
17/01/2025
~阪神・淡路大震災から30年~
誰かのためにあなたが出来る防災は何でしょうか?
家族を守る
ペットを守る
近所の方と共に
弱者となる方のことを考える
地域の人々のことを考える
などなど
自分とは違う人の気持ちに気づくことも大切です。
昨日は大阪府咲洲庁舎において、大阪府動物愛護推進委員研修会で避難所HUG(使用許諾060号)ペット版を開催させて頂きました。
地域で長年愛護活動にご尽力頂いている府民の方々、獣医師の方々、府・市職員の方々がグループに別れで避難所運営を机上で擬似体験して下さいました。
皆さんお仕事がある中、お忙しい中、2時間半ありがとうございました。
HUG ペット版はペットを飼っている人もいない人も、動物に関係している仕事などをしている人も、避難所運営に関わる方も違う立場の気持ちや行動に気付くことができます。
思いやりを持つことが災害時にとても大切だとわかるゲームになります。
今年もたくさんの場所で開催できると嬉しいです。