出張ドッグライフサポート LifeCare&Support

出張ドッグライフサポート LifeCare&Support LifeCare&Suppnrtは出張であなたのドッグライフをサポートします。

・スウェ?

出張と、お越しいただく場合がございます。

仕事中、移動中は電話に出られない場合があります。
留守番電話もしくはメールにてお名前、ご連絡先を残して下さい。折り返しご連絡させていただきます。

電話受付 8:30-19:00
定休日:日曜日

担当:潮江(しおえ)

LifeCare&Supportのお客様へお知らせです。サプリメントもお預かりしています。使っている方がいらっしゃいましたら、お渡し致します。ご希望の方は、LINEもしくはDMへお願い致します。【肝臓のサプリメント】小型犬・猫用 プロへパフ...
23/02/2024

LifeCare&Supportのお客様へお知らせです。

サプリメントもお預かりしています。

使っている方がいらっしゃいましたら、お渡し致します。
ご希望の方は、LINEもしくはDMへお願い致します。

【肝臓のサプリメント】
小型犬・猫用 プロへパフォスS 30粒入り×2箱

1/11(木)定期マッサージ会at🏥AKO HOLISTIC VET CARE🐕ココアちゃん🐕モラちゃん🐕モアナちゃん🐕なるちゃん🐕タフィちゃん🐕リタちゃん少しずつ慣れてくる子もうすっかり慣れている子日によって様子が変わる子毎回、今日はどう...
14/02/2024

1/11(木)
定期マッサージ会
at🏥AKO HOLISTIC VET CARE

🐕ココアちゃん
🐕モラちゃん
🐕モアナちゃん
🐕なるちゃん
🐕タフィちゃん
🐕リタちゃん

少しずつ慣れてくる子
もうすっかり慣れている子
日によって様子が変わる子

毎回、今日はどうかな?
調子はどうかな?と

マッサージを始める前に
オーナーさんにお聞きしつつ
本犬、本猫にお尋ねします😊

クリニックに入ってきた時から…
キャリーバッグから出てきた時から…
表情や足取りから気分や体調を観察しています。

触れて分かること
見て感じること
オーナーさんとの会話はもちろん大切ですが、
犬たち猫たちが教えてくれる情報を
実は色んな角度からキャッチしています👀!

私には、
動物と話せるとか…そういった特殊能力は全くないので😅
これまでの経験によって身に付けた“感覚”によるものです。

学校で、とか誰かに習った、とかではなく、たくさんの動物と触れ合う中で自然に身に付けた技術の一つだと思っています。

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#定期マッサージ会
#犬のマッサージ

ジュジュちゃんクリニックでのマッサージでは、「早く帰りたい!」とソワソワ落ち着かなかったですが、月一回のお家マッサージに変えてからは、少しずつ落ち着いていられる時間が増えて時折トロンと気持ちよさそうな表情もみせてくれるようになり、昨年末、2...
11/02/2024

ジュジュちゃん
クリニックでのマッサージでは、
「早く帰りたい!」とソワソワ落ち着かなかったですが、
月一回のお家マッサージに変えてからは、
少しずつ落ち着いていられる時間が増えて
時折トロンと気持ちよさそうな表情もみせてくれるようになり、
昨年末、2023年最後のマッサージでは
ようやくお腹を見せてくれました😌

ワンちゃん、ネコちゃんが
一番リラックスできる…
安心して過ごせる場所でマッサージを受けて頂きたい…

そして、飼い主さんご家族も心穏やかでいられる空間で一緒に見守り、一緒に心地良くなって欲しい…

そんな想いもあり、
ご自宅への出張(訪問)マッサージを始めたのでした。

ジュジュちゃんのように、
こうして少しずつ心と体に変化が出る様子に
ご家族と一緒に喜ぶことができるのも
お家マッサージで、ご家族が一緒にいるからです。

ご家族が一緒にいることで動物たちが感じる安心感と、
お悩みや、不安のあるご家族とお話することで得られるご家族の安心感

どちらか…ではなく、どちらも揃うことが大切だと感じています。

動物病院のマッサージも、
預かりではなく、なるべく一緒にいることをおすすめしているのは、私の行うマッサージは、単純に体の不調を整えるだけでなく、心と体のケアを行うこと、そしてご家族と一緒に健康を守り、安心安全な日常を送れるようにサポートすることを目的としていますので、マッサージを通してご家族との関係性やお家での様子、どんな日常を送り、何が体に影響しているのかなど…その子🐶🐱をより深く知るためにもご家族との会話を大切にしています。

そして見ていただくことで、
ご家族にも状態を知って頂き、
変化を一緒に感じて頂きたいと思っています。

根掘り葉掘り聞くようなことは致しませんが、何でも気軽に相談していただけるような関係性と雰囲気づくりを心がけ、目指しています。

どうぞ「こんなこと相談して良いかしら?」と思わず、何でもお気軽にご相談ください😊

"してもらうケア" ではなく、
"一緒にサポートしていく" ことを
目指したいと思っています。

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#おうちマッサージ
#シニアケア
#シニア犬
#老犬

らむたんいつもはお友達と一緒にお友達のおうちでマッサージをしていますが、今回初めてのお家マッサージに🎶我が家のネルと同じ2008年生まれの15歳!数年前に大きな手術をしたり、年に数回、車で往復約1600km(くらい?)の旅をしていますが元気...
29/01/2024

らむたん

いつもはお友達と一緒にお友達のおうちでマッサージをしていますが、今回初めてのお家マッサージに🎶

我が家のネルと同じ2008年生まれの15歳!
数年前に大きな手術をしたり、年に数回、
車で往復約1600km(くらい?)の旅をしていますが元気に過ごしています👏

シニアの長旅は色々大変だと思いますが、それをもう何年も変わらず続けられていてすごいと思います。

ネルもそうですが、シニアになると座り姿勢や伏せの姿勢をとるときに後肢がきちんと縮められなくなり立ち上がりも難しくなってくるのですが、らむたんも伏せの姿勢がとても良いです。
踏ん張る力が弱くなったとはいえ、
スッと立ち上がれるのは、こうして後肢を縮め維持することができるからです。

日々のお散歩が筋力の低下を防ぎ、
マッサージによるケアも定期的に続けてくださっているからこそ
姿勢を保ち体を上手く使うことができているのだと感じています。

今年も一緒に元気にお誕生日お祝いできると良いですね😊
#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#出張ドッグマッサージ
#老犬
#シニア犬
#シニアケア
#ラブラドールレトリーバー
#ラブラドール
#レトリーバー
#黒ラブ

12月の定期マッサージ会at🏥動物ノ病院かれん🐕ロッテちゃん🐕モクちゃん🐕タロちゃん🐕ウィルちゃん初めまして🙋‍♀️頸や腰に不調を抱え姿勢や歩様に影響が出ていますが、定期的にマッサージを行い経過を見て行くことになりました。心と体の変化が楽し...
25/01/2024

12月の定期マッサージ会
at🏥動物ノ病院かれん

🐕ロッテちゃん
🐕モクちゃん
🐕タロちゃん

🐕ウィルちゃん
初めまして🙋‍♀️
頸や腰に不調を抱え
姿勢や歩様に影響が出ていますが、
定期的にマッサージを行い経過を見て行くことになりました。
心と体の変化が楽しみです♪

追記:1回目の施術後から背中の曲がりが緩やかになり
帰宅後もぐっすり眠って、すごく調子が良さそう!と喜んで下さいました。

🐕リックちゃん

2024年
1月からは、平日と日曜の月2回開催となります。

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#定期マッサージ会
#動物病院
#愛玩動物看護師

12月の定期マッサージ会atペットニュートリション巣鴨本店🐕タバサちゃん🐕ゆめちゃん🐕ももなちゃん🐕ココちゃん🐕大和くん🐕はなちゃん🐕にとべちゃん🐕アポロちゃん(マーブルちゃんは旅のお供)1月のお写真も、近いうちに投稿します🙇‍♀️2月は、...
21/01/2024

12月の定期マッサージ会
atペットニュートリション巣鴨本店

🐕タバサちゃん
🐕ゆめちゃん
🐕ももなちゃん
🐕ココちゃん
🐕大和くん
🐕はなちゃん
🐕にとべちゃん
🐕アポロちゃん
(マーブルちゃんは旅のお供)

1月のお写真も、近いうちに投稿します🙇‍♀️

2月は、10日(土)です。

ご予約、お問合せ
キャンセルのご連絡はペットニュートリション巣鴨本店へ直接お願い致します🙇‍♀️
☎️03-6394-1309

⚠️DogOneGinzaの修了生向けアフターサポートレッスンはスクールで毎月行っていますのでお家の子をマッサージしてもらいがてら「見て学びたい」という方は多いですが、勉強目的では来ないでください。
(スクール外でセラピストの指導を行うことは禁止されています)

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#定期マッサージ会
#ペットニュートリション巣鴨本店

サンマリノちゃん、銀座デビュー👏12月のある日の授業…ちょうど授業で犬のパテラ(膝蓋骨脱臼)について触れたところだったので、我が家でお預かり中のサンマリノ(マリ)ちゃんの足を実際に触って、見て、グレードによってはこんな子もいると言うことを知...
19/01/2024

サンマリノちゃん、銀座デビュー👏

12月のある日の授業…

ちょうど授業で犬のパテラ(膝蓋骨脱臼)について触れたところだったので、
我が家でお預かり中のサンマリノ(マリ)ちゃんの足を実際に触って、見て、グレードによってはこんな子もいると言うことを知っていただきました。
マリちゃんの場合はプラプラだった足を複数回の手術によって3本足で歩けるようにして頂きましたが、左の膝は膝としての機能がない状態なので、願わくば手術をしてくれるご家族に引き取っていただきたいと考えています。
今の状態を見れば3本足でも不自由なく元気に楽しく生活できているのでしなくても良いのかもしれませんが、
小さな体の前肢への負担はかなりあり、肘が開いてしまっているのもそのせいです。
将来的なことを考えたら…難しい決断ですね…
手術をしないにしても、継続的なケアが必要なので
それらを含めてしっかり考えてくださるご家庭に行ってくれたら、仮母としては安心です😌

#ワンドク保護犬
#預かりボランティア
#保護犬を家族に
#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ポメラニアン
#ポメちゃん

今年の3月に“心と心をつなぐペットケアサロン ien”をオープンした、愛玩動物看護師でマッサージのインストラクター仲間でもある友人宅へ年越し前にお邪魔させていただきました。私イチオシ!マットを「是非、マッサージの時に使って!」と今更、開業祝...
01/01/2024

今年の3月に
“心と心をつなぐペットケアサロン ien”をオープンした、
愛玩動物看護師でマッサージのインストラクター仲間でもある友人宅へ年越し前にお邪魔させていただきました。

私イチオシ!マットを「是非、マッサージの時に使って!」と
今更、開業祝いと言って置いてきました😁

話したいことがお互いたくさんあって、
あっという間に1日が終わってしまいました。

彼女とはマッサージのインストラクターの同期で、オーストラリアも台湾も一緒に行きました✈︎
同じ想いで人や動物と接し、
マッサージをしていることに共感し合い、
時々会っては熱く語り合い、刺激をもらっています。

彼女は彼女で、私は私で、それぞれの経験があって今があります。

どうしたら効率良く緩められるか…
この状態に対して、どうアプローチしたら良いか…を瞬時に考え対応できるのは、
日々の業務も含め、何千、何万もの動物に触れて習得した“技”だと思うのです。

「こういう時、どうしたら良いですか?」の質問に答える事は簡単ですが、
私たちが長い年月かけて習得した“技”を一言で伝える事は、セラピストの為になるのだろうか…?というのが最近の悩みです😓

私たちもスクールで習ったのは皆さんと同じ内容です。
インストラクターだから先生から特別な事を教わった…と言うことはありません🙅‍♀️
先生から手取り足取り教えてもらったなんてこともありません。
人に教える技術も施術の技術も、見て聞いて、アウトプットを繰り返して磨いてきました。

私たちは、誰かを頼ったり真似することなく(お手本とする先輩もいなかったですからね)
ひたすら経験を積み、独自に研究を重ね結果を出してきました。あらゆる方面にアンテナを張り、常に学び、引き出しを増やしていきました。

もっとたくさんのことを学びたくて…学べると思ってインストラクター資格を取りたいという方もいるようですが、
資格取得のために勉強する事はそう多くはありません。

セラピストの場合そうですが、
資格を取った後も勉強し続けるかどうか…
どう活かしていくのか…
探究心があるかどうか…
で、資格取得後のレベルも変わっていくと思います。

今のセラピストさんたちは卒業後、学ぶ環境はあるし、すぐに仕事になるし、環境が揃っているなと感じます。

あらゆる分野で言える事だとは思いますが、
自分で考える事なくなんでもすぐに手に入る環境にいると、育たないなーと🤔

スクールがどこまでやるか…
セラピストのレベルをどこまで持っていくか…
難しいところよね〜…と先日もスタッフと話していたところですが。

皆さんの手にかかっているんですよ💪✨
スウェーデン式ドッグマッサージを“良いもの”として広めるのも…そうでなくしてしまうのも…

確かな技術を学んだのだから、
是非、自分のその手の感覚を信じて、極めて腕を磨いて、ハイレベルなマッサージができるセラピストを目指して欲しいと思います。
#スウェーデン式ドッグマッサージ
#向上心
#探究心
#地道にコツコツ

11月の代官山マッサージ会ごまくん&ももくん微妙な距離感ですが、これでもだいぶ距離は縮まっているのです👏二人が揃ってカメラ目線になることは、ほぼありませんが😅二人の関係を物語る…良いツーショットが撮れました! #スウェーデン式ドッグマッサー...
07/12/2023

11月の代官山マッサージ会

ごまくん&ももくん
微妙な距離感ですが、
これでもだいぶ距離は縮まっているのです👏

二人が揃ってカメラ目線になることは、ほぼありませんが😅
二人の関係を物語る…良いツーショットが撮れました!

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#出張ドッグマッサージ
#定期マッサージ会
#トイプードル
#トイプー
#老犬
#シニア犬
#シニアケア

猫みたいな犬と、犬みたいな猫。犬と猫、いっしょに暮らすとこういうこと、ありますよね。 #スウェーデン式ドッグマッサージ #ドッグマッサージ #出張ドッグマッサージ  #犬と猫と暮らす #犬みたいな猫 #猫みたいな犬
07/12/2023

猫みたいな犬と、犬みたいな猫。

犬と猫、いっしょに暮らすと
こういうこと、ありますよね。

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#出張ドッグマッサージ
#犬と猫と暮らす
#犬みたいな猫
#猫みたいな犬

ちーずくん&つぶあんちゃん最近めっきりマッサージができなくなった、ちーずくん🧀ご機嫌良さそうだな〜今日はできそうだね!とマッサージを始めるも…ちょっとした事でガチギレ😡高齢のちーくんには元気で長生きして欲しいので、ストレスとなることは極力避...
03/12/2023

ちーずくん&つぶあんちゃん

最近めっきりマッサージができなくなった、ちーずくん🧀

ご機嫌良さそうだな〜
今日はできそうだね!と
マッサージを始めるも…

ちょっとした事でガチギレ😡

高齢のちーくんには元気で長生きして欲しいので、
ストレスとなることは極力避けたいと思っています。

性格や体の状態によっては、
多少暴れても、少々我慢いただきエリザベスカラーやマズルガード、タオルをかけたり保定しながら施術する場合がありますが、
元気で調子が良い場合やオーナーさんのご希望によりストレスとなる事を避けたい場合は無理せずできる時にできる事を…というような対応をすることもあります😌

今日もダメか😞と思っていると、
すかさず、つぶあんちゃんが期待の眼差しで見つめてきます🥹

あたしは長めで🙋‍♀️

ちーくんの分もしっかり揉みほぐされるつぶちゃん。

マッサージ長めに受けられて、ラッキーだと思ってるいるのかな?笑

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#出張ドッグマッサージ
#ワイヤーヘアードミニチュアダックスフント
#ワイヤーダックス
#老犬
#シニア犬
#シニアケア

レイくん&リノちゃん家のニューフェイス✨レイくんがお空に旅立ったあと🌈レアくんがやってきました!ホントに3ヶ月?って思うくらい、落ち着いてて、良い子👏リノちゃんがお庭に出ている間に、遊んでもらおうかと思ったら…私なんか眼中にない(´・_・`...
03/12/2023

レイくん&リノちゃん家のニューフェイス✨

レイくんがお空に旅立ったあと🌈
レアくんがやってきました!

ホントに3ヶ月?って思うくらい、
落ち着いてて、良い子👏

リノちゃんがお庭に出ている間に、
遊んでもらおうかと思ったら…

私なんか眼中にない(´・_・`)ショボン

ねぇねぇ、遊ぼっ٩( ᐛ )و
と誘ってみても全く乗ってこない…

もう何年も生きてきて経験を積んだ犬かというくらいの落ち着き。

これからどんな子になるんだろう?
これからの成長が楽しみです🌱

#子犬の成長
#新たな出会い
#黒ラブ
#子犬
#ラブパピー

アンディくん本当は“エディー”って名前になるはずだったけど、言い間違えで“アンディ”になったという、お名前エピソードがあります🫢年に数回、「アンディを思い出していたら、先生の声が聞きたくなって電話しちゃった」とお電話を頂いて、思い出話で盛り...
26/11/2023

アンディくん

本当は“エディー”って名前になるはずだったけど、言い間違えで“アンディ”になったという、お名前エピソードがあります🫢

年に数回、
「アンディを思い出していたら、先生の声が聞きたくなって電話しちゃった」と
お電話を頂いて、思い出話で盛り上がって毎回長電話😅

毎年、命日が近付くと、
アンディくんご家族とお話しします。
今回予定が合わず年明けに改めてお会いすることにしました。

アンディくんが、
お空に行って3年になります。
17歳で旅立ちました。
7年間、ほぼ休まず毎週
不調の時は週3くらいのペースでマッサージを受けてくださり
亡くなる直前まで、お散歩に行けました。

亡くなったあと3年経っても、
いつでも気にかけていてくださること、
「声が聞きたくなった」とお電話くださること、とても嬉しいです。

ご家族は高齢のため
新たに犬を飼うことはないとのことですが、
犬がいなくても、
こうしてつながり続ける関係性に
大変嬉しく思います。

アンディくん&ご家族の皆さん
出会えてよかったです。

これまで出会ったすべての犬たちとご家族にはそれぞれの思い出があって、それぞれが特別な存在ですが、
アンディくんはその中でもまた特別な存在なのです。

マッサージを仕事にし始めた時、
初めてチラシを置かせて頂いた動物病院の先生から直接ご紹介頂いて繋がることができました。

病院でチラシを見たタイミング
先生がマッサージのことを話したタイミング
すべてのタイミングが合って
繋がることができました。

もし◯◯していなかったら…
きっと繋がることはなかっただろうと。

たくさんの偶然が重なりました。
ご縁って、タイミングですね。

毎晩寝る前に、プレゼントした写真集を見て思い出すのだそうです。
めくってめくって、もうボロボロだそうです。

年が明けたら、近況報告と新しい写真集をお届けしに伺う予定です😊

#犬と人のグリーフケア
#動物医療グリーフケア
#グリーフケア
#死後も続く関係性
#ありがとう

11月の定期マッサージ会atペットニュートリション巣鴨本店🐕タバサちゃん🐕ももなちゃん🐕ヤマトくん(はじめまして)🐕はなちゃん🐕にとべちゃん🐕アポロくん🐕マーブルくんレギュラーメンバーと、はじめましてのヤマトくんありがとうございました😊来年...
18/11/2023

11月の定期マッサージ会
atペットニュートリション巣鴨本店

🐕タバサちゃん
🐕ももなちゃん
🐕ヤマトくん(はじめまして)
🐕はなちゃん
🐕にとべちゃん
🐕アポロくん
🐕マーブルくん

レギュラーメンバーと、
はじめましてのヤマトくん
ありがとうございました😊

来年2月まで日程が決まっています。
ご予約、お問い合わせ
キャンセルのご連絡はペットニュートリション巣鴨本店へ直接お願い致します🙇‍♀️
☎️03-6394-1309

【 注意とお願い 】
マッサージ会にお越し下さるお客様へ
●予約時間を間違える
●予約をとったこと自体を忘れてしまうということが多々あります。

急な体調の変化や急用で来られなくなるということもあると思いますが、
できれば予約時間前に…
ご連絡頂きたいところです。

時間を過ぎても来ない場合、
🤔渋滞にハマっているのかも
🤔遅れて来るのかも
そう思って少し待っていますが、
それでも来ない場合はお店のスタッフがお客様へ電話をして下さいます。
一般業務の合間に対応下さっています😞

来る途中で何かあったのかも?と
心配になります。

楽しい予定が入って忘れちゃっている…もしくはマッサージ休んじゃえー(大体これ😅)という方も。

それならそれで構いませんが、
ご連絡頂けると助かります。

宜しくお願い致します。
#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#出張ドッグマッサージ
#定期マッサージ会

11/9(木)🏥AKO HOLISTIC VET CAREさんでの定期マッサージ会でした。久しぶりの満席に👏常連メンバーさんに加えてお久しぶりのご家族と、初めましてのご家族が🐕🐈●Mダックスのココアちゃんこの日は少し落ち着きがなかったですが...
16/11/2023

11/9(木)
🏥AKO HOLISTIC VET CAREさんでの定期マッサージ会でした。

久しぶりの満席に👏
常連メンバーさんに加えて
お久しぶりのご家族と、
初めましてのご家族が🐕🐈

●Mダックスのココアちゃん
この日は少し落ち着きがなかったですが、大好きな首周りのマッサージにはうっとり😌
終わった後、キャリーに入るのを拒みましたがオヤツをもらってルンルンで入って帰って行きました🎶

●MIXの珠子(タマコ)ちゃん
初めましてで、きっと猫生初のマッサージ…
院長先生からは「マッサージは厳しいかも」と難易度高め情報を頂いており、
場合によってはオーナーさんがお家でできる簡単なマッサージ方法を伝授しようかと思っていましたが、
思った以上に触らせてくれて、
思った以上に気持ち良さそうな表情を見せてくれました。
ところどころお家でするなら…と、
マッサージ方法もお伝えしました。
オーナーさ良さそう!良かった〜」と嬉しそうでした😊

今回、最初にオーナーさんをはじめ珠子ちゃんの安心安全のために病院のドアを施錠🔒
着けてきて頂いたハーネス(猫用)はそのままに、している様子に
入ってきたキャリーバッグの中へ入れてもらい、
珠子ちゃんの表情や緊張具合を見て、
バッグの前後と上のフタを開けて、
バッグに入ったままの状態で触れるところから触り、マッサージしていきました。
触っていくと徐々に緊張が緩み、
縮こまっていた体が徐々に伸び、
手足を伸ばして、ノビノビし出しました。本人(猫)もなんとかバッグの中で体を伸ばそうと何度も向きを変えていました😅
ゴロゴロは言わないものの、
目を細めてうっとりしてくれました。
見ていたオーナーさんも珠子ちゃんの変化に喜んで下さいました。

犬には犬の、猫には猫の、
ペースや距離感が必要です。
動物種にか変わらず、
それぞれに合わせた対応を行なっていきます。

●プードルとモアナちゃん
夏の間は、暑いのでお休みしていました。お久しぶりのオーナーさんとおふたりにお会いできて嬉しかったです😊
この日は、カートの上から見守る
なるちゃん。相変わらず毛量豊かで羨ましいです!

●チワワのモラちゃん
多方面のあらゆる情報をお持ちのオーナーさんのお話を聞くのが密かな楽しみに😎
モラちゃんはすっかりマッサージの気持ち良さを知って、お腹を出したりコロコロコロコロ。
少し硬い足の付け根は、嫌っ!と言いますが、ほぐれてくるとまたゴロゴロゴロゴロ。
良いお顔になって、帰って行きました。

●プードルのタフィちゃん
この日は、いつもの漢方を飲ませ忘れたそうで久しぶりに落ち着かない様子でした。
漢方合うと、効果がすごいですね👏
お膝で抱っこしたり、オーナーさんに触っていただいたり…
あの手この手で落ち着かせてみましたが、この日はなかなか落ち着きませんでした😅

●スキッパーキーのリタちゃん
初めましてで、緊張していたものの
本当に少しずつ緩んでいきました。
向きを変えたり、周りの音に反応する様子もありましたが、気持ち良さそうな表情や体の緩みが見て取れました。
その変化を説明したながら、オーナーさんにも変化を感じていただきました。

スキッパーキーは、私にとっては懐かしい犬種でした。災害救助犬の訓練をしていた頃、同じチームに所属していた子がいたのです。
リタちゃんとは大きさも、タイプも全く異なりましたがスキッパーキーと聞いてお会いできるのを楽しみにしていました🎶

スウェーデン式ドッグマッサージは、
心と体に作用します。

心と体の変化をぜひ一緒に感じていきましょう🤝

次回は来年1月です。
次回の予約枠はすでに満席のようです。

来年またお会いしましょう!

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#出張ドッグマッサージ
#定期マッサージ会
#動物医療グリーフケア
#グリーフケア
#猫に優しい
#猫のマッサージ
#愛玩動物看護師

ハナちゃん数日前に発見したというデキモノが、何だか良くない物のような気がして、マッサージが終わってすぐに病院で診ていただきました。(マッサージでは腫瘤とその周辺は触らず、他の部位をマッサージしました)これからも、穏やかな日々を過ごせるように...
15/11/2023

ハナちゃん

数日前に発見したというデキモノが、
何だか良くない物のような気がして、
マッサージが終わってすぐに病院で診ていただきました。
(マッサージでは腫瘤とその周辺は触らず、他の部位をマッサージしました)

これからも、
穏やかな日々を過ごせるように
ハナちゃんとご家族が笑顔で過ごせるようにサポートさせていただきます😌

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#出張ドッグマッサージ
#ラブラドールレトリーバー
#ラブラドール
#レトリーバー
#老犬
#シニア犬
#シニアケア
#犬と人のグリーフケア
#動物医療グリーフケア
#グリーフケア

さやちゃん後肢の衰えを始め、全身の筋力低下や関節可動域の低下により起立時や歩行時の姿勢が悪く、バランスを取ることも難しくなっており、伏せの姿勢もマッサージ前は肘が伸びて脇が開き腹這いの状態になりがちですが(pic①は割とキレイですが開き気味...
14/11/2023

さやちゃん

後肢の衰えを始め、
全身の筋力低下や関節可動域の低下により起立時や歩行時の姿勢が悪く、バランスを取ることも難しくなっており、伏せの姿勢もマッサージ前は肘が伸びて脇が開き腹這いの状態になりがちですが(pic①は割とキレイですが開き気味です)、
マッサージ後は脇が閉じて肘も引いた状態で姿勢が維持できます。
後肢や腰まわりの筋肉も引き締まり
しっかりと膝を曲げることができ、立ち上がりがスムーズです👏

いつも「マッサージすると足腰がしっかりするのよね!」と喜んでくださいます。
さやちゃん自身も動けることを喜んでいるかのように、スタスタと歩き回ります🎶

さやちゃんは、元々野犬でした。
もう何年も前のことですが、
外に出るのが大好きなのは、
そういうこともあるかもしれませんね。
もうそんなに長い距離は歩けませんが、カートに乗せてもらってお散歩するのも好きなようです。

外に出ることが好き、
お散歩が好きな子にとっては、
歩けなくても
外に出て、お友達に会ったり、みんなで食べるおやつの時間はとても大事な時間です。

さやちゃんの“好き”と“大切な幸せ時間”も、ずっとずっと守ってあげたいですね😊

LifeCare&Supportは、
さやちゃんとご家族の笑顔のために、
これからもサポートさせて頂きます。

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#出張ドッグマッサージ
#雑種
#元野犬
#犬の幸せ
#グリーフケア
#動物医療グリーフケア

ニコちゃん今年、春ごろからお腹の調子が不安定になり、ようやく落ち着いてきました。お薬も減薬しているところです😌長いことマッサージスクールのモデル犬として頑張ってくれていましたが、年齢と体調を考慮してお家でのんびり過ごして頂くことにしました。...
11/11/2023

ニコちゃん

今年、春ごろからお腹の調子が不安定になり、ようやく落ち着いてきました。
お薬も減薬しているところです😌

長いことマッサージスクールのモデル犬として頑張ってくれていましたが、
年齢と体調を考慮してお家でのんびり過ごして頂くことにしました。

長い間、下痢と軟便を繰り返したことで
体重も筋肉もすっかり落ちてしまい、
一時は歩くことはもちろん、階段の上り下りもかなり厳しい状況になりました。

お顔の表情も乏しくなってしまい、
久しぶりにお会いした時には
なんだか一気に老けてしまったような…
そんな印象を持ちました。

お腹の調子がイマイチな間は、
マッサージはお休みして治療に専念して頂き、病院での鍼治療は受けて頂いていました。

お腹の調子が落ち着いてきたので、
マッサージを再開し、
少しずつお家でできるリハビリ運動などもお伝えして…

ごはんもしっかり食べて
少しずつ増やしたり、
お散歩も少しずつ続けて
身も心も少しずつ回復してきました。

筋肉が落ちてペロンペロンになってしまった足にも少しずつ張りが出てきて、
厚みも出てきました👏

この調子です!

先日マッサージに伺うと、
ナイスちゃんと玄関から嬉しそうに飛び出してきて走ってきたのです!

表情も明るく
体が動くことを喜んでいるかのように🎶

思わず私も嬉しくなって、
動画を撮ることを忘れてしまいましたが😅
オーナーさんも「あんなに走ったのは久しぶり!」と嬉しそうでした😊

不調続きで歩けなくなっていく姿をみて、
「このまま介護生活に突入かも…😞」と
覚悟し始めていたオーナーさんに、

「まだ早いですから!お腹の回復を優先して調子が良くなったら少しずつリハビリしていきましょう。寝たきり生活にならないようにしていきましょうね!」とお伝えしたものの、なかなか落ち着かないのでどうすべきか悩みましたが、

お薬とご飯で安定してきたと伺って、
マッサージとリハビリサポートを始めて
今こうしてまた走る姿を見ることができて、
良かったなと思います。

マッサージやリハビリサポートをしていて、
こんなふうに、厳しい状況から復活していく様子を見れることは、とても嬉しいです。
ニコちゃんの心と体の変化と共に、オーナーさんの表情もまた明るくなっていき、
「こんなことができるようになった!」
「あれもできるようになった!」と
嬉しそうに報告して下さることがとても嬉しいです。

まだまだ自分の足で、いろんなところに出かけて行って楽しい毎日を過ごしましょうね♪

#スウェーデン式ドッグマッサージ
#ドッグマッサージ
#リハビリサポート
#ゴールデンレトリーバー
#復活
#寝たきりにさせない
#心と体のケア
#犬と人のグリーフケア
#グリーフケア
#動物医療グリーフケア

住所

中町2丁目36-6
Meguro-ku, Tokyo
153-0065

営業時間

月曜日 09:30 - 19:00
火曜日 09:30 - 19:00
水曜日 09:30 - 19:00
木曜日 09:30 - 19:00
金曜日 09:30 - 19:00
土曜日 09:30 - 19:00

電話番号

+818054899533

アラート

出張ドッグライフサポート LifeCare&Supportがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

出張ドッグライフサポート LifeCare&Supportにメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー