伊丹ねこスペイクリニック

伊丹ねこスペイクリニック 兵庫県伊丹市にある完全予約制の猫の不妊去勢手術専門病院です。一般診?

獣医師の大塚です。暑中お見舞い申し上げます。仔猫を譲渡する方、仔猫を家族に迎え入れた方、不妊去勢手術は済みましたか?当院は8月末まで、早期不妊去勢手術キャンペーンをしております。繁殖管理を本気で徹底してください。外では、暑い中仔猫、成猫が過...
04/08/2025

獣医師の大塚です。

暑中お見舞い申し上げます。

仔猫を譲渡する方、
仔猫を家族に迎え入れた方、
不妊去勢手術は済みましたか?

当院は8月末まで、早期不妊去勢手術キャンペーンをしております。繁殖管理を本気で徹底してください。
外では、暑い中仔猫、成猫が過酷な生活をしています。
これ以上、苦しむ猫を増やしてはいけません。

獣医師の大塚です。繁殖予防を徹底するために1度も産ませない!その答えは早期不妊去勢手術です。生後5ヵ月齢までに不妊去勢手術を終えましょう。
26/06/2025

獣医師の大塚です。

繁殖予防を徹底するために1度も産ませない!
その答えは早期不妊去勢手術です。
生後5ヵ月齢までに不妊去勢手術を終えましょう。

24/06/2025

獣医師の大塚です。

早期不妊去勢手術を受けた3か月齢の仔猫たち。
右がメス、左がオスです。
術後すぐに元気にご飯を食べます。
絶食時間を最小限にして手術を受けます。
譲渡前手術、仔猫を迎えたら不妊去勢手術を5ヵ月齢までに行うことを徹底する世の中を目指します。

獣医師の大塚です日頃はお疲れ様です。繁殖管理を徹底したい日々ですが、やはりこの春も沢山の命が産まれています。産まれてきた猫ちゃん、みんな幸せに暮らせるように、譲渡前手術が一般的になりますように、早期不妊去勢手術を当たり前に行う世の中を目指し...
28/05/2025

獣医師の大塚です

日頃はお疲れ様です。
繁殖管理を徹底したい日々ですが、
やはりこの春も沢山の命が産まれています。
産まれてきた猫ちゃん、みんな幸せに暮らせるように、
譲渡前手術が一般的になりますように、
早期不妊去勢手術を当たり前に行う世の中を目指し、早期不妊去勢手術を多くの方々に知ってもらうためにキャンペーンを行います。

日本もアメリカを目指して早期不妊去勢手術が新常識にならなければ、繁殖管理はできません!!
これ以上、産まれちゃった・・・の会話はなくならなければなりません!!

行き場のない命はこれ以上産まれてはいけません。

当院は、行き場のない命を減らすために活動する獣医師の団体スぺイベッツジャパンの「猫の不妊去勢手術は5ヵ月齢までに!!」を推奨します。

獣医師の大塚です。この世で野良猫が減るためには、野良猫は可哀想だからと優しい心でエサをあげている方々皆さんが不妊去勢手術を徹底すること。そして、飼い猫さんの不妊去勢手術を100%にすること。これに尽きます。これ以上、外でお腹が空いて死にそう...
15/04/2025

獣医師の大塚です。

この世で野良猫が減るためには、野良猫は可哀想だからと優しい心でエサをあげている方々皆さんが不妊去勢手術を徹底すること。

そして、飼い猫さんの不妊去勢手術を100%にすること。

これに尽きます。

これ以上、外でお腹が空いて死にそうな猫、病気なのに病院に行けず苦しみ死んでいく猫を増やさない方がいいと思いませんか?

エサをあげてかわいがって頂いている野良猫たちが地域で増えて悪者になって迷惑の対象になる時代を終わりにしませんか?

獣医師の大塚です。メス猫の妊娠が始まりました。飼い猫も、保護猫も、野良猫も不妊去勢手術の徹底を!産まれてくるすべての命を幸せにできますか?
15/02/2025

獣医師の大塚です。

メス猫の妊娠が始まりました。

飼い猫も、保護猫も、野良猫も不妊去勢手術の徹底を!

産まれてくるすべての命を幸せにできますか?

獣医師の大塚です。1月も後半です。いよいよ外猫さんでも発情がちらほらし出しました。野良猫さんをお世話してくださっている方、不妊去勢手術を進めて生まれて来ても死んでしまう命を減らしませんか?どなたに相談すればわからない方、市町村でも当院でもい...
21/01/2025

獣医師の大塚です。

1月も後半です。

いよいよ外猫さんでも発情がちらほらし出しました。

野良猫さんをお世話してくださっている方、不妊去勢手術を進めて生まれて来ても死んでしまう命を減らしませんか?
どなたに相談すればわからない方、市町村でも当院でもいいのでご相談ください。

猫の繁殖は人間の都合を待ちません。

家でオスメス手術せずに飼育している方、予期せず産まれてきた命を幸せにしてあげられますか?
自信がないかたは、不妊去勢手術をしてください!!

獣医師の大塚です。繁殖期はもうそこまで来ています・・・。餌やりさん!猫にとって負担の少ない繁殖予防は今がラストチャンスです。
04/01/2025

獣医師の大塚です。

繁殖期はもうそこまで来ています・・・。

餌やりさん!

猫にとって負担の少ない繁殖予防は今がラストチャンスです。

獣医師の大塚です。新年明けましておめでとうございます。昨年、ペットフードや猫砂代、全てのものが値上がりする中、猫活動を、猫のために惜しみなくして頂いた方々に御礼申し上げます。昨年は、Spay Vets Japan の活動にて、志高い獣医師・...
31/12/2024

獣医師の大塚です。

新年明けましておめでとうございます。

昨年、ペットフードや猫砂代、全てのものが値上がりする中、
猫活動を、猫のために惜しみなくして頂いた方々に
御礼申し上げます。

昨年は、Spay Vets Japan の活動にて、志高い獣医師・獣医学生と多く出会うことが出来ました。

トレーニングや講演会を通じて沢山の想いを聞くと同時に、
より猫に負担の少ない傷口1㎝の技術および早期不妊去勢手術を
知ってもらうことが出来ました。

中でも、コロラド州立大学からSpay Vets Japan 主催のカンファレンスに来日したDr Dingmanから教えてもらったことによって、
さらに傷口が小さく出来るようになりました。

出会いから学んだ事を、伊丹のクリニックを始め出張先でお世話になっているクリニックでどんどん活かして参ります!!

今年も何卒よろしくお願い致します。

獣医師の大塚です。寒い中猫のためにご活動頂きお疲れ様です。本日は、とても前向きに頑張って下さっている兵庫県三田市のとある自治会長さんをご紹介します。この自治会は6丁目まであり約100頭ほどの野良猫がいるかもと言われている地域だそうです。そん...
10/12/2024

獣医師の大塚です。

寒い中猫のためにご活動頂きお疲れ様です。

本日は、とても前向きに頑張って下さっている兵庫県三田市のとある自治会長さんをご紹介します。

この自治会は6丁目まであり約100頭ほどの野良猫がいるかもと言われている地域だそうです。

そんな中、地域猫活動についての知識が全くなかった自治会長さんは、自治会の皆さんから多く寄せられる猫の苦情をどうしたらいいか全くわからず、庭の糞尿被害の写真などを撮ったり、三田市に問い合わせされていたようです。

そんな中、三田市で活動されている団体さんに出合い、野良猫問題を解決するためには不妊去勢手術を行いその後見守りすることが大切だと知り、自治会で予算を組み、自治会でTNRボランティアを募集しTNRチームを作り、地域猫活動を自治会として率先だって行えるような仕組みを作られました。

半年ほどの動きです。

とても勉強熱心な方で、当院でも沢山野良猫を減らすためにはどうするべきかのお話をして、それを自治会の会議で皆さんに説明され、人にも猫にも住みやすい街つくりを目指して活動をスタートされました。

全く猫にご興味のなかった自治会長さんのこの取り組みに心を打たれました。これからもサポートさせて頂きます!

お知らせです。藤井寺市において猫が逃げております。見かけた方はご一報ください。よろしくお願いいたします。
29/10/2024

お知らせです。
藤井寺市において猫が逃げております。
見かけた方はご一報ください。
よろしくお願いいたします。

獣医師の大塚です。どうぶつ弁護団主催の動物虐待についてのシンポジウムに行ってきました。公益財団法人・動物環境・福祉協会Eva代表理事の杉本さんの講演では、動物虐待の現実(悪質ブリーダーの話、個人で虐待するケース、他)、その課題(処罰が軽すぎ...
08/09/2024

獣医師の大塚です。

どうぶつ弁護団主催の動物虐待についてのシンポジウムに行ってきました。

公益財団法人・動物環境・福祉協会Eva代表理事の杉本さんの講演では、動物虐待の現実(悪質ブリーダーの話、個人で虐待するケース、他)、その課題(処罰が軽すぎること、行政にもっと協力的な動きを求めるなど)について明確になりました。

言葉を話せない、虐待現場から逃げ出せない、虐待される日々を受け入れるしかない動物達、そして、産まれて来ても大切に思ってもらえないまま死んでいく命。

そして動物虐待が処罰されない日本。

動物の命が裁判ではモノ以下として扱われる現実。

大切な命なのに…学校で習わないことばかりです。

生まれてきた命に幸せな人生を保証できるような数に留めるよう動物の繁殖管理を徹底して行わなければならない。

今の日本は、行き場のない命が溢れかえり、亡くなってもいるのに、さらに命を大量生産して簡単に売り買いしている現実。
それによって多くの犠牲となる命が後を絶たない現実。

問題が山積みですが、この問題に取り組んでいる方々の話が聞けて本当に勉強になりました。
しかし、辛かったです、この世の中に腹が立ちました。

住所

東野1丁目71/7
Itami-shi, Hyogo
664-0004

アラート

伊丹ねこスペイクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

伊丹ねこスペイクリニックにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー