うえらんから糸島新着情報

うえらんから糸島新着情報 福岡県糸島市にある、貸切制ドッグラン&いぬのようち園の新着情報をお届けします!

2月3日の夕方にハーバーが柊馬の後を追うようにして虹の橋を渡ってしまいました。前日の日曜日にはランに来られたお友達の農道お散歩について行き、1時間ほど歩きました。以前柊馬と一緒に歩いたコースをゆっくり匂いをとりながら。やれる事をやり切って、...
05/02/2025

2月3日の夕方にハーバーが柊馬の後を追うようにして虹の橋を渡ってしまいました。前日の日曜日にはランに来られたお友達の農道お散歩について行き、1時間ほど歩きました。以前柊馬と一緒に歩いたコースをゆっくり匂いをとりながら。やれる事をやり切って、母ちゃんには面倒をかけないように、気遣ってくれたのでしょうか。翌日4日の夕方、斎場からの帰り際、あの子が大好きだった海辺をみながら自宅に戻るとき、とても綺麗な光景に出逢いました。ハーバーはあの光の中を神様と柊馬の元へと駆け昇っていったのでしょう。ハーバー、有り難う。また、会おうね!

★★★本村先生による     EAT&HEART セミナー開催のお知らせ★★★ 昨年に引き続き、来る3月2日の日曜日、本村直子&伸子両先生による愛犬のココロのケアとごはんのお話のセミナーを開催します。昨年のセミナーに参加できなかった方達など...
02/02/2025

★★★本村先生による
     EAT&HEART セミナー開催のお知らせ★★★
 
昨年に引き続き、来る3月2日の日曜日、本村直子&伸子両先生による愛犬のココロのケアとごはんのお話のセミナーを開催します。
昨年のセミナーに参加できなかった方達などからリクエストがあり、今年もセミナーの開催をお願いしました。
愛犬のご飯の基本を学んでみよう、とか、子犬を迎えたのでご飯の事考えようとか、シニアワンコと暮らしているが、どんなケアが必要かな、などという方々、ぜひご参加ください。初めてワンコを迎えて、いろいろ迷っている方もどうぞ!
ご飯だけちゃんとしていれば愛犬はすくすく育つ、というものでもありません。やっぱり愛犬との心の絆というものが健全であってほしいと思います。ご飯とココロ、どっちも大事。
手作りご飯派の方も、フード派の方も、ウェルカムですよ。詳細は下記のとおりです。
講師: 本村直子先生、本村伸子先生
内容: 愛犬の食事の基本を学ぶ。(手作りご飯実演あり。)
    愛犬のシニア期のケアについて。
日時: 2025年3月2日 日曜日 13時から16時まで
場所: うえらんから糸島 ハウス内
定員: 10名 (愛犬同伴可。事前にご相談ください。)
受講料: 6600円(税込み)/1名
    (ご家族、ご夫婦割引あります。事前にご連絡を。)
要予約: うえらんから糸島 080-5273-8996まで。
 ※定員になり次第、お申込みの受付を締め切ります。
尚、テキストとして、本村伸子先生著「シッポの願い」を使います。お手元にこの本をお持ちの方はご持参ください。当日こちらでも書籍はご購入いただけます。
愛犬をご同伴される方は、クレート、キャリーバッグなどで静かに待機できることを条件とさせていただきます。他の方にご迷惑をかけることなく静かに椅子の下で休める子もOKです。
お問合せなど、お気軽にどうぞ。

31/01/2025

1月も終わります。明日、2月1日からの週末は、お天気が微妙な感じですね。ご予約いただいている方も、お天気を見て雨が酷いようでしたら、キャンセルされて構いません。
オープンランは、多少の雨でも・・・という方がいらっしゃれば開催します。事前にご連絡をお願いいたします~!

1月25日からの週末は、お天気にも恵まれて、グラウンドは賑わいました。土曜日にはストレッチが開催されました。お泊り中の弦太くんは、グラウンドでのんびりしたり、スタッフと追いかけっこして走り回ったり。ストレッチに来たお客様ワンズともご挨拶がで...
26/01/2025

1月25日からの週末は、お天気にも恵まれて、グラウンドは賑わいました。土曜日にはストレッチが開催されました。
お泊り中の弦太くんは、グラウンドでのんびりしたり、スタッフと追いかけっこして走り回ったり。
ストレッチに来たお客様ワンズともご挨拶ができました。
日曜日も沢山のお客様が来られ、賑わいました。
近所の農家さんからいただいた規格外サイズの蕾菜を沢山お土産にお持ち帰りいただきました。
原田さん、ありがとうございます。皆さん大喜びでした。
遊びに来られた皆さん、ありがとうございました。

24/01/2025

1月25日土曜日からの週末はお天気も何とか良い感じのようですね。
明日の土曜日は朝からドッグストレッチを開催します。このためオープンランはいつもの時間で行いますが、ストレッチ参加者を優先させていただきます。
明後日26日は、第一グラウンドにご予約も入っており、オープンランは変則で行います。13時から15時までが第二グラウンド、15時からが第一グラウンドという形になります。どうぞご了承ください。
いずれも、参加ご希望の方は事前にご連絡をお願いいたします。

1月19日の日曜日は良いお天気になりました。グラウンドも賑わい、午前中のレッスンには、新入りさんも参加して、頑張りました。みんなどんどん、成長していますね。これからが楽しみです。今年も宜しくお願いします。頑張りましょうね~!
21/01/2025

1月19日の日曜日は良いお天気になりました。グラウンドも賑わい、午前中のレッスンには、新入りさんも参加して、頑張りました。みんなどんどん、成長していますね。これからが楽しみです。今年も宜しくお願いします。頑張りましょうね~!

1月17日金曜日は、朝のうち冷えるな~と思ったけれど、案外お昼頃から暖かくなりましたね。風も無く穏やかなお天気になりました。明日からの週末、お天気はまずまずのようです。明後日、19日の日曜日には、トリミングカーが来ます。そして午前中は第一グ...
17/01/2025

1月17日金曜日は、朝のうち冷えるな~と思ったけれど、案外お昼頃から暖かくなりましたね。風も無く穏やかなお天気になりました。
明日からの週末、お天気はまずまずのようです。
明後日、19日の日曜日には、トリミングカーが来ます。そして午前中は第一グラウンドでグループレッスンが開催されます。
土曜日のオープンランはいつも通り13時からですが、日曜日は14時からの開催となります。参加ご希望の方は事前にご連絡をお願いします。

こんにちは😊1月14日火曜日です。第二グラウンドの作業は99%完了。後はデッキに登る足場となる枕木をはこんでくれば、終了です。という事で、取り敢えず明日からは第二グラウンドをご利用頂けます。大変長らくお待たせ致しました。大工のオジサン、ご苦...
14/01/2025

こんにちは😊1月14日火曜日です。第二グラウンドの作業は99%完了。後は
デッキに登る足場となる枕木をはこんでくれば、終了です。という事で、取り敢えず明日からは第二グラウンドをご利用頂けます。大変長らくお待たせ致しました。大工のオジサン、ご苦労さまでした!

1月13日 第二グラウンドのパーゴラはほぼほぼ完成。後は細かいところを残すのみとなりました。
13/01/2025

1月13日 第二グラウンドのパーゴラはほぼほぼ完成。後は細かいところを残すのみとなりました。

13/01/2025

第二グラウンドの作業は終盤を迎えていますが、まだ整備が終らず、今日、1月13日の時点ではまだ使用できる状況ではありません。ご不便をおかけしております。
このため、オープンランはお休みさせていただきます。来週からは、通常通り第二グラウンドもご利用できるようになると思います。よろしくお願いいたします。

住所

志摩小金丸1946/6
Itoshima-shi, Fukuoka
819-1323

営業時間

月曜日 09:30 - 19:00
水曜日 09:30 - 19:00
木曜日 09:30 - 19:00
金曜日 09:30 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 19:00

電話番号

+818052738996

アラート

うえらんから糸島新着情報がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

うえらんから糸島新着情報にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー