に関する情報をアップします。

今回は6クラブの合同展覧会です。

開催場所は東京サマーランド太陽光駐車場

9:00開始は以下の3展覧会
第2グループ展
ダックス展
第8グループ展

13時開始は以下の3展覧会
ホワイトスイスシェパード展
アイリッシュセター展
アメリカンコッカースパニエル部会展

15時からは合同のアトラクションとして
下記を開催予定です。
ブリーダーズ
プロジェニー
ブレース
このアトラクションはJKCの正式アトラクションではありませんので、当日受付でアトラクションのみの参加も可能で、景品も用意しております。

また今回は僅かではございますが、出陳される皆様への感謝の気持ちとしまして、当日出店するキッチンカーで使えるお食事券を目録に付けさせていただきます。

また、翌日のFCI東京インターに参加される方も多いと思います。ただビッグサイト駐車場には0:00からしか入場出来ませんので、サマーランドで20:00まで安心して犬出しが可能としております。

年末のお忙しい時期ではございますが、今年のドッグショーが楽しく終われるように、主催スタッフ一同準備をして皆様のご参加をお待ちしております。

11/04/2022

2022年4月1日よりJKCのドッグショーのシステムが変更になりました。

この変更後に2週間開催されたドッグショーに参加して感じたこと

良い点・・・ジュニアクラスやベテランクラスに出陳の犬は今までより楽しめるようになった気がします。
また希少犬種の犬もJKCチャンピオンになりやすくなりましたね。
ブレース、ブリーダース、プロジェニーなどみんなで楽しめる。

いまいちな点・・・出陳頭数が減少している。ロゼットがやたらと多い。ブリード審査に時間がかかる。

まだ変更後2週間なので、慣れずに戸惑っていますが、こんな感じで多くの出陳者にとっては良い事の方が多く、主催者にはいまいちな事が多い気がします。

このままでは開催が減少してしまったり、会場など経費削減、駐車料等の値上げ、外国人ジャッジの減少という流れになる恐れがありますね。

インターや連合会展は開催義務もあるので開催されますが、クラブ展の開催はかなり厳しい事が予想されます。

当クラブも皆様に楽しんで参加してもらえるように工夫して今後も開催をしていきたいと思います。

ご協力をよろしくお願いします。

今年の開催日は12月17日土曜日(翌日は東京インター)です。

今年の展覧会は東京インターの前日に開催します2グループ展ホワイトスイスシェパード展ダックスフンド展アイリッシュセター展アメリカンコッカー部会展と合同開催です。
07/01/2022

今年の展覧会は東京インターの前日に開催します

2グループ展
ホワイトスイスシェパード展
ダックスフンド展
アイリッシュセター展
アメリカンコッカー部会展

と合同開催です。

審査員も確定したので、改めてお知らせします。東京サマーランド駐車場にて開催します。2021.11.6  8:30〜全犬種展                  15:00〜第8グループ展2021.11.7  8:30〜全犬種展今年も外国人審査...
28/09/2021

審査員も確定したので、改めてお知らせします。
東京サマーランド駐車場にて開催します。

2021.11.6 8:30〜全犬種展
15:00〜第8グループ展
2021.11.7 8:30〜全犬種展

今年も外国人審査員は来日できず、大変残念ではありますが、スポーティング、ガンドッグとして重要なムーブメントをしっかり見ていただける優秀な審査員を招聘しました。
さらに走りやすいように人工芝も敷いて、ハンドラーにも犬にもポテンシャルを発揮できるように準備します。
ガンドッグのカッコ良さを披露して盛り上げていきたいと思いますので、よろしくお願い致します🙇‍♂️

25/09/2021

〜皆様へのご協力のお願い〜

日本では数年前よりドッグショーを開催できる場所はどんどん少なくなっており、特に東京都では面積、周辺環境、利用料金など条件面で厳しく、最近では東京サマーランドの駐車場しかドッグショー会場がない状況です。
したがって私達のクラブも毎年東京サマーランドの駐車場で第8グループ展を開催しておりますが、東京サマーランドの駐車場ではソーラーパネルの柱があり、更に地面が砂利やコンクリートであるため、せっかくの晴れ舞台であるドッグショーで犬達を綺麗に走らせる事が出来ない事を申し訳なく思っております。
理想は芝生や土の上を走らせてあげたいのですが、現状そこまでは無理ですので、今回(11/6開催)以降せめてリング内のラウンドとアップダウンする場所だけでも犬の足に良い物を敷いてあげたいと考えております。
そこで、今のところ滑らない人工芝などを検討してますが、何か良い物があれば情報をいただきたいです。
今回のドッグショーだけではなく、東京サマーランドで開催される全てのドッグショーで使用したいと考えておりますので、各主催者様、ハンドラー様、オーナー様、関係者の方で何か協力していただける方がいらっしゃいましたら何卒お声をかけてください。

少しでも良い環境で華やかなドッグショーにして皆様が気分良く楽しめるようにしていく事が、今後の犬界の発展や維持に必要だと思い、心から皆様のご協力をお願いしたいと思います。

東京都下フラットコーテッドレトリーバークラブ
代表 佐藤 隆之

お知らせ今年も第8グループ展を11/6(土)に開催します。ただ、まだ外国人審査員の来日が難しい状況であり、日本人審査員に変更の可能性が高いです😓同日同会場にて全犬種展も開催します。参加者全員が楽しめるドッグショーを目指して準備します!
07/06/2021

お知らせ
今年も第8グループ展を11/6(土)に開催します。
ただ、まだ外国人審査員の来日が難しい状況であり、日本人審査員に変更の可能性が高いです😓
同日同会場にて全犬種展も開催します。

参加者全員が楽しめるドッグショーを目指して準備します!

住所

東京都八王子市大塚1472-4-1F
Hachioji, Tokyo
192-0352

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

電話番号

042-659-1701

ウェブサイト

アラート

東京都下フラットコーテッド・レトリーバークラブがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

東京都下フラットコーテッド・レトリーバークラブにメッセージを送信:

共有する