樫村ふぁーむ

樫村ふぁーむ 〜樫村ふぁーむ〜無農薬有機栽培を続けて40年以上安心安全なお米やお野菜

【ほうれん草とひき肉のスタミナ丼】今回はどんどん収穫をしているほうれん草のレシピのご紹介レシピは  さんに作っていただきました👩🏻‍🍳洗い物を増やしたくない時や時間がない時にさっと作れる丼ものって便利ですよね!《材料》[4人分]・ほうれん草...
26/03/2025

【ほうれん草とひき肉のスタミナ丼】

今回はどんどん収穫をしているほうれん草のレシピのご紹介

レシピは さんに作っていただきました👩🏻‍🍳

洗い物を増やしたくない時や時間がない時にさっと作れる丼ものって便利ですよね!

《材料》
[4人分]
・ほうれん草 1/2袋
・にんじん 1本
・挽き肉 200g
・炒りごま 適量
・ごま油 適量

《調味料》
★しょうゆ 大さじ3
★みりん 大さじ3
★酒 大さじ3
★砂糖 大さじ3
★しょうがチューブ 1 ~ 2cm
★にんにんチュープ 1 ~ 2cm

※お好みで調節

お子様向けや大人向けで味付けを変えたり、ちょっとしたトッピングでアレンジもいけそうですよね☺️

ぜひみなさんご家庭でも作ってみてくださいね!

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム #野菜レシピ

【カーボロネロ菜花】3月も下旬に入り、暖かい日もだいぶ増えてきました。畑では昨年末あたりから菜の花シーズンに突入アスパラ菜や冬菜、チンゲン菜花、紅菜苔と出荷をしていましたが、早めに収穫が始まっていたものはピークも過ぎて徐々に終わりに向かって...
23/03/2025

【カーボロネロ菜花】

3月も下旬に入り、暖かい日もだいぶ増えてきました。

畑では昨年末あたりから菜の花シーズンに突入

アスパラ菜や冬菜、チンゲン菜花、紅菜苔と出荷をしていましたが、早めに収穫が始まっていたものはピークも過ぎて徐々に終わりに向かっています。

しかし、今度は代わりに「カーボロネロ菜花」や「白菜菜花」の収穫が開始。

「カーボロネロ菜花」は一気にピークを迎えそうです。

数年前に菜花が出ていて、美味しそうだなぁと思って食べて見たら絶品!
そこから収穫を本格的に始め、品種も菜花が出やすい品種にしています。

菜花といえばどちらかというとお浸しのイメージが強いですよね?
そして菜花が出る前のカーボロネロはどちらかというと煮込みやスープ系が基本。

しかしこのカーボロネロの菜花はそのまま炒めるのが1番のおすすめです!
葉っぱも大きくしたカーボロネロよりも柔らかく、繊維もそこまで気にならないのもポイント。

まだまだ野菜の青物が少ない時期には嬉しい野菜です。
見た目も可愛いのでお弁当にちょっと添えるだけで彩りもバッチリ👌

収穫期間としてはそこまで長くはないので、見かけた際はぜひ食べてみてくださいね!

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム

【捨てられてしまうはずだったもの】今日は定期的に行っている椎茸の廃菌床の回収。大甕にある「 あいファーム」さんから出る廃菌床を数年前から回収しています。回収のあとはそのまま近くにある さんへこちらも定期的にコーヒーかすを回収しています。つい...
20/03/2025

【捨てられてしまうはずだったもの】

今日は定期的に行っている椎茸の廃菌床の回収。
大甕にある「 あいファーム」さんから出る廃菌床を数年前から回収しています。

回収のあとはそのまま近くにある
さんへ
こちらも定期的にコーヒーかすを回収しています。

ついでにコーヒーもいただいてひと息ついてから帰宅という流れ。

今回の以外にも不定期ですが麦芽かすや落ち葉なども回収していて、これらに自分の所からでる野菜の残渣や籾殻などを混ぜて堆肥づくりをしています。
(もちろん成分検査もしてどれぐらいのバランスなのかもチェックします)

まだまだ捨てられているものを、こうした形で再利用できると思うし、それだけ環境への負荷軽減や場合によっては企業さんの経費削減にも繋がると思います。

ただ、これをうちだけで全て回収をしたりするのも普段の作業をしながらでは現実的には不可能。

お互いが無理なく継続的にできる仕組みというのはこれからも考え続けていかないといけないですし、どうせなら官民一体となって協力できたらいいなとも思う。

現状に満足せず常に危機感や課題を持って前向きに行動していきたいですね。

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム

先日発送をした野菜BOX(Mサイズ)になります!お野菜の内容はーーーーーーーーーー長ねぎカラー人参レタスチンゲン菜花サラダごぼうさつまいもスティックセニョールーーーーーーーーーーこちらの7品目!入っているお野菜についてはこちらからチェック☝...
17/03/2025

先日発送をした野菜BOX(Mサイズ)になります!

お野菜の内容は

ーーーーーーーーーー
長ねぎ
カラー人参
レタス
チンゲン菜花
サラダごぼう
さつまいも
スティックセニョール
ーーーーーーーーーー

こちらの7品目!

入っているお野菜についてはこちらからチェック☝️
https://kashimura-farm.com/picture_book/

今日は午後から急に風が強くなり始め、瞬間最大風速は約20m。
おかげさまで、寒さから守るためにかけていたトンネルのビニールがはがされたり、破かれたりしてしまいました。

できる所は修復作業したけど、どうしようもないところはなんとか育ってくれるのを願うだけです…

樫村ふぁーむのお野菜が気になる方は
プロフィール欄にあるHPもしくは
へ気軽にお問い合わせを😆‼︎

————————————
「いいね」や「コメント」もお待ちしてます!
質問等もお気軽にどうぞ🤲
————————————

#茨城 #有機栽培 #農業 #野菜好きな人と繋がりたい

【レタス】昨年の11月末ごろに種まきをしてハウスで育てていたレタスたちの収穫が始まっています。現在は玉レタスリーフレタスサニーレタスの3種類露路の畑にも植えつけはしているので、これからしばらくはレタス類はコンスタントに出していけるかな!野菜...
14/03/2025

【レタス】

昨年の11月末ごろに種まきをしてハウスで育てていたレタスたちの収穫が始まっています。

現在は
玉レタス
リーフレタス
サニーレタス
の3種類

露路の畑にも植えつけはしているので、これからしばらくはレタス類はコンスタントに出していけるかな!

野菜BOXを組む際にもこうした大きなものがあるとボリューム感もでていいですね☺️

ハウスの土壌改良も少しずつ成果がでてきたのか、昨年よりも品質はよさそうです!

暖かくなってきて、色々なお野菜が今後増えていくので楽しみにお待ちください🤲

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム

【JA全国青年大会】先月の27.28日と埼玉県で行われたJA全国青年大会にいってきました。全国47都道府県から集まった盟友が一堂に会して、普段思っていることを主張したり、取り組みを紹介したりというもので、ここ最近こういうのがあることを知って...
09/03/2025

【JA全国青年大会】

先月の27.28日と埼玉県で行われたJA全国青年大会にいってきました。

全国47都道府県から集まった盟友が一堂に会して、普段思っていることを主張したり、取り組みを紹介したりというもので、ここ最近こういうのがあることを知って、お誘いいただいたのでせっかくの機会だしと参加させていただきました。

同じ茨城だけど初めて話をしたり、県外でSNSで繋がってはいたけど会えてなかった人に会えたりと。
もちろん主張や取り組みの話も面白かったけど、こうした同じ農業をしている仲間と繋がれたのはとても大きな財産になったんじゃないかなと思います。

どうしても普段は畑や田んぼでの農作業に追われて、籠もりがちになってしまいますが、そうすると見える世界も狭くなってしまう。
こうして外に出ることで、見えてくるもの、気づくことがあるのでなるべく外に出る機会も増やしていきたいですね。

繋がったみなさんありがとうございました!
これからもよろしくお願いします🙇‍♂️

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム

【アスパラ菜のハニーマスタード和え】畑では色々な菜の花が収穫を迎えていますが、今回はその数ある菜の花の中から「アスパラ菜」のレシピをご紹介。そもそもアスパラ菜とは?風味や食感がアスパラガスに似てることからアスパラ菜と名付けられたお野菜です。...
05/03/2025

【アスパラ菜のハニーマスタード和え】

畑では色々な菜の花が収穫を迎えていますが、今回はその数ある菜の花の中から「アスパラ菜」のレシピをご紹介。

そもそもアスパラ菜とは?
風味や食感がアスパラガスに似てることからアスパラ菜と名付けられたお野菜です。

そんなアスパラ菜を使ったお料理を今回は
さん
に作っていただきました!

【材料】
アスパラ菜 1袋
半熟玉子 1〜2個
※なくてもOK!
【調味料】
マヨネーズ 大さじ1~2
粒マスタード お好みの量
はちみつ お好みの量

【作り方】
1.アスパラ菜をサッと塩茹でする。
2.ザルにあげ、粗熱がとれたら水気を取り、3cm
位に切ります。
3.ボウルにハニーマスタードソースを作り、2を入れます。※お好みで対比を変えてください
4.混ぜ合わせたら完成です!

ピリッとした辛さにアスパラ菜とはちみつの甘さはおつまみとしても良さそうですね😋
※菜の花は茹ですぎると食感が悪くなってしまうので茹で過ぎにはご注意!

みなさんもぜひ作ってみてくださいね🤲

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム #野菜レシピ

【今期一番の雪】月曜は雨から雪に変わり、あっという間に銀世界に。今朝の寒さは氷点下だったので、外の水道は凍り、軽トラのドアも開かないという状況でした。3月になったので、そろそろ寒さはいらないのに中々上手くはいかないものですね。先程磯原シーサ...
04/03/2025

【今期一番の雪】

月曜は雨から雪に変わり、あっという間に銀世界に。
今朝の寒さは氷点下だったので、外の水道は凍り、軽トラのドアも開かないという状況でした。

3月になったので、そろそろ寒さはいらないのに中々上手くはいかないものですね。

先程磯原シーサイドホテルへの配達中にはどんどん雪が強くなってきたので、ひどくならずに収まるのを祈るのみです🙏

みなさんもこれから運転や歩く際には充分に注意して行動してくださいね!

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム

【じゃがいも植え】先週の土日で無事にじゃがいも植えも終了!久しぶりにほぼ1人での植えつけをしたら、足と腰にだいぶきてます…ここ最近筋トレしておいてよかった。今年の品種もきたあかりとうやグラウンドペチカノーザンルビーシャドークイーンの5品種最...
03/03/2025

【じゃがいも植え】

先週の土日で無事にじゃがいも植えも終了!

久しぶりにほぼ1人での植えつけをしたら、足と腰にだいぶきてます…
ここ最近筋トレしておいてよかった。

今年の品種も
きたあかり
とうや
グラウンドペチカ
ノーザンルビー
シャドークイーン
の5品種

最近はカラー系の種芋が中々手に入らず、品質も悪いものが多かったので、今年は自種を多めにしての挑戦です。

昨年はじゃがいもの成績がよくなかったので、今年はなんとかリベンジを🔥🔥

植えつけの際には乾いていた地面も今日の雨と雪でだいぶ湿ってくれたかな。
雨はありがたいけど、寒さはそろそろ落ち着いてほしいですね。

季節の変わり目
気温の変化も激しいですし、体調には充分に気をつけていきましょう☺️

最後に子どもが遊びにきて靴と靴下を土まみれにしながら遊んでいたのを見てちょっと疲れが取れました。

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム

先日発送をした野菜BOX(Mサイズ)になります!お野菜の内容はーーーーーーーーーー長ねぎ人参ベビーリーフ紅菜苔青首大根ほうれん草スティックセニョールーーーーーーーーーーこちらの7品目!入っているお野菜についてはこちらからチェック☝️http...
28/02/2025

先日発送をした野菜BOX(Mサイズ)になります!

お野菜の内容は

ーーーーーーーーーー
長ねぎ
人参
ベビーリーフ
紅菜苔
青首大根
ほうれん草
スティックセニョール
ーーーーーーーーーー

こちらの7品目!

入っているお野菜についてはこちらからチェック☝️
https://kashimura-farm.com/picture_book/

先週からの寒さから一転
今週は暖かい日が続いています。

畑では2番手の大根や人参、スナップえんどうを種まきしました。
そろそろじゃがいもも畑に植えていきたいけれども、来週からは雨予報…
なんとか雨が降る前に終わらせたいなぁ。

いい作物を育てるためにはタイミングの見極めは大切。
適期にしっかりと作業を行なっていい作物を収穫できるようにしないとですね!

樫村ふぁーむのお野菜が気になる方は
プロフィール欄にあるHPもしくは
へ気軽にお問い合わせを😆‼︎

————————————
「いいね」や「コメント」もお待ちしてます!
質問等もお気軽にどうぞ🤲
————————————

#茨城 #有機栽培 #農業 #野菜好きな人と繋がりたい

【ハウス修理】先々週の最大風速20mを超えるぐらいの大風の際に破かれたハウスのビニール。大急ぎでビニールの発注をしてなんとか修理完了です。(ビニール持ちながらハウスの上を歩くのは毎回ながら怖いですね笑)長さが短いハウスだったのは多少なりとも...
25/02/2025

【ハウス修理】

先々週の最大風速20mを超えるぐらいの大風の際に破かれたハウスのビニール。

大急ぎでビニールの発注をしてなんとか修理完了です。
(ビニール持ちながらハウスの上を歩くのは毎回ながら怖いですね笑)
長さが短いハウスだったのは多少なりとも救いだったかな😓

今回の出費だけで約10万近く…
なんだかんだで痛いですよねー。

まぁそれでもしっかりとビニールは張れたので、これから取り返していくしかない!

2月ももう終わり。
田んぼの準備も始まってくるし、朝の寒さも少しずつ落ち着いてくるので朝の作業時間を早めていかなければ。

1日1日を大切に頑張っていこう!

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム

【草刈機修理完了】少し前に草刈機のウイングモアが壊れてしまい、しばらく入院…やっと直って帰ってきたので草刈り再開です!草刈り自体はお金に変わる仕事ではないけど、やらなくてはならない大事な作業です。畑の作付けの合間をみつけて、田んぼが始まるま...
23/02/2025

【草刈機修理完了】

少し前に草刈機のウイングモアが壊れてしまい、しばらく入院…
やっと直って帰ってきたので草刈り再開です!

草刈り自体はお金に変わる仕事ではないけど、やらなくてはならない大事な作業です。

畑の作付けの合間をみつけて、田んぼが始まるまでにどんどん進めないと。

来週からは暖かくなってくるとの予報なので、種まきや植え付けをひたすらやっていきます!!

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム

【サラダラーメン】今回は「ベビーリーフ」を使った1品冷たいラーメンサラダやサラダうどんにはよく使ったりするけど温かいラーメンに使うのって珍しいですよね!今回のレシピを考えてくれたのも さんたしかに1人でラーメン作る時って面倒であんまり、野菜...
17/02/2025

【サラダラーメン】

今回は「ベビーリーフ」を使った1品

冷たいラーメンサラダやサラダうどんにはよく使ったりするけど温かいラーメンに使うのって珍しいですよね!

今回のレシピを考えてくれたのも
さん

たしかに1人でラーメン作る時って面倒であんまり、野菜とか具材を入れなかったりしますよね😅
ベビーリーフなら洗ってすぐのせるだけなのでお手軽!

今度うちでも試してみようかな😋

樫村ふぁーむのベビーリーフはレタス類をベースにビーツなど11品種の野菜がはいっています。
まだまだこれからしばらくはベビーリーフは続くので、ぜひ一度作って食べてみてくださいね🤲

--------------------
「いいね」や「コメント」いただけると嬉しいです!
どんどんお待ちしてますね☺️
--------------------

#茨城 #有機栽培 #農業 #農家さんと繋がりたい #野菜好きと繋がりたい #ベジスタグラム #野菜レシピ

住所

十王町伊師3270
Hitachi-shi, Ibaraki
319-1301

電話番号

+81294395038

ウェブサイト

アラート

樫村ふぁーむがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

樫村ふぁーむにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー