ドッグトレーニング わくわく 町田

ドッグトレーニング わくわく 町田 犬とのふれあいを大切に
”わくわく”する暮らしを
当店では、下記のサ?

15/05/2022
雨の日の必需品モップ雨でも、雪でも、土足OKの床素材・ゴムなので、掃除しやすい👍
14/05/2022

雨の日の必需品
モップ

雨でも、雪でも、土足OKの床素材・ゴムなので、掃除しやすい👍

フードボールスタンド大型犬にとっては床置きのボールからの飲食はちょっと苦しい。胃までの距離と高さがあるため、ごはんも水も吸い込むように摂取するため、空気が多く入りやすいし、顔が大きいために鼻先が突っ込んでしまうので、やはりフードボールを高く...
27/07/2021

フードボールスタンド
大型犬にとっては床置きのボールからの飲食はちょっと苦しい。

胃までの距離と高さがあるため、ごはんも水も吸い込むように摂取するため、空気が多く入りやすいし、顔が大きいために鼻先が突っ込んでしまうので、やはりフードボールを高くしてあげたほうがベターである。

高さは体の大きさや個体差で変わってくるため、一概に何㎝が良いとは決めがたい。

10㎝~25㎝の間で、
●専用のスタンド(犬猫用で高さが決まっている商品)
●アウトドア向けの折り畳み式低床テーブル
●DIYで制作(イレクターパイプなど)
で考えた。

素材は、カビや菌の繁殖を避けることを最優先に、
”木製”は絶対に避ける、簡単に丸洗いできるものを考えた。

高さをある程度変えられるものも市販ではなかなか良いのはないので、イレクターパイプを活用したDIYで試作。

イレクターパイプは、庭のゲート制作でも使ったので、容易く作業ができた。部品も多く、様々なアイデアが活かせる素材で、おススメだ。

犬との暮らしで、役立つものを考え、作る
試行錯誤も多々あるが、楽しいひととき🥰

ドッグラン仕様の庭の…公園直通ゲートをイレクターパイプでリニューアルしました👍今までは木の板を工夫して閉めていたのですが、傷んできたので、より安全に、丈夫に、開閉のしやすさを追求、加工のしやすさと自在に組み立てができるイレクターパイプを採用...
15/05/2021

ドッグラン仕様の庭の…

公園直通ゲートをイレクターパイプでリニューアルしました👍

今までは木の板を工夫して閉めていたのですが、傷んできたので、
より安全に、丈夫に、開閉のしやすさを追求、
加工のしやすさと自在に組み立てができるイレクターパイプを採用

現状では飛び越えたり、突撃したりの心配はないですが、もしもの場合は…
少し手前に大きくネットを張って防止も考慮済み

これでより自由に安全にドッグラン、使えますよ👌

是非、カウンセリング、ドッグトレーニング、ドッグホテル、ショートステイに気軽にいらしてくださいね。

脱ハンコ します。(わくわく)・よくよく考えると、同意書には手書きサインしていただくので、さらにハンコは手間ですね🤔・今後は、飼い主さまのハンコは不要です🙏・ただし、このハンコは多くの方にご好評いただいておりまして☺️👇電子ハンコにして活用...
11/12/2020

脱ハンコ します。(わくわく)

よくよく考えると、
同意書には手書きサインしていただくので、さらにハンコは手間ですね🤔

今後は、飼い主さまのハンコは不要です🙏

ただし、このハンコは多くの方にご好評いただいておりまして☺️
👇
電子ハンコにして活用いたします。
請求書以外の書面にも必要に応じてスタンプします。お楽しみに👋

09/12/2020

犬とコミュニケーションをとろう🤷🏻

犬と人
会話はできません。

でも
意思疎通は図れます。
※意思疎通はコミュニケーションのことでもあります。

その意思疎通を図ろうとすることこそ、
愛犬にして欲しいことを、愛犬に守って欲しいルールを、そして愛犬に対する家族の気持ちを、
しっかりと伝えるための共通言語になります。

リードで一方的に引っ張る、吠えたら大きな音たてる、噛んだりしたらひっくり返す(アルファロール)などの押し付けでは人に不信感を持つだけです。
意思疎通ではありません。

リードを引くほどに進む、よく吠えるなら、愛犬に歩み寄って、一緒について行ったり、対象をしゃがんで観察してみたりしましょう。その結果で対応を考えてみましょう。
それが意思疎通です。

ふだん、家の中やお散歩で、トリックをやってみよう。

よくできることを中心にやっていくと、自信につながります。

愛犬へのコンタクトに始まり、声かけ、ジェスチャー、ご褒美、アイコンタクトなどなど、
犬と人との意思疎通に必要な要素がしっかり含まれています。

ドッグフードのストック大型犬なので、ドッグフードは大袋で買う。約12kg袋が入るストッカーを使っている。米びつのジャンルで探すと色々ある。しかし、ドッグフードはニオイがきついし、米と違って袋から出してしまうと風味が落ちて傷むのも早い。やはり...
11/11/2020

ドッグフードのストック

大型犬なので、ドッグフードは大袋で買う。
約12kg袋が入るストッカーを使っている。

米びつのジャンルで探すと色々ある。

しかし、ドッグフードはニオイがきついし、米と違って袋から出してしまうと風味が落ちて傷むのも早い。

やはり袋ごと収容できて、Gなどの虫対策もしたい、収納もスリムに済ませたい

そんな思いで見つけたもの。

はや5年、定期的に洗って、長くホテル預かりにはそのままお渡しして、なかなかに便利に使っている。

大容量収容には、バケツタイプもあって。
インテリアなどにあったものを探す、そんなことも犬との暮らしでは楽しみの一つ。

#ドッグトレーニング  #ドッグホテル  #ドッグシッター  #町田  #町田市  #わくわく

ようやく、仕事部屋に網戸が付いた!後付けタイプでドアの形状に合わせて取り付けできる。こんなDIYも楽しい。 #網戸屋一番
14/10/2020

ようやく、仕事部屋に網戸が付いた!
後付けタイプでドアの形状に合わせて取り付けできる。
こんなDIYも楽しい。
#網戸屋一番

雨雲レーダーの活用犬にとってお散歩は、ご飯と同等くらいに大切な日課。なるべく雨は避けたい。犬のお預かりの仕事をしていると、それはなおさらのこと。近年、雨雲レーダーの精度は上がっているので、是非活用したい。予測は、サイトやアプリによりバラバラ...
07/09/2020

雨雲レーダーの活用

犬にとってお散歩は、
ご飯と同等くらいに大切な日課。

なるべく雨は避けたい。

犬のお預かりの仕事をしていると、それはなおさらのこと。

近年、雨雲レーダーの精度は上がっているので、是非活用したい。

予測は、サイトやアプリによりバラバラ、ハズレも多いが自然現象の予測は実に難しいものだ…

いくつかを参考にして判断すると良い。
ポッカリ雨雲が空いた隙に、気温が高くなければ、お散歩へGO❗️

ちなみに、
週間天気予報は、ちょっと昔に比べてかなりハズレるようになってしまった印象。

明日の予報やその日の午後の予報さえハズレのことも多い…

近年の異常気象の影響かな、昔は夕立あって夜涼しくが、今はなしだったりする。夕立も聞かなくなってきたし、死語になるのかなぁ

せっかくスマホなどで簡単に見ることができるリアルタイムな情報を活用して、今これからを判断していく時代だろうね。

当店の除菌・消臭には、この5年ほど主にバイオチャレンジャーを使用しています。昨今の新型コロナウイルスのこともあって、安定化二酸化塩素や次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸水など、色んな成分、商品が出回っています。正しい使用方法で、安全に使いまし...
02/06/2020

当店の除菌・消臭には、この5年ほど主にバイオチャレンジャーを使用しています。

昨今の新型コロナウイルスのこともあって、
安定化二酸化塩素や次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸水など、
色んな成分、商品が出回っています。

正しい使用方法で、安全に使いましょう。

食品洗浄や添加物としても使われるものですが、普段の除菌、消臭などに使う際には注意も必要です。

⚠️
次亜塩素酸ナトリウムなどを“加湿器など”に入れて噴霧して空間除菌・消毒をすすめる記事や番組がありましたが、絶対やらないでくださいね
⛔️

反応によって、有毒ガスや発ガン性物質の発生の可能性があるといいます。効果のほどや安全性の保証がないので、大変危険です。

また、スプレーや霧吹きの際には、直接吸い込まないように気をつけた方が良いです。

単体を使用方法に従って、耐性容器に入れ、指定倍に薄めて使いましょう。

大切なペットのためにも、安全・安心な毎日を過ごせるといいですね。

#ドッグトレーニング  #ドッグホテル  #ドッグシッター  #町田  #町田市  #わくわく

店舗のトイレのドアノブは、レトリーバー普段お使いになる方は少ないので、なかなか知られていない存在。(店舗の奥にあるので)是非ご覧になってくださいね
26/05/2020

店舗のトイレのドアノブは、レトリーバー

普段お使いになる方は少ないので、なかなか知られていない存在。(店舗の奥にあるので)

是非ご覧になってくださいね

玄関や窓など出入り口の内側にもリードフックがあるとなにかと便利。・散歩から帰ってきたときに、飼い主さんは落ち着いて両手で愛犬の体や足拭きができます。・お出かけ前に、飼い主さんは落ち着いて身支度できます。「あ、忘れ物!」と思っても待たせて取り...
21/05/2020

玄関や窓など出入り口の内側にもリードフックがあるとなにかと便利。

散歩から帰ってきたときに、飼い主さんは落ち着いて両手で愛犬の体や足拭きができます。

お出かけ前に、飼い主さんは落ち着いて身支度できます。「あ、忘れ物!」と思っても待たせて取りに行けます。

成犬になってその場にとどまってくれるようになればお散歩グッズやリード・首輪掛けになる。

やはり落ち着かない子犬のうちは、飼い主さんが慌てないためにも、取り付けできるならあったほうが安心なアイテム。

飾っている絵画フランスの巨匠、レイモン・サビニャックの絵(持っているのは版画です)・当時パリは飼い主のマナーが非常に悪く、マナー向上を呼びかけたポスターだそうです。・犬たちは見ているよ・・・と。・絵の主旨もさることながら、色んな犬種が描かれ...
14/05/2020

飾っている絵画

フランスの巨匠、レイモン・サビニャックの絵(持っているのは版画です)

当時パリは飼い主のマナーが非常に悪く、マナー向上を呼びかけたポスターだそうです。

犬たちは見ているよ・・・と。

絵の主旨もさることながら、色んな犬種が描かれていることと犬が主体となっていることに面白さと可愛さを感じて、飾っています。

リードフック愛犬の安全安心のためには欠かせないアイテム。店舗入口にあると、入店前、受付前に車に忘れ物した、などのいざというときに助かります。お散歩前に鍵をかけるとかにも、両手があくし、落ち着いて準備できます。
12/05/2020

リードフック
愛犬の安全安心のためには欠かせないアイテム。

店舗入口にあると、入店前、受付前に車に忘れ物した、などのいざというときに助かります。

お散歩前に鍵をかけるとかにも、両手があくし、落ち着いて準備できます。

多くはありませんが、わくわく店舗の特徴的なものやアイテムを投稿します。ほんとに数える程度しかないけど・・・入り口のドア
11/05/2020

多くはありませんが、わくわく店舗の特徴的なものやアイテムを投稿します。ほんとに数える程度しかないけど・・・

入り口のドア

こんにちは。『ドッグトレーニング わくわく』の平です。このたび、Facebookのビジネスアカウントを追加しました。【ドッグトレーニング わくわく 町田】当店HPのトップページに、InstagramとFacebookを埋め込み表示できるよう...
09/05/2020

こんにちは。
『ドッグトレーニング わくわく』の平です。

このたび、Facebookのビジネスアカウントを追加しました。
【ドッグトレーニング わくわく 町田】

当店HPのトップページに、InstagramとFacebookを埋め込み表示できるようにもしました。
https://www.inuwakuwaku.com/

なお、これまで個人名【平 和憲】で使用していましたFacebookのページは、これまで通り、Instagramでの投稿をシェアする形で投稿させていただきますので、続けてご覧ください。

本アカウントでの投稿は、ややまじめに・・・
ドッグトレーニングや普段の犬との生活、犬との暮らしの中で皆さんにお伝えしたいこと、
店舗や自宅での犬に関連する工夫や情報の提供、お役立ち情報などを投稿していく予定です。

是非、InstagramとFacebook両方をお楽しみください。

今後とも、ドッグトレーニング わくわくをよろしくお願いいたします。

***** ***** ***** ***** *****
ドッグトレーニング、ドッグホテル、ドッグシッターのご依頼は、『ドッグトレーニング わくわく』(東京都町田市)までお気軽にどうぞ!

看板犬のピークです☺️
30/04/2020

看板犬のピークです☺️

住所

高ヶ坂2-22/4
Machida, Tokyo
1940014

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00
日曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

ドッグトレーニング わくわく 町田がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ドッグトレーニング わくわく 町田にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー