伊豆シャボテン動物公園グループ

伊豆シャボテン動物公園グループ ♪♪♪ 伊豆シャボテン動物公園グループ 公式Facebookページ ♪♪♪

伊豆シャボテン動物公園グループ『伊豆シャボテン動物公園』『伊豆ぐらんぱる公園』『ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン』『伊豆海洋公園ダイビングセンター』『伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと』を運営しています!

本FBアカウントからのフォローやメッセージの返信は原則として行っておりません。緊急のお問合せがありましたら、各公園の窓口へお電話ください。

伊豆シャボテン動物公園 0557-51-1111
伊豆ぐらんぱる公園・伊豆高原グランイルミ 0557-51-1122
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン 0557-51-1128
伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと 0557-51-1158
伊豆海洋公園ダイビングセンター 0557-51-1129

伊豆シャボテン動物公園グループ SUMMER 20252025.7/19(SAT) ▶ 2025.8/31(SUN)伊豆シャボテン動物公園グループの各施設 「伊豆シャボテン動物公園」 「伊豆ぐらんぱる公園」 「ニューヨークランプミュージアム...
01/07/2025

伊豆シャボテン動物公園グループ
SUMMER 2025
2025.7/19(SAT) ▶ 2025.8/31(SUN)

伊豆シャボテン動物公園グループの各施設 「伊豆シャボテン動物公園」 「伊豆ぐらんぱる公園」 「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」 「伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと」「アニタッチ」および「アニタッチPARK」では、暑い夏でも涼しく過ごせる夏期限定の水遊びゾーンやサマーイルミネーション、さらに動物たちとのふれあいや、ミュージアムで過ごすラグジュアリーなひととき、夏休みを満喫するバーベキューなど、さまざまな体験がお待ちしています。

詳細はこちら↓↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6690/

白と黒、兄弟で体色が違う「インドタテガミヤマアラシ」の赤ちゃんが誕生伊豆シャボテン動物公園では、2025年4月21日(月)に、太陽の広場エリアの「ヤマアラシ展示場」で暮らすインドタテガミヤマアラシの父「ケン」と母「ハイネ」の間に2頭のオスの...
03/06/2025

白と黒、兄弟で体色が違う「インドタテガミヤマアラシ」の赤ちゃんが誕生

伊豆シャボテン動物公園では、2025年4月21日(月)に、太陽の広場エリアの「ヤマアラシ展示場」で暮らすインドタテガミヤマアラシの父「ケン」と母「ハイネ」の間に2頭のオスの赤ちゃんが誕生しました。当園でのヤマアラシの繁殖は16年ぶりで、母「ハイネ」は初産です。出産当初、赤ちゃんたちは安全確保のために群れとは隔離した場所で両親と水入らずで過ごしておりました。それから生後1か月を経過し順調に成長しているため、5月21日(水)より親子の住まいを展示場に移動して一般公開を始めました。今回誕生したインドタテガミヤマアラシの赤ちゃんたちは、1頭が両親と同じく全身が黒褐色で、もう1頭は白色をしており、大変珍しいことですが一緒に生まれた兄弟で体色が違います。2頭はとても仲が良く、父と母に守られながら寄り添うように生活をしております。

また、ロックガーデンの高台にある「ラマ展示場」では、4月29日(火)に母「かぼす」にメスの赤ちゃん1頭が誕生しました。「かぼす」は初産ですが、まめに赤ちゃんの世話をしており、授乳をしたり母子2頭が並んでくつろいだりと微笑ましい姿をいつも見せてくれています。

梅雨を前に誕生した動物たち。すくすくと成長していく赤ちゃんをどうぞ温かく見守って下さい。

詳細はこちら
https://shaboten.co.jp/press/6665/

屋内型ふれあい動物園「アニタッチ MARK IS 静岡」3つ子のフェネックがすくすく成長♪伊豆シャボテン動物公園が運営する屋内型ふれあい動物園「アニタッチ MARK IS 静岡」では、2025年4月15日(火)にフェネックの赤ちゃん3頭(オ...
13/05/2025

屋内型ふれあい動物園「アニタッチ MARK IS 静岡」
3つ子のフェネックがすくすく成長♪

伊豆シャボテン動物公園が運営する屋内型ふれあい動物園「アニタッチ MARK IS 静岡」では、2025年4月15日(火)にフェネックの赤ちゃん3頭(オス1頭、メス2頭)が誕生いたしました。
母「サキ」は、しっかりと子育てをしており、3つ子のフェネックは母乳を飲んで順調に成長し、生後1ヶ月頃から固形のごはんをふやかした離乳食を食べ始め、現在では大人の半分ほどの体重にあたる約540gまで増えて食欲も旺盛です。
いまは主にバックヤードで暮らしている母と子ですが、少しずつ獣舎外での環境に慣れる練習をしております。タイミングが合えばガラス越しに元気な3つ子たちと会うことができますので、どうぞ温かい目で見守ってあげて下さい。
※動物の体調により、ご覧いただけない場合がございます。

アクセス> 〒420-0821 静岡県静岡市葵区柚木1026 MARK IS 静岡 1階  https://www.shizuoka.anitouch.com/

アミメキリンの「ニコ」が仲間入り!新エリア 「サバンナエリア」 2025.5/2(金)オープン 伊豆シャボテン動物公園では2025年4月22日(火)に、アミメキリンの「ニコ」(福岡市動物園生まれ、オス5歳)が仲間入りいたしました。当園でのキ...
30/04/2025

アミメキリンの「ニコ」が仲間入り!
新エリア 「サバンナエリア」 2025.5/2(金)オープン

 伊豆シャボテン動物公園では2025年4月22日(火)に、アミメキリンの「ニコ」(福岡市動物園生まれ、オス5歳)が仲間入りいたしました。当園でのキリンの飼育は、開園以来初めてです。最近の「ニコ」は、獣舎と運動場への出入りの練習をしており、周囲の環境をじっくりと観察している様子です。

 そして、いよいよ2025年5月2日(金)、ピラミッド型温室の周辺に、アフリカの大型草食獣をはじめ多様な動物たちが暮らす新エリア「サバンナエリア」がオープンいたします。

 メインゾーンにはキリンとダチョウ、別のゾーンには、サバンナに生息する大型草食動物のエランド、シタツンガ、希少種の家畜マンクスロフタンヒツジや、鳥類のエミュー、フラミンゴ、そして愛らしい小動物まで多様な動物が暮らし、その生態を間近で観察することができます。今後は、シマウマなども仲間入りする予定です。

詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6626/

「伊豆シャボテン動物公園」
https://izushaboten.com/

春まっ盛り! 動物たちはベビーラッシュ!!~プレーリードッグ、パンダヤギ、サフォークヒツジ、ミミナガヤギ、ワオキツネザル、カピバラが誕生~伊豆シャボテン動物公園では、春の「動物たちのベビーラッシュ」を迎えております。3月から4月にかけて誕生...
28/04/2025

春まっ盛り! 動物たちはベビーラッシュ!!
~プレーリードッグ、パンダヤギ、サフォークヒツジ、ミミナガヤギ、ワオキツネザル、カピバラが誕生~

伊豆シャボテン動物公園では、春の「動物たちのベビーラッシュ」を迎えております。
3月から4月にかけて誕生したのはこちらの動物たちです↓↓

■ロックガーデンの「プレーリードッグ」は、まだ母親と巣穴で暮らしています。

■同じくロックガーデンの「パンダヤギ」は、既に大人たちと同じエリアでわんぱくに遊んでいます。

■ロックガーデンではさらに「サフォーク ヒツジ」も生まれ、まさにベビーラッシュ。

■なかよし牧場の「ミミナガヤギ」は双子の赤ちゃんがいつも一緒に行動しています。

■アニマルボートツアーズのワオキツネザルの島でも「ワオキツネザル」に双子の赤ちゃんが誕生。

■カピバラはアニマルボートツアーズの沿岸と、カピバラ虹の広場でそれぞれ赤ちゃんが誕生しました。

例年ではこれから初夏にかけて動物たちのベビーラッシュが続き、園内はさらに賑やかになりそうです。

成長していく赤ちゃんたちをどうぞ温かく見守って下さい。

詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6613/

伊豆シャボテン動物公園 公式ホームページ
https://izushaboten.com/

伊豆シャボテン動物公園グループは、わんちゃん大歓迎♪ 『WELCOMEわんちゃん』 開催 愛犬と過ごすゴールデンウィーク 2025.4/29(火・祝) ~5/6(火・祝)伊豆シャボテン動物公園グループではこの春、愛犬との旅のひとときがより充...
25/04/2025

伊豆シャボテン動物公園グループは、わんちゃん大歓迎♪
『WELCOMEわんちゃん』 開催
愛犬と過ごすゴールデンウィーク 2025.4/29(火・祝) ~5/6(火・祝)

伊豆シャボテン動物公園グループではこの春、愛犬との旅のひとときがより充実したものとなるよう、各施設のドッグランをリニューアルいたしました。また、わんちゃんと一緒に楽しめる・憩える・お買いものができる「WELCOMEわんちゃん」を、2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)まで、伊豆シャボテン動物公園グループの各施設にて開催いたします。

【伊豆シャボテン動物公園】アニマルショーで大活躍しているわんちゃんたちとの写真撮影&ふれあいイベント開催

【伊豆ぐらんぱる公園】わんちゃんフォトコンテストの開催

【伊豆高原グランイルミ】ナイトドッグランで遊べる!

【ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン】わんちゃんと食べられるパンの販売会とフォトグラファーによる無料撮影会を開催

【伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと】マーケットウィングでわんちゃんとお買いものが可能に!

などなど、ゴールデンウィークを一緒に楽しんでもらえる特別企画をご用意いたしました。

また、各施設のショップではわんちゃんグッズがお手頃な価格で手に入るチャンスウィークとなっております。

詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6598/

伊豆シャボテン動物公園グループ
https://shaboten.co.jp/

フラワーガーデンをひときわカラフルに彩る♪「カレンデュラ」(和名/キンセンカ)が見頃に!ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンでは、伊豆大島を望む岬付近の花畑の「カレンデュラ」が見頃となり、春爛漫のガーデンを鮮やかに彩っています。...
23/04/2025

フラワーガーデンをひときわカラフルに彩る♪
「カレンデュラ」(和名/キンセンカ)が見頃に!

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンでは、伊豆大島を望む岬付近の花畑の「カレンデュラ」が見頃となり、春爛漫のガーデンを鮮やかに彩っています。

今年、初の試みとして岬付近の花畑約1,000㎡に「カレンデュラ」約2,500株を植栽いたしました。濃いオレンジの花と優しい緑色の葉のコントラストが空と海の青色に映える景色は、このエリアの新たな魅力を感じさせ、今後は「カレンデュラ」が春のフラワーガーデンを象徴する花となりそうです。

詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6592/

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
https://nylfmuseum.com/

春本番! 華やかなフラワーシーズンが到来~ リナリア、ルピナス、…ガーデンを彩る春の花々が見頃に! ~ ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンでは、リナリアやルピナスをはじめ、ネメシア、キンギョソウ、パンジー、ビオラなどが見頃とな...
24/03/2025

春本番! 華やかなフラワーシーズンが到来
~ リナリア、ルピナス、…ガーデンを彩る春の花々が見頃に! ~

 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンでは、リナリアやルピナスをはじめ、ネメシア、キンギョソウ、パンジー、ビオラなどが見頃となり、青い海を背景に春本番の華やかなフラワーシーズンを迎えています。

 エントランス付近の花壇にはカラフルなリナリアやルピナス、ネメシアなどが、また階段状の花壇では目にも鮮やかなキンギョソウ、ラナンキュラス、パンジーなどが、そのほかにも園内各所で様々な種類の花が咲き、春ならではの光景を楽しむことができます。

 そしてオーシャンビューの岬一面には、今年初めてカレンデュラを約2,500株植栽しました。カレンデュラは植栽したばかりでまだ株は小さめですが、天気の良い暖かい日が続けば4月上旬頃には見頃を迎えるものと予想されます。

 ぜひ、身も心も華やぐこの季節にぴったりなフラワーガーデンで、素敵なひとときをお過ごしください。

詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6555/

「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」
https://nylfmuseum.com/

ヘアアレンジをして動物たちと写真を撮ろうアニタッチPARK × 足利デザイン・ビューティー専門学校~ 期間限定! ヘアアレンジ&メイク 無料サービス開催 ~ 伊豆シャボテン動物公園が運営する屋内型ふれあい動物園「アニタッチPARK イオンモ...
24/03/2025

ヘアアレンジをして動物たちと写真を撮ろう
アニタッチPARK × 足利デザイン・ビューティー専門学校
~ 期間限定! ヘアアレンジ&メイク 無料サービス開催 ~

 伊豆シャボテン動物公園が運営する屋内型ふれあい動物園「アニタッチPARK イオンモール太田」は、足利デザイン・ビューティー専門学校(所在地:栃木県足利市)とのコラボレーションイベントとして、2025年3月28日(金)、29日(土)の2日間限定・10時~15時まで、園児と小学生を対象にしたヘアアレンジ&メイクの無料サービスを開催いたします。

 本イベントは、アニタッチPARKへの入場前にインコやウサギなど動物をイメージしたヘアアレンジをし、入場後は、普段と違うヘアメイクで動物たちと、また、親子や友達同士で写真を撮り、楽しいひとときを過ごしていただくという企画です。

 ヘアメイクを担当するのは専門学校の美容学生で、講師である美容師の指導のもと、技術の向上と接客マナーを実地体験により学びます。このため、今回のヘアメイクは無料サービスとなっております。

詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6546/

「アニタッチPARK イオンモール太田」
https://www.ota.anitouch.com/

「足利デザイン・ビューティー専門学校」
https://www.acd.ac.jp/

地元が愛する「城ケ崎桜(じょうがさきざくら)」がもうすぐ見頃! 伊豆ぐらんぱる公園では、2004年に植栽した早咲きのご当地桜「城ケ崎桜」が、現在二分~三分咲きとなっております。 当園の桜は、例年3月初旬に五分咲き~3月中旬に見頃を迎えます。...
12/03/2025

地元が愛する「城ケ崎桜(じょうがさきざくら)」がもうすぐ見頃!

 伊豆ぐらんぱる公園では、2004年に植栽した早咲きのご当地桜「城ケ崎桜」が、現在二分~三分咲きとなっております。

 当園の桜は、例年3月初旬に五分咲き~3月中旬に見頃を迎えます。しかし、今年は寒波の影響のためか、暖冬だった昨年よりも2週間ほど遅く、また例年と比べても少し遅れて開花がはじまり、見頃は今週末から来週にかけてとなる見込みです。

「城ケ崎桜」が満開になるころ園内では、日中は青空の下で桜を愛でながら芝生広場でゆったりと過ごし、夜はイルミネーションとライトアップされた桜の美しいコラボレーションをお楽しみいただけます。

詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6527/

伊豆ぐらんぱる公園
https://www.granpal.com/

伊豆高原グランイルミ
https://granillumi.com/

伊豆高原グランイルミ ~10th Anniversary~シャボン玉が乱舞する新たなショー「バブルファンタジーショー」が登場!伊豆ぐらんぱる公園の伊豆高原グランイルミでは、シャボン玉が乱舞する新たなショー「バブルファンタジーショー」が202...
03/03/2025

伊豆高原グランイルミ ~10th Anniversary~
シャボン玉が乱舞する新たなショー
「バブルファンタジーショー」が登場!

伊豆ぐらんぱる公園の伊豆高原グランイルミでは、シャボン玉が乱舞する新たなショー「バブルファンタジーショー」が2025年3月14日(金)より登場いたします。

「バブルファンタジーショー」では、イルミエリアの各所に設置された装置から絶え間なく生み出されるシャボン玉が音楽に乗って宙を乱舞します。また、ダイヤモンドのクジラ、竜宮城など「海」をイメージしたオブジェをシャボン玉が包み込むさまは、まるで深い海の底から湧き出る無数の泡<バブル>のようでもあり大変幻想的です。

是非この機会に、カップルはもちろん仲間同士で、ご家族で、伊豆高原グランイルミが誇るエンターテインメントである、“4つの”ショータイムを堪能してみてはいかがでしょうか。

詳しくはこちら↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6512/

伊豆高原グランイルミ
https://granillumi.com/

https://youtu.be/xiG_yrraJ-A

第十二回「しゃぼてんひなまつり」~ 春の風物詩! ひな祭りの装束を着たサボテンが登場 ~伊豆シャボテン動物公園では、2025年2月22日(土)~4月6日(日)まで、今回で12回目を迎え“春の風物詩”となりつつあるサボテンおひなさまの段飾り「...
19/02/2025

第十二回「しゃぼてんひなまつり」
~ 春の風物詩! ひな祭りの装束を着たサボテンが登場 ~

伊豆シャボテン動物公園では、2025年2月22日(土)~4月6日(日)まで、今回で12回目を迎え“春の風物詩”となりつつあるサボテンおひなさまの段飾り「しゃぼてんひなまつり」を、第5温室メキシコ館にて開催いたします。

お内裏さまには「金鯱(きんしゃち)」、おひなさまには「雪晃(せっこう)」

三人官女のサボテンには「玉翁(たまおきな)」

五人囃子には「鸞鳳玉(らんぽうぎょく)」「英冠玉(えいかんぎょく)」「紫源氏車(むらさきげんじぐるま)」「金紅鳳(きんこうほう)」「芍薬丸(しゃくやくまる)」

それぞれの役に扮したサボテンの個性も楽しめるようになっております。

世にも珍しい「しゃぼてんひなまつり」を祝い、展示期間中に、当園公式SNSにて、長年植物を担当する名物スタッフによるサボテン解説生配信を行います。ぜひ、この機会に奥深いサボテンの世界にご注目下さい。

詳しくは↓↓
https://shaboten.co.jp/press/6495/

「伊豆シャボテン動物公園」
https://izushaboten.com/

住所

富戸1085番地 4
Ito-shi, Shizuoka
413-0231

電話番号

0557-51-1115

ウェブサイト

アラート

伊豆シャボテン動物公園グループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

Our Story

伊豆シャボテン動物公園グループは、静岡県伊東市において、世界のサボテンどうぶつふれあいパーク『伊豆シャボテン動物公園』、伊豆高原の緑と太陽のリフレッシュッ空間『伊豆ぐらんぱる公園』、2017年12月にオープンした『ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン』、大都会に極めて近いダイビングスポット『伊豆海洋公園ダイビングセンター』やお食事・おみやげ癒しの情報発信ステーション『伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと』を運営しています! この公式facebookページでは、各施設の様々な情報発信を行っていきます。ぜひとも伊豆に旅行したい人、サボテンや動物が好きな人、伊豆高原の大自然の中でスポーツをしたい人、城ヶ崎の絶景とお花を愛している人やダイビングが大好きな人・・・はチェックしてください!お得な情報が盛りだくさん! 【施設情報】 ① 伊豆シャボテン動物公園 https://izushaboten.com  〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-13  TEL:0557-51-1111

② 伊豆ぐらんぱる公園 https://granpal.com  〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090  TEL:0557-51-1122

③ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンhttps://nylfmuseum.com/

〒413-0231 静岡県伊東市富戸841-1  TEL:0557-51-1128