糸島オリーブ畑  わかまつ農園

糸島オリーブ畑  わかまつ農園 わかまつ農園は農薬や化学肥料を使わず、自然の循環を考えた自然農で果樹や野菜を育てています。

わかまつ農園は、福岡県糸島市にある農園です。
私たちは農薬や化学肥料を使わず、自然の循環を考えた自然農で果樹や野菜を育てています。

わかまつ農園には「食べ物や暮らしのものを通して社会の役に立ちたい」という想いがあります。安心・安全はもちろん、食べてくれる人、使ってくれる人が心地よく過ごせますように―。そんな想いを込めて商品を作っています。
そして、商品を提供するだけでなく、商品を通して人と人とが繋がる場を作りたいと考え、「お菓子と暮らしのもの りた」を創りました。

「りた」は「利他」という禅の言葉です。
微力ですが、この場で出会う人たちが互いを認め、尊重し合い、しあわせの輪を紡ぐ場所となることを願っています。

2/11営業のお知らせ毎週火曜日は定休日ですが、2/11(火)は祝日のため、カフェ「お菓子と暮らしの物りた」は営業いたします🍕営業時間:10:00-16:00(LO15:30)今週は寒い一週間でしたね⛄️こんな寒空の下でも、梅は健気に花を咲...
08/02/2025

2/11営業のお知らせ

毎週火曜日は定休日ですが、
2/11(火)は祝日のため、
カフェ「お菓子と暮らしの物りた」は
営業いたします🍕

営業時間:10:00-16:00(LO15:30)

今週は寒い一週間でしたね⛄️

こんな寒空の下でも、梅は健気に花を咲かせていました🌸

春はすぐそこまでやって来ています。
皆さん、どうぞご自愛ください✨

#わかまつ農園
#お菓子と暮らしの物りた
#りたの宿
#糸島カフェ

バレンタインギフトにいかが?2月14日はバレンタインですね💝今年のバレンタインは、りたのお菓子を贈りませんか?りたがおすすめするのは、「糸チョコクランチ」🎁うるち米と古代米のパフが入った、全粒粉生地のサクッと食感の無添加チョコクランチです。...
07/02/2025

バレンタインギフトにいかが?

2月14日はバレンタインですね💝

今年のバレンタインは、
りたのお菓子を贈りませんか?

りたがおすすめするのは、「糸チョコクランチ」🎁

うるち米と古代米のパフが入った、
全粒粉生地のサクッと食感の
無添加チョコクランチです。

ほんのり塩味が効いた
甘さと塩味の絶妙なバランスをお楽しみいただけます。

オーガニック&フェアートレードチョコレート🍫を使用した、
保存料などを一切使わない
完全無添加な焼菓子です。

販売店は、
・カフェ「お菓子と暮らしの物りた」

ネット販売は、
・楽天市場「お菓子と暮らしの物りた」
・たべるとくらすと「お菓子と暮らしの物りた」」
・ふるさと納税「糸チョコクランチ」
です。

通常火曜は定休日ですが、
2月11日(火)は祝日のため、営業します🍕

#わかまつ農園
#お菓子と暮らしの物りた
#糸チョコクランチ
#糸島カフェ
#りたの宿

新しいことをしない【2025年のご挨拶】年が明けて、あっという間に半月が過ぎてしまいました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は「新しいことをしない」を目標にしたいと思います。2024年は「りたの宿」を開業するというわかまつ農園にと...
17/01/2025

新しいことをしない

【2025年のご挨拶】

年が明けて、あっという間に半月が過ぎてしまいました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は

「新しいことをしない」

を目標にしたいと思います。

2024年は「りたの宿」を開業するというわかまつ農園にとって節目の年でした。

農業、加工業、飲食業、宿泊業。

これまで、わかまつ農園のハード面を整えるために、新しいことへたくさんの力を注いできました。

そして、2025年はそのハード面を活かす「仕組み作り」に取り組んでいきたいと思います。

未来へ続く農業を継続していくために、
自分の情熱を知り、全力で日日を取り組む一年にしていきます。

#わかまつ農園
#お菓子と暮らしの物りた
#りたの宿

【2024年の振り返り】 カフェ「お菓子と暮らしの物りた」の今年の営業は終了しました。 今年もたくさんの方に支えていただいた一年でした。心より感謝申し上げます。 今年の初めに5つの目標を立てたので、振り返りたいと思います。 ① ゲストハウス...
25/12/2024

【2024年の振り返り】

カフェ「お菓子と暮らしの物りた」の今年の営業は終了しました。
今年もたくさんの方に支えていただいた一年でした。
心より感謝申し上げます。

今年の初めに5つの目標を立てたので、振り返りたいと思います。

① ゲストハウスの開業
念願だった宿泊施設「りたの宿」をオープンさせることができました。

② 新商品の発売
3年かけて研究してきた焼菓子「糸チョコクランチ」を発売しました。

③ 講座のバージョンアップ
農林水産フェスや福岡県地域経済懇談会、糸島市行政懇談会、前原中学校などでお話をさせていただきました。

④ ワインブドウの栽培、醸造の探求
今年は糖度の高い有機ぶどうを収穫することができました。また糸島ワインプロジェクトの皆さんと視察に行き、醸造について学ぶことができました。

⑤ 地域商社の開業
糸島市福吉地区の地域商社「福吉商店」を開業することができました。

毎日、色々な出来事がありましたが、これからも継続して努力していきたいと思います。

来年もどんなことが起こるのかワクワクしています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

#わかまつ農園
#お菓子と暮らしの物りた
#りたの宿

【年末年始休業のお知らせ】りたの年末年始の休業をお知らせいたします。☕️カフェ「お菓子と暮らしの物 りた」☕️12/24(火)~1/8(水)までお休みさせていただきます。🏨りたの宿🏨年末年始も休まず営業しています🚚通販サイト🚚12/28(土...
23/12/2024

【年末年始休業のお知らせ】

りたの年末年始の休業をお知らせいたします。

☕️カフェ「お菓子と暮らしの物 りた」☕️

12/24(火)~1/8(水)までお休みさせていただきます。

🏨りたの宿🏨

年末年始も休まず営業しています

🚚通販サイト🚚

12/28(土)が最終受注受付です。12/29(日)最終発送。
年明けは1/9(木)から順次発送させていただきます。

#わかまつ農園
#お菓子と暮らしの物りた
#りたの宿

【年末年始休業のお知らせ】りたの年末年始の休業をお知らせいたします。☕️カフェ「お菓子と暮らしの物 りた」☕️12/24(火)~1/8(水)までお休みさせていただきます。🏨りたの宿🏨年末年始も休まず営業しています。🚚通販サイト🚚12/28(...
23/12/2024

【年末年始休業のお知らせ】

りたの年末年始の休業をお知らせいたします。

☕️カフェ「お菓子と暮らしの物 りた」☕️

12/24(火)~1/8(水)までお休みさせていただきます。

🏨りたの宿🏨

年末年始も休まず営業しています。

🚚通販サイト🚚

12/28(土)が最終受注受付です。12/29(日)最終発送。
年明けは1/9(木)から順次発送させていただきます。

#わかまつ農園
#お菓子と暮らしの物りた
#りたの宿

待ってくれていたみなさんお待たせしましたー⭐️今年も木のサンタさんが来てくれましたー! さんの手から生み出される愛おしい作品を預かっております!年内の営業は12/23月曜日までとなっておりますので、お早めにお越し下さい♪*宿は年中無休でーす...
17/12/2024

待ってくれていたみなさんお待たせしましたー⭐️
今年も木のサンタさんが来てくれましたー!

さんの手から生み出される愛おしい作品を預かっております!
年内の営業は12/23月曜日までとなっておりますので、お早めにお越し下さい♪

*宿は年中無休でーす!

#自然循環
#ゲストハウス
#お菓子と暮らしの物りた
#わかまつ農園
#糸島ランチ
#糸島カフェ

【事例発表・講師をさせていただきました】糸島市役所で開催された「糸島市行政懇談会」において事例発表を、糸島市立前原東中学校の総合的な学習「いとしま学」の授業でゲストティーチャーとしてお話をさせていただきました。わかまつ農園をはじめて10年が...
12/12/2024

【事例発表・講師をさせていただきました】

糸島市役所で開催された
「糸島市行政懇談会」において事例発表を、

糸島市立前原東中学校の
総合的な学習「いとしま学」の授業で
ゲストティーチャーとしてお話をさせていただきました。

わかまつ農園をはじめて10年が過ぎ、
地域の皆さんの前でお話させてもらえることに感慨深いものがあります。

#糸島市行政懇談会
#いとしま学
#わかまつ農園
#お菓子と暮らしの物りた
#りたの宿

りたの宿りたの宿がオープンしました。プレオープンも終わり、わかまつ農園のホームページで「りたの宿」ページを公開しています。よかったら、りたの宿のページを覗いてください♪🔍わかまつ農園>りたの宿https://itoshima-olive.c...
26/11/2024

りたの宿

りたの宿がオープンしました。

プレオープンも終わり、わかまつ農園のホームページで「りたの宿」ページを公開しています。

よかったら、りたの宿のページを覗いてください♪

🔍わかまつ農園>りたの宿
https://itoshima-olive.com/ritanoyado/

#わかまつ農園
#りたの宿
#お菓子と暮らしの物りた
#自然循環
#糸島カフェ
#糸島ランチ
#糸島ゲストハウス

りたの宿りたの宿がオープンしました。プレオープンも終わり、わかまつ農園のホームページで「りたの宿」ページを公開しています。よかったら、りたの宿のページを覗いてください♪わかまつ農園>りたの宿https://itoshima-olive.co...
26/11/2024

りたの宿

りたの宿がオープンしました。

プレオープンも終わり、わかまつ農園のホームページで「りたの宿」ページを公開しています。

よかったら、りたの宿のページを覗いてください♪

わかまつ農園>りたの宿
https://itoshima-olive.com/ritanoyado/

#わかまつ農園
#りたの宿
#お菓子と暮らしの物りた
#自然循環
#糸島カフェ
#糸島ランチ
#糸島ゲストハウス

[福吉産業まつり]明日、魚のつかみ取り、餅投げ、行政区それぞれの露店、美味しいもの沢山の活気あるお祭りが開催されます!去年はライブもすてきなでした♪今年最後のフルーツサンドを作りました!数量限定になりますがぜひ食べてみて下さい!お店もいつも...
16/11/2024

[福吉産業まつり]
明日、魚のつかみ取り、餅投げ、行政区それぞれの露店、美味しいもの沢山の活気あるお祭りが開催されます!
去年はライブもすてきなでした♪

今年最後のフルーツサンドを作りました!
数量限定になりますがぜひ食べてみて下さい!
お店もいつも通り営業します♪

日時10〜16  福吉漁港(駐車場はしおさい公園の球場)

#福吉産業まつり2024
#わかまつ農園
#お菓子と暮らしの物 りた
#糸島ランチ

おかげさまで2024.10.24に移転オープンすることができました。同じ地域ですが風の通り方や光の入り方も新しく、初々しい日々となっております。店内が小さくなりまして、キッズスペースを置けなくなってしまいました。楽しみにきて下さっていたみな...
26/10/2024

おかげさまで2024.10.24に移転オープンすることができました。
同じ地域ですが風の通り方や光の入り方も新しく、初々しい日々となっております。

店内が小さくなりまして、キッズスペースを置けなくなってしまいました。
楽しみにきて下さっていたみなさん申しわけありません。

引続き皆さまのご来店を心よりお待ちしています。

#お菓子と暮らしの物りた
#わかまつ農園
#自然循環
#糸島カフェ
#糸島ランチ
#糸島ゲストハウス

【10月の営業日】りたのお引越しに伴い、10月21日(月)~23日(木)の間、臨時休業いたします。新しいりたは、10月24日(木)11時にオープンです🎉新しいりたで皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。New✨りたの住所〒819-16...
12/10/2024

【10月の営業日】

りたのお引越しに伴い、
10月21日(月)~23日(木)の間、
臨時休業いたします。

新しいりたは、
10月24日(木)11時にオープンです🎉

新しいりたで皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

New✨りたの住所
〒819-1641
糸島市二丈吉井3743-9

#わかまつ農園
#お菓子と暮らしのものりた
#糸島ゲストハウス
#糸島カフェ

今週の予定 その3少し前の投稿「新店舗への移転のお知らせ」でもお知らせしましたが、もうすぐりたはお引っ越しです🚚りたを始めて、3年ちょっと。この場所で色んな方たちにお会いすることができました✨10/14(月)、飲食を始める時に訪れたMAME...
11/10/2024

今週の予定 その3

少し前の投稿
「新店舗への移転のお知らせ」でもお知らせしましたが、
もうすぐりたはお引っ越しです🚚

りたを始めて、3年ちょっと。
この場所で色んな方たちにお会いすることができました✨

10/14(月)、飲食を始める時に訪れたMAMEHICOの井川さんとのトークイベントに参加させていただきます。

皆さん、お気軽にお越しください。

以下、MAMEHICOさんの文章をお借りしています。

⬇️

2024年11月、福岡県糸島市に
メンバーシップ制イベントカフェMAMEHICOがオープンします。
これから毎月、MAMEHICO代表の井川さんによる雑談会を開催します。
初回はオープンに先駆けて「みんなの」にて。
雑談タイムと対談タイムの2部構成 で、
MAMEHICOを知っている人も知らない人も
愉しめるお話をお届けします。
ぜひ聴きにいらしてください。

○日時
2024年10月14日(祝)14:00〜16:00

○話すヒト
MAMEHICO代表 井川啓央

対談ゲスト
・日新ホーム 棟梁 加賀田憲治さん
・よかごつ 大堂良太さん
・わかまつ農園 若松潤哉さん

○場所
みんなの(福岡県糸島市前原中央3丁目4−3)
https://minnano-itoshima.com/

○参加費(ドリンク付)
一般 1,500円
メルマガ会員 1,000円

○タイムテーブル
13:30~14:00 開場・受付
14:00-14:30 井川さんの雑談会
14:30-15:00 対談セッション1
15:00-15:30 対談セッション2
15:30-16:00 対談セッション3

30分間の自由なトークでは、井川さんの独特な目線が垣間見えると思います。
その後、1対1の対談を行います(対談相手はご参加の皆さんから募集中です)。
普段は聞けない井川さんの話や、対話を通じて生まれる新しい発見を楽しんでください。

今週の予定 その2昨日の【今週末の出店 その1】に続き、10/13(日)は、THINNING@丸田池公園に参加します!唐津みのり農場さんの卵を使って前年よりシフォン生地が2倍の厚さになったフルーツサンドをご準備します🥝市販の飼料は使わず、野...
09/10/2024

今週の予定 その2

昨日の【今週末の出店 その1】に続き、
10/13(日)は、
THINNING@丸田池公園に参加します!

唐津みのり農場さんの卵を使って
前年よりシフォン生地が2倍の厚さになった
フルーツサンドをご準備します🥝

市販の飼料は使わず、
野菜や海藻などをオリジナルで配合している
みのり農場さんの放し飼い卵で
ふわっふわっのシフォン生地ができました🥚

素敵な商品を扱う出店者さんたちをはじめ、
音楽やトークショーなどを見て聞いて、
充実の一日をお過ごしください🍁

以下、THINNINGさん の文章をお借りしています。

⬇️

皆様ご無沙汰しております。
THINNING実行委員でございます。

長らく開催していなかった、THINNINGが生まれたホーム、糸島での開催が決定しました。🌲👏👏👏🌲

場所はいつもの丸田池公園です!筑前前原駅から歩いて3分の公共の交通手段でもアクセスしやすい便利な場所。
飲食出店をわざと少なくしてるので、お昼ご飯は前原グルメを調べて、行ってみてくださいね。😋🍚✨️
前原のいろいろを発信している .hocho さんの投稿がかなり参考になるのでチェックをオススメします。

すでに27社の魅力的な出店が決まっていますが、詳しくは、また後日の投稿で。コーヒー、焼菓子、レモネード、カレー、木工、革小物、陶芸、アパレル、植物、アウトドア、テキスタイル、古着、ワークショップ、と様々な魅力あるメンバーをお楽しみに。✌️✌️✌️
また、今回はDJブースを作りまして、1日心地よい音楽を奏でていただきます。恒例のトークショーは糸島で自然農やお花の栽培をされている の村上氏をお招きして、自然と向き合った生活のお話やセルフビルドされたご自宅のお話などもお聞きします。

まずはスマホやご自宅のカレンダーに予定してくださいね。皆様のご来場をお待ちしております。🤜✨️🤛

🪵先日は森の事を掲示するための什器を実行委員で集まり製作しました。今回は糸島市のご協力をいただき、掲示物も新しいものが登場します。是非、隅々まで読んでみてくださいね。

🎶 🌵 🎶 🌵 🎶 🌵 🎶 🌵 🎶 🌵

🌳THINNING in ITOSHIMA #12🌳

🪵会場:丸田池公園(糸島市前原中央2丁目)
 筑前前原駅北口から徒歩3分。
🪵出店:29社予定
🪵時間:10:00〜17:00
🪵駐車場:なし。近隣のコインパーキングへ停めていただ  くか、公共交通機関をご利用ください。公園まわりに路上駐車は絶対にしないでください。
🪵トイレ:公園内にあり。
🪵喫煙所:公園内にはなし。糸島市役所方面に遊歩道を100メートルほど歩くとあります。喫煙所以外での喫煙は絶対におやめください。



#わかまつ農園
#お菓子と暮らしのものりた
#フルーツサンド

今週の出店 その1やっと秋らしい気候になってきました🍂イベントに出品するメニューもかき氷からフルーツサンドへ衣替えです🍊10/12(土)は、 玉栄寺さん  のチャリティーライブに参加します!無添加フルーツサンドは去年からのに改良を重ね、シフ...
08/10/2024

今週の出店 その1

やっと秋らしい気候になってきました🍂

イベントに出品するメニューも
かき氷からフルーツサンドへ衣替えです🍊

10/12(土)は、
玉栄寺さん の
チャリティーライブに参加します!

無添加フルーツサンドは
去年からのに改良を重ね、
シフォン生地を2倍の厚さで作りました。

ポイントは卵🥚

唐津みのり農場さんの放し飼いの卵が、
生地のフワッフワッ感を増してくれました。

市販の飼料は使わず、
野菜や海藻などのオリジナルで配合している
放し飼い卵は本当においしいんです😍

温かい玉栄寺さんの空間と素敵な音楽で
秋を満喫しませんか?

どなたでも参加できるチャリティーライブです。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています

以下、玉栄寺さんの案内文をお借りしています。

⬇️

日時:10月12日(土)12:00~16:00

玉栄寺チャリティーライブは2011年3月11日東日本大震災を契機に始まり、今年で13回目を迎えます。
皆様からの尊い募金は令和6年能登半島地震の被災者の方々へ、本願寺たすけあい募金を通して寄付致します。

○音楽 
 タテタカコ
 

 アルコド
 


○出店
 TAISHO COFFEE ROASTER
 (珈琲、ジュース)
 HIGH_TIME (ホットドッグ)
 わかまつ農園(フルーツサンド等)
 Fusto(イタリア惣菜)

○タイムスケジュール
 12:00 開場
 13:30 おつとめ
 13:45 アルコド
      タテタカコ
 15:45 法話
 16:00 閉場

○駐車場
 長野バス停裏の広場
 玉栄寺より100m上る

主催
玉栄寺
福岡県糸島市長野1255

#わかまつ農園
#お菓子と暮らしのものりた
#フルーツサンド
#チャリティーライブ
#玉栄寺
#タテタカコ
#アルコドします!

いつもお越し頂き誠にありがとうございますおかげさまで農業をはじめて10年、お店をはじめて4年目を迎えることができました。沢山の方に応援して頂き、今も挑戦する日々です。 合間をぬって内装等々、準備をしてきた新店舗(カフェとゲストハウス)がもう...
01/10/2024

いつもお越し頂き誠にありがとうございます
おかげさまで農業をはじめて10年、お店をはじめて4年目を迎えることができました。
沢山の方に応援して頂き、今も挑戦する日々です。
 
合間をぬって内装等々、準備をしてきた新店舗(カフェとゲストハウス)がもうすこしで完成するので移転させて頂きます。

・新店舗 開店日 10月24日(木) 11時〜
・現店舗 閉店日 10月20日 (日)16時まで

場所は現店舗から徒歩2分ほどの通りに面した所になります。小さくなりますが、気持ちのいい風が吹いており、目の前には田んぼが広がっています。
〒819-1641
糸島市二丈吉井3743-9

またお会いできるのを楽しみにしております!

#自然循環 #わかまつ農園 #お菓子と暮らしの物りた #糸島ゲストハウス #糸島カフェ

27/09/2024

住所

Itoshima-shi, Fukuoka
819-1641

営業時間

月曜日 11:00 - 16:00
水曜日 11:00 - 16:00
木曜日 11:00 - 16:00
金曜日 11:00 - 16:00
土曜日 11:00 - 16:00
日曜日 11:00 - 16:00

電話番号

+81923266101

ウェブサイト

アラート

糸島オリーブ畑  わかまつ農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

糸島オリーブ畑  わかまつ農園にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー