29/01/2022
【動物対話は多頭飼いさんに力を発揮します】
\フォローありがとうございます。
うちの子の困ったを
解決できる飼い主さんを
育てる動物対話士のこみやちかです/
初回動物対話体験説明会に参加して
ご感想をいただきました。
今回の画面越しですが
わんこさんたち
私の問いかけに
テレパシーを使わない動物対話の
模範解答のような
リアクションをしてくれました。
飼い主さんは
どこまで日本語が通じているのかと
疑心暗鬼でしたが
この様子を見て
びっくりされていました。
多頭飼いさんの場合
飼い主さん自身が
お互いの言い分を聞いて
トラブルをおさめる力を持っていれば
「うちの母ちゃん話がわかる」と
ペットさんからも信頼されます!
せっかく家族としてくらす
7000日の日々
テレパシーでしか話せないという
思い込みは捨てましょう!
なぜテレパシーでしか
話せないと思ってしまっているのか
ペットさんが
日本語を理解しているしくみや
テレパシーがなくても話せる理由を
初回動物対話体験説明会では
お伝えしています。
飼い主さんにしか
できないことがあります。
最初の一歩踏み出しましょう!
=========
動物対話は学ぶと
誰でもできるスキルです。
犬でも猫でも
カメでもうさぎでも
どんなペットさんでも
同じ屋根のした日本語を
聞きながら育った子なら
日本語で対話ができる!
\しつけ本はいらない!/
ペットの本音を知って、
問題行動や不調不安を取り除いて
あげられる飼い主になりましょう!
メルマガ読者さん限定
初回動物対話体験会開催中→
.komiya
うちの子との暮らしに
動物対話という選択肢を持ってくださいね。
=======
#アニマルコミュニケーション講座
#犬とのくらし
#犬は家族です
#犬は癒し
#うちの子になってくれてありがとう
#シニア犬との生活
#犬の介護
#分離不安症
#問題行動
#シニア犬が愛おしい
#犬との時間
#犬がいるくらし
#猫は癒し
#いぬの気持ち
#アニマルコミュニケーター
#分離不安
#シニアパグ
#猫は家族
#動物対話士
#ペットと話す
#動物対話
#多頭飼いあるある
#多頭飼いの悩み