ちょきちょきはうすPaw

ちょきちょきはうすPaw 奈良県橿原市の笑顔をつなげるトリミングサロンですU^エ^U

14/08/2025

ご来店時のひとコマ♪

はじめましての
転がり系なおふたり(*´꒳`*)

性格バラバラなことも
そりゃあもちろん多いんだけど

なんか変なところの行動が
一緒だったりってあるあるだよね♪

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #いぬ #ワンコ #わんこ #多頭飼い #ビジョンフリーゼ #マルヨーキー #犬のいる暮らし #わんこのいる生活 #わんこは家族 #耳成 #大和八木

白内障が進んで目が見えなくなってから初めてのトリミング・目が見えなくなったあとにはじめましてのコはいましたが・子犬のときからのおつきあいでまだ元気いっぱいにお散歩していたコが見えなくなったのは初めてで・心臓の疾患と気管虚脱があるしで最初はガ...
16/07/2025

白内障が進んで
目が見えなくなってから
初めてのトリミング

目が見えなくなったあとに
はじめましてのコはいましたが

子犬のときからのおつきあいで
まだ元気いっぱいにお散歩していたコが
見えなくなったのは初めてで

心臓の疾患と気管虚脱があるしで
最初はガーガーと呼吸も荒くなったけど

ひと通り店内を歩いたら
いつもの場所で落ち着いて
いつも通りに抱っこのときの
ウーも聞けて
(前を向いたままとりあえず唸るだけ🤭)

なんかそれで
あ、大丈夫そうってなって

もしかしたらギャーッとなるかもなと
思っていたトリミングの作業中も
なんのこともなく落ち着いてくれていて

お散歩コースに組み込まれていて
Pawさんに行くよって
毎日、寄り道もしてくれていたけど

ずっと定期的に来てくれていたから
私との関係性もできていて
どの作業も大丈夫だって
覚えてくれているからこそで

やっぱりシニアになるまでに
いかに経験値を積んでおくかが
大切だなって

毎日は難しくなったけどね
お兄ちゃんが買ってくれた
COCOちゃん号で来てくれるのを
いつでも待ってるからね(*^^*)

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #いぬ #ワンコ #わんこ #プードル #トイプードル #白内障わんこ #シニア犬 #犬と暮らす #わんこのいる生活 #わんこは家族 #耳成 #大和八木 #笑顔をつなげるトリミングサロン

メンテナンスが大事なはなし③・体の歪みは日々の使い方で出来上がるもの・②で書いたことは気をつけてあげることで防ぐことはできるけど・眠る体勢がいつも同じ向きだったり同じ方向にばかり回っていたり・めっちゃ怖がりなコはギューッと身を縮めたりでガチ...
16/07/2025

メンテナンスが大事なはなし③

体の歪みは
日々の使い方で出来上がるもの

②で書いたことは
気をつけてあげることで
防ぐことはできるけど

眠る体勢がいつも同じ向きだったり
同じ方向にばかり回っていたり

めっちゃ怖がりなコは
ギューッと身を縮めたりで
ガチガチに筋肉を固めやすくて

動きの癖や基本的な性格は
変えていくのは難しいので
やっぱりそのコそれぞれの歪みは
多少なりともはでてくるわけで

そもそも歪みが全くないコって
ひとりもいないのだけど

その歪みが小さなうちに
整えてあげることが大事で

うちのひじきサンの場合
爪はそんなに伸びてなくて
肉球もしっかり出ていますが
お尻を腰から右に
クイッと捻る癖がでてきます

シャンプーのたびに調整するのですが

眼がまだ治療中で
前ほど頻繁に洗ってあげられず
間があくこともあって

間があくほどやっぱり
歪みがでてくるんですよね(^_^;)

その歪んだ形のまま動くから
変な筋肉が発達して
また歪みを生んで…と

178式ワンちゃん整体を
学ぶきっかけになった
お膝キャイン事件が起きて

この事件のことは
受講終了時のブログで少し触れています

chokipaw日記
『ワンコも日々のメンテナンスが大事』
https://chokipaw.blog.fc2.com/blog-entry-206.html?sp

お尻を右に捻って
左脚を外へ放り出した感じに
筋肉が固まった状態のまんまで
急激に動いたから

お膝が外れそうになったか
捻挫みたいになったかで
痛みが出たんだろうなと推測できて

歪みが強くなってくると
体重がかかる右足が
ブルブル震えるようになってくるのですが

トリミングテーブルの上が怖くて
片方に体重を寄せてるんだと
変なところがビビりだよねとか
ずっと思ってたのが

整体を習ってみたら
歪みもあってなんだろうなと

動画のガクブルの後脚も
怖くてというより歪みから

ご飯を食べているときだとか
普通に立っているときも
こんな感じになりはじめるんです

このときは間が少しあいちゃって
いつもより歪んじゃってたので
シャンプー前の軽い調整では取りきれず
でもだいぶマシにはなったかなのときで

そのままにしていたら
またきっとキャイン!ってなるだろうしで
やっぱりメンテナンスが大事だなって

①②整体前
③少し整った整体後
④まだ歪みが残ってるのでプルプル大きめ

#トリミングサロン #ドッグサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #いぬ #わんこ #ワンコ #プードル #シニア犬14歳 #体の歪み #姿勢を整える #わんこの整体 #178式ワンちゃん整体 #178式ワンちゃん整体師 #犬と暮らす #わんこのいる生活 #健康寿命をのばそう #耳成 #大和八木

メンテナンスが大事なはなし②・体の歪みは日々の使い方で出来上がるものだけど・人もワンコも体を元の状態に戻そうとする機能はかならず備わっていて・(ホメオスタシスっていうやつね)・人の場合はどうしても仕事でパソコン作業が多かったり変な格好を長時...
12/07/2025

メンテナンスが大事なはなし②

体の歪みは
日々の使い方で出来上がるものだけど

人もワンコも
体を元の状態に戻そうとする機能は
かならず備わっていて

(ホメオスタシスっていうやつね)

人の場合はどうしても
仕事でパソコン作業が多かったり
変な格好を長時間続けることになって

元の状態に戻る前に
また無理な姿勢を取ることになるから
どんどん間違った姿勢で
形状記憶されてしまうわけだけど

ワンコさんの場合
普通に暮らすうえで
無理な姿勢をとらざるを得ない
という状況がない分

固まった筋肉を緩めてあげると
一気に良くなることが多いなぁ
とは感じていて

じゃあワンコさんの
姿勢を歪めるものってなんだろう
と考えて行き着くのが

①足裏の伸びた毛
②爪の長さ
③体に合っていないハーネスや洋服類

の影響が大きいなということ

お家の床を滑らないようにしたところで
全力で走られたりしたら
遠心力やらでも滑ったりはしますが

毛が伸びて肉球がかくれていたら
なんぼでも滑ってしまうし

爪が伸びすぎていたら
つま先が浮いてしまって
肉球全体で体重を支えられない

サイズや素材、カタチが合わない
ハーネスや洋服で押さえつけられると
肩甲骨がうまく動かせなくなるし

マナーベルトやおむつを
締め過ぎてしまうと
背骨や骨盤の動きの邪魔をしてしまう

動けなくなったところは
別の格好でカバーするから
どんどん体は歪む

元々の骨格のつくりだったり
そのコの動き方の癖での歪みは
防ぐことは難しいですが

①〜③は
そこからの歪みにつなげないよう
気をつけてあげられることであって

特に①と②は
定期的にご来店いただくだけで
メンテナンスできますし

(もれなく軽い整体もついていますしね)

爪と足裏の状況も
来店ペースの基準として
考えてもらえたらと思います(°▽°)

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #いぬ #ワンコ #わんこ #体の歪み #178式ワンちゃん整体 #パテラ予防 #ヘルニア予防 #姿勢の歪み #178式わんちゃん整体師  #耳成 #大和八木

メンテナンスが大事なはなし①・体の歪みは日々の使い方で出来上がるもので・私のトリマー的な姿勢と動きのクセでできた歪みは・ワンコを左側にして作業をすることが多いので体を左にひねって左に体を寄せること・いつも上半身は左に捻りつつテーブルに体を寄...
09/07/2025

メンテナンスが大事なはなし①

体の歪みは
日々の使い方で出来上がるもので

私のトリマー的な
姿勢と動きのクセでできた歪みは

ワンコを左側にして
作業をすることが多いので
体を左にひねって左に体を寄せること

いつも上半身は左に捻りつつ
テーブルに体を寄せるように
スライドさせるカタチに
形状記憶されていて

左脚を支点にひねるから
外側になる右膝の内向き具合が大きくて
膝を軽く曲げて
足首を内に倒す癖にもつながっていて

そのカタチを筋肉が覚えているから
座った姿勢でも気がつくと
無意識で右足は内に入れていたり

今でこそ男性トリマーが増えたので
テーブルも高さがあるものも
選べるようになりましたが

腰を反らせて
骨盤を後傾させることで
姿勢を下げていたので
骨盤が後傾する癖もついていて

座っていても歩いていても
骨盤は後傾させていて
右膝をひねって内側にいれがちで

いよいよ腰痛だったり
いろんな場所で痛みが出たりと
仕事に差し障るようになったときに
これはたぶん姿勢だろうなと

もうかれこれ10年ほど
月に1度、体のメンテナンスに
通っているわけですが

自分の体の癖を知って
姿勢や動かし方を見直したり

また癖がでてると気づいたら
正しく姿勢を直したり

作業中の変えようがない姿勢で
固めてしまった筋肉は
夜寝る前にゆるめたり

そのおかげで
これまで体を大きく壊すこともなく
トリマーを続けてこられていて

わんこの整体を
トリミングに組み込むようになって
みんなの変化を感じてより一層
日々のメンテナンスって大事だなと

酷かったときは
ほんと歪みが凄まじかったし
あの状態には戻りたくないほどだけど

それがあったからこそ
伝えられることがあったり

こことここの動きが連動してるから…
と考えられたりもできていて
こうなるべくしてだったのかもなとか

結果オーライ♪
とか思う今日この頃だったり(*´꒳`*)


①まっすぐ立てばこうだけど
②作業中はだいたいこうなる

左の膝は捻られる
右の膝は大きく内に入れて軽く曲げる

そしてこのまま前屈してたり
しかも骨盤は後傾させて
そらどんどん歪むさねって(^_^;)

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #いぬ #ワンコ #わんこ #トリマー #ヒトリマー #トリマー歴22年 #ワンコの整体 #178式ワンちゃん整体 #178式ワンちゃん整体師 #体の歪み #メンテナンス #耳成 #大和八木

ブログを更新しました♪もう1年経過するやーんなのですが昨年のひじきの抜歯のことと歯周病の話をまとめたブログ・書いてる途中で実は2回も書き終わり間際に消えましたヽ(;▽;)・心が折れながらなんとか仕上げた大作となっております笑・怖いことばかり...
28/06/2025

ブログを更新しました♪

もう1年経過するやーんなのですが
昨年のひじきの抜歯のことと
歯周病の話をまとめたブログ

書いてる途中で
実は2回も書き終わり間際に消えました
ヽ(;▽;)

心が折れながら
なんとか仕上げた大作となっております笑

怖いことばかり書いてるし

こんなことばかり言うから
人によっては
嫌がられたりするんですけどね

だけどほんとに歯周病は怖いんだ!

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #いぬ #ワンコ #わんこ #ハミガキ #わんこのはみがき #歯周病 #歯周病ケア #歯石除去 #ワンコも歯が命 #シニア犬14歳 #耳成 #大和八木 #マウスケアメンターのいるお店

お家シャンプーの落とし穴・汚れを落としきれていないことも問題にはなりますけども・汚れが残ることよりもシャンプーのすすぎ残しのほうが皮膚刺激は大きいかなと思っています・原因としてよくあるのがシャンプーの直付け・ボトルから直接背中へぶっかけてた...
28/04/2025

お家シャンプーの落とし穴

汚れを落としきれていないことも
問題にはなりますけども

汚れが残ることよりも
シャンプーのすすぎ残しのほうが
皮膚刺激は大きいかなと思っています

原因としてよくあるのが
シャンプーの直付け

ボトルから直接
背中へぶっかけてたり

いやいや直接じゃなくて
手の平につけてから伸ばしてます
と言われたりすることがありますが

それも直付けですからね
お気をつけくださいませ(^_^;)

直付けのなにがいけないかって
同じ場所にばかりにこってりと
シャンプー剤が付いてしまうこと

そのあと泡立ててるっていっても
濃ゆ〜く付いたシャンプー剤は
1カ所に留まりがちで

濯いでも濯いでも
泡がいつまでも出てきたりするもので

まぁとにかく残りやすい

換毛期で毛量が多ければ
より一層、残りやすくなるわけで

こちらの写真は
チワワちゃんのお腹にあった
菌が悪さをしていそうな
カサブタ状の黄色みの大きなフケの塊

濯ぎきれずに残ったシャンプー剤は
皮膚の刺激になるだけでなく
菌のエサでしかありませんからね

(そして増えた菌もまた刺激に)

そしてこれが剥がれたあとの皮膚は
もちろん真っ赤っかです

換毛期となると
毛量はより多くなり
シャンプー剤はより皮膚まで届きにくく

こってり付いたシャンプー剤は
より濯ぎにくくなってしまいます

シャンプー犬種の
トリミングのタイミングも
ベストは毎月、せめて1ヶ月半〜2ヶ月
限界は3ヶ月とお伝えしております

特に換毛期は無理をせず
プロに任せてもらえたらと思います

①フケの裏側(皮膚側)
②表側

③は別日の柴犬さんの抜け毛

もしこれだけ詰まったまま
お家でシャンプーしようものなら
絶対に洗いきれないし濯ぎきれない…(^◇^;)

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #いぬ #ワンコ #わんこ #お家シャンプー #犬と暮らす #わんこは家族 #皮膚トラブル #皮膚トラブル予防 #動物スキンケアアドバイザーがいるお店 #耳成 #大和八木

新しく取り扱いを開始したおやつ・大変ご好評いただいております♪・鮭かわはサックサク♪鮭と鹿レバーの焼きいもシリーズはカリポリッと♪・おいしい音が鳴って夢中になるコが続出中です(*^o^*)・ぜひいちどお試しくださいませ・   #トリミングサ...
14/04/2025

新しく取り扱いを開始したおやつ

大変ご好評いただいております♪

鮭かわはサックサク♪
鮭と鹿レバーの
焼きいもシリーズはカリポリッと♪

おいしい音が鳴って
夢中になるコが続出中です(*^o^*)

ぜひいちどお試しくださいませ

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #日本のエシカルオヤツ #からだがよろこぶおやつ #いぬ #わんこ #ワンコ #体は食べたもので出来ている #ペット食育士1級 #耳成 #大和八木

28/03/2025

葛藤のひとコマ🤭

おやつは気になる…
だが怖い…

ギャーッ!
なんか近づいてキタァ〜

でもいいニオイ…

生後4ヶ月のはじめましてから
ちょうど1年

毎月来てもらっていても
慣れるペースはそのコそれぞれ

ようやくお迎えに来てもらえたら
ちょびっと落ち着けるようになりました☺️

だけど最初っから
おやつは食べれていたからね

やれば出来るようになるのは知ってるよ
ゆっくりペースで頑張ろうね🙌

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #桜井市 #田原本町 #明日香村 #いぬ #わんこ #ワンコ #プードル #トイプードル #犬と暮らす #わんこのいる生活 #わんこは家族 #耳成 #大和八木 #笑顔をつなげるトリミングサロン

誰の得にもならないおまけの昔話・実はトリマー学校を卒業してそんなに経っていない頃に榛原のサロンで働いていたことがあって・運転免許も取り立てで初心者マークで走った道を懐かしく運転して・(中和幹線がつながってめっちゃ便利になってる!)・冬は雪で...
22/03/2025

誰の得にもならない
おまけの昔話

実はトリマー学校を卒業して
そんなに経っていない頃に
榛原のサロンで働いていたことがあって

運転免許も取り立てで
初心者マークで走った道を
懐かしく運転して

(中和幹線がつながって
めっちゃ便利になってる!)

冬は雪で峠を登れないから
電車で駅から商店街を抜けて歩いて通って
店に着く頃には雪で靴下まで濡れて
霜焼けになったりして

今回のセミナーが
駅前の商店街のなかにあるサロンだったので
これまた懐かしく駐車場から歩いて

前日の雪がまだ残ってるのを見て
榛原だなぁってなったり

子供の頃に
家族でうどんを食べに行くってなると
必ず連れて行ってくれてたのが
榛原にあるこんぴらうどんで

榛原のサロンのときに
店長が連れて行ってくれた
20年ぶりくらいに食べにいって

おうどんとおでんの
変わらないおいしさに
ほっこりしたりもできまして(*´꒳`*)

トリマーになったばかりの頃の
初心に戻って振り返ることもできた
セミナーとなりました

そして、
父が去年に大工として関わった
榛原駅前の宇陀市観光案内所もパチリ📷

#トリミングサロン #ドックサロン #榛原駅 #榛原 #こんぴらうどん #思い出 #初心に戻って #耳成 #大和八木 #トリマー歴22年

榛原駅近くにあるトリミングサロンリファン  さんでエピローグセミナーを受講してきました♪・講師の吉田麻美ちゃんはペットサロン経営塾を受講した仲間でもあり・榛原が地元だったり・彼女がセミナーをする側になりずっとタイミングが合ったら絶対に受けよ...
21/03/2025

榛原駅近くにある
トリミングサロンリファン さんで
エピローグセミナーを受講してきました♪

講師の吉田麻美ちゃんは
ペットサロン経営塾を受講した
仲間でもあり

榛原が地元だったり

彼女がセミナーをする側になり
ずっとタイミングが合ったら
絶対に受けようと思ってたやつ

ちょうど宝塚の告知があって
行こうって思っていたときに
リファンさんでの開催が告知され

それなら地元の奈良で
受けたいやん♪ってなるよね(*´꒳`*)

命の終わりを考えること

縁起でもないだとか
ネガティブに捉えられがちですけれど

最期をどう過ごさせてあげたいか
と向き合うことで

じゃあそのためには
今、なにをしておけばいいのか
なにを大切にしたらいいのかが
おのずと見えてくるわけであって

もっとこうしてあげていたら
もっとこうできたんじゃなかろうかと
かならず後悔は
なんかしら残るものだけど

そうして見えたことを
行動にうつしていくことで
後悔の数を減らしたり
小さくすることはできるんですよね

いつか必ずやって来るお別れの日に
うちのコになれて良かったと
思ってもらえるように

うちのコになってくれてありがとう
と伝えてあげられるように

人より速いスピードで
年月を駆け抜けていくのがペットさん達

限りある時間を大切に

そんなことを
改めて考えさせてもらった
セミナーでした

講師の麻美ちゃんと
主催してくれたリファンの谷さんに
感謝でございます🙌

これからまたお客様へ
私たちが広げていかなきゃね

#トリミングサロン #ドッグサロン #奈良県 #橿原市 #いぬ #わんこ #ワンコ #命を見送る #看取り #犬とのくらし #わんこのいる暮らし #わんこは家族 #エピローグセミナー #耳成 #大和八木

12月末に傷ができてしまったうちのひじきサンの右眼の角膜潰瘍・治りがとんでもなく遅く長くご心配をおかけしていますが・凹んだままの状態のままで角膜の一番外側の上皮が再生されたようで(稀にあるそう)・染色液で確認しても傷はなくなっていることとな...
15/03/2025

12月末に傷ができてしまった
うちのひじきサンの右眼の角膜潰瘍

治りがとんでもなく遅く
長くご心配をおかけしていますが

凹んだままの状態のままで
角膜の一番外側の上皮が
再生されたようで
(稀にあるそう)

染色液で確認しても
傷はなくなっていることとなり

一番凹んだところは
まだ凹みは深いものの
大きくできていた傷の部分は
周りから厚みがでてきてくれて

ずっと現状維持だったものが
この2週間ほどで
ぎゅーんと状態が良くなりました( ´ ▽ ` )

通院は週2から
週1にはなっていましたが
目薬の回数も1日6回から4回になり

もう角膜に穴が空く
危機的状況は免られたかも
という感じになりました

もっと気温が上がるまでに
エリザベスカラーを
外してあげられたらいいなぁと
(蒸れてお耳が心配…)

もうひと踏ん張りです💪


③ひじきの血液からつくった
血清点眼は冷凍保存で
解凍後の使用期限は3日間

④カラーは慣れっこなので
気にせずとても元気です
(元気すぎる…😅)

⑤⑥水が飲みたいときに
誰も気づかないと
お知らせしてくれるので
とても助かっています

(カラーを短いのに戻したから
そのまま飲めるはずなのですけどね笑)

#トリミングサロン #ドックサロン #奈良県 #橿原市 #犬 #いぬ #ワンコ #わんこ #プードル #トイプードル #でかプー #シニア犬 #シニア犬14歳 #角膜潰瘍 #角膜潰瘍治療中 #犬と暮らす #わんこのいる暮らし #シニア犬との暮らし #耳成 #大和八木

住所

山之坊町415‐1
Kashihara-shi, Nara
634-0071

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 19:00

電話番号

0744241158

ウェブサイト

アラート

ちょきちょきはうすPawがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー