ハレの日農園

ハレの日農園 ハレの日農園は、ココロも体も健康になる枚方の市民農園です。料金は、20平方メートル(約6坪)で、一年間30,000円(税込)です。 大阪府枚方市杉3丁目にあります貸農園です。

ハレの日農園、夏も終わりこれから冬野菜です。
26/10/2021

ハレの日農園、夏も終わりこれから冬野菜です。

今日は芋掘り。例年みんなでしてましたが、今年はみんな変わりにふたりで。
20/06/2021

今日は芋掘り。例年みんなでしてましたが、今年はみんな変わりにふたりで。

畑はすっかり夏。
20/06/2021

畑はすっかり夏。

今日はいいお天気。新玉ねぎも美味しい季節です~。小さな八百屋さん、オープンしてます♪
06/05/2021

今日はいいお天気。新玉ねぎも美味しい季節です~。小さな八百屋さん、オープンしてます♪

予約販売のみで販売してる「適塾牛鍋パン」。 福沢諭吉先生は、お酒と肉とパンが大好きだったいうことで、味噌とねぎで味を付けた牛肉をパンで挟みました。日本酒に合うバーガーです。
10/04/2021

予約販売のみで販売してる「適塾牛鍋パン」。 福沢諭吉先生は、お酒と肉とパンが大好きだったいうことで、味噌とねぎで味を付けた牛肉をパンで挟みました。日本酒に合うバーガーです。

今日の収穫。今年は少なめでごぶり。焼き芋にしてみよ。
25/10/2020

今日の収穫。今年は少なめでごぶり。焼き芋にしてみよ。

芋掘り楽し~。ハレの日農園近くの小学生が、お友達5人組で遊びにきてくれました!なかなかイベントも出来ず、掘るだけでしたが、楽しんで帰ってくれました!
21/06/2020

芋掘り楽し~。ハレの日農園近くの小学生が、お友達5人組で遊びにきてくれました!なかなかイベントも出来ず、掘るだけでしたが、楽しんで帰ってくれました!

夏野菜の季節がはじまりました!ハレの日農園も少しずつ初心者さんが来て下さるようになりました。今日は穏やかで優しい管理人さんと一緒に、支柱立て。
17/05/2020

夏野菜の季節がはじまりました!

ハレの日農園も少しずつ初心者さんが来て下さるようになりました。今日は穏やかで優しい管理人さんと一緒に、支柱立て。

25/01/2018

ハレの日農園、今年の3月からの利用の受付、2月1日からはじまります。
はじめて野菜を作ってみたいな、という方には「ひとウネレンタル」始めました。ひとウネで小さくからチャレンジできますよ。「ひとウネレンタル」年間15,000円(税込)

http://www.hirosekoumuten.co.jp/website/page_farm.html

8/6日曜日、ハレの日農園で食すフレンチ2017 ーワーズワースの庭でー が開催されました。昨年に続く第二段。枚方公園 BISTRO  Le  Passage  藤下シェフが畑にきてくださり、ハレの日農園でフレンチを頂きました。11時から野...
07/08/2017

8/6日曜日、ハレの日農園で食すフレンチ2017 ーワーズワースの庭でー が開催されました。

昨年に続く第二段。枚方公園 BISTRO Le Passage 藤下シェフが畑にきてくださり、ハレの日農園でフレンチを頂きました。

11時から野菜を説明しながら収穫してもらいました。事前に持ち込んだ茄子、トマト、インゲン、オクラ、とうもろこしなど、お野菜たっぷりのお料理。

シェフが焼いてくれたパンと一緒に頂きました。

みんなで取った茄子でその場で麻婆豆腐茄子を作ってもらい、作り方を聞きながら熱々を頂きました。

最後は農園のすいかでフルーツポンチ。

盛りだくさんのメニューで、楽しく過ごしました。

参加して下さった方が、初めて採れたてのピーマン食べてみたらエグミもなくて、本当に美味しかったよ、と感想頂き感激でした。みなさんが何かしら感じてくださることは本当に嬉しいです。

暑いところ、参加頂いた方、来たいと言ってくださった方、検討して下さった方、本当にありがとうございました。

昨日枚方公園のフレンチ  ビストロ  ル  パッサージュさんで、ハレの日農園感謝祭をしました。12月28日という忙しい時期に集まって頂いて、藤下シェフの本当贅沢なフレンチとフルートを堪能しました。ハレの日農園で採れたさつまいもを使って頂き、...
29/12/2016

昨日枚方公園のフレンチ ビストロ ル パッサージュさんで、ハレの日農園感謝祭をしました。12月28日という忙しい時期に集まって頂いて、藤下シェフの本当贅沢なフレンチとフルートを堪能しました。

ハレの日農園で採れたさつまいもを使って頂き、大変手間をかけて作られた料理は、温かい久米先生のフルートとともに楽しい宴になりました。

来年もハレの日農園は身体に嬉しいイベントをしていきます。畑をにぎやかにしたいな。

引き続きよろしくお願いしますー。

2016年 夏ワーズワースの庭で『フレンチのシェフと夏野菜』〜畑で食すフレンチのお誘い〜ビストロ・ル・パッサージュの藤下シェフをお招きし、夏野菜の収穫体験、フレンチ料理体験の後、フレンチ・コースを楽しみました。大人の非日常がテーマです。バー...
07/08/2016

2016年 夏
ワーズワースの庭で
『フレンチのシェフと夏野菜』
〜畑で食すフレンチのお誘い〜

ビストロ・ル・パッサージュの藤下シェフをお招きし、夏野菜の収穫体験、フレンチ料理体験の後、フレンチ・コースを楽しみました。

大人の非日常がテーマです。
バーベキューはあるけど、フレンチのコースを収穫した野菜で食べる体験は貴重でした。

『ビストロ・ル・パッサージュ』
bistro-le-passage.com

1月30日(土)に、ハレの日農園のイベント『家庭でキムチをつけよう』を開催しました。10人ほどの手作りイベントでしたが、とびきりのキムチができあがりました。ご飯に、ピザに、チゲ鍋に、みなさんお味はどうでしたか?
02/02/2016

1月30日(土)に、ハレの日農園のイベント『家庭でキムチをつけよう』を開催しました。10人ほどの手作りイベントでしたが、とびきりのキムチができあがりました。ご飯に、ピザに、チゲ鍋に、みなさんお味はどうでしたか?

ハレの日農園『サツマイモ収穫祭』です。みんなで、サツマイモを掘ってきました。雨が降ってないから、土が堅くて掘るのが大変でした。秋だし、落ち葉で焼き芋にしようかな。
27/10/2015

ハレの日農園『サツマイモ収穫祭』です。みんなで、サツマイモを掘ってきました。雨が降ってないから、土が堅くて掘るのが大変でした。秋だし、落ち葉で焼き芋にしようかな。

『女磨き塾』の坂根さんが、ハレの日農園会員が参加した『千人の月見の宴』をルポしてくれました。ありがとうございます。http://ameblo.jp/kyotoonnamigaki/entry-12081060842.html
06/10/2015

『女磨き塾』の坂根さんが、ハレの日農園会員が参加した『千人の月見の宴』をルポしてくれました。ありがとうございます。http://ameblo.jp/kyotoonnamigaki/entry-12081060842.html

ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・さて、今日は以前京都女磨き塾で第2部セミナー講師をして頂いた坂根紀子さんから、先日ブログでご紹介したイベント「…

中秋の名月、9月27日(日)淀川河川公園枚方地区で開催された『千人の月見の宴』です。ハレの日農園の会員様をご招待させていただきました。実は、ハレの日農園を主催する広瀬不動産が、関わっているイベントなんです。来年もやりますよー。無形文化財指定...
04/10/2015

中秋の名月、9月27日(日)淀川河川公園枚方地区で開催された『千人の月見の宴』です。ハレの日農園の会員様をご招待させていただきました。実は、ハレの日農園を主催する広瀬不動産が、関わっているイベントなんです。来年もやりますよー。無形文化財指定の能楽師・辰巳満次郎の『薪能』と、ジプシー・ジャズ・スィング『山本佳史トリオ』に来ていただきました。

本日は、ハレの日農園の収穫祭でした。心配だった雨もあがり、曇天空の下でしたが、ジャガイモ、ニンジン、ズッキーニ、茄子、ピーマンなどを収穫。天気が心配だったため、広瀬不動産の事務所に移動し、みんなで収穫した野菜を使ってカレーを作り、いただきま...
21/06/2015

本日は、ハレの日農園の収穫祭でした。心配だった雨もあがり、曇天空の下でしたが、ジャガイモ、ニンジン、ズッキーニ、茄子、ピーマンなどを収穫。天気が心配だったため、広瀬不動産の事務所に移動し、みんなで収穫した野菜を使ってカレーを作り、いただきました。たくちゃんのママが用意してくれたカレーの肉もばっちりです。ズッキーニと茄子を塩コショウで、炒めてくれたビッキーに感謝!! 実は、明日、廣瀬さんの誕生日だということを言い忘れてしまいました。おめでとうございます。フライングですけど。

住所

大阪府枚方市杉1丁目 13
Hirakata-shi, Osaka
573-0117

ウェブサイト

アラート

ハレの日農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ハレの日農園にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー