はみるざ動物病院

はみるざ動物病院 甲子園球場のある兵庫県西宮市
Hamilzaハミルザ動物病院(,23年1月より名称変更)

犬猫の健康寿命は歯と耳で決まり!犬猫の歯・耳・皮ふ・心ならお任せ
仔犬仔猫から、全て早期に対策出来ます!

休診日:月曜日・祝日
診療時間:火~土 9:00~18時受付終了(診察も処置も全て
完全予約制!ほとんどお待たせしません)常連さんは朝7時から早朝診療受入れ可能!

シェア忘れてました!阪神学会参加の為本日臨時休診!当院に来れなくて寂しいそこのあなた!今から早速滋賀へGO!チョイと遅れても、午後もあるから大丈夫!阪急電車の声の人&私の声の師匠、シモツマとよ子さんが犬猫への愛を朗読してくれます!今回は保護...
18/10/2025

シェア忘れてました!

阪神学会参加の為本日臨時休診!

当院に来れなくて寂しいそこのあなた!

今から早速滋賀へGO!チョイと遅れても、午後もあるから大丈夫!
阪急電車の声の人&私の声の師匠、シモツマとよ子さんが犬猫への愛を朗読してくれます!
今回は保護犬保護猫のタイトルですが、
犬猫愛してるなら、ええやん!と!とよ子さんが言ったのだけど、行政がらみで
タイトル変えられ無かっただけとお聞きしました。
無料だし、午後からでも参加して、りえ先生から聞いたって、とよ子さんか会場の関係者に言ってくれたらもっと嬉しいです!

本日、病院はスタッフが夕方5時位まで
電話受付等しながら、うちの子達のお世話や
事務作業等しておりますので、予約やお薬オーダーのお電話等可能です。

どうぞよろしくお願いします!

院長より

🩵紹介は“信頼の証”。不得意を補い合い、連携今週末(10月18日・19日)、大阪で開催される「動物臨床医学会 年次大会」で発表します。演題は、「犬の飼い主の訴えと紹介を契機に発見された猫の重度歯周病2症例」。発表準備を進めながら、改めて「臨...
17/10/2025

🩵紹介は“信頼の証”。
不得意を補い合い、連携
今週末(10月18日・19日)、
大阪で開催される「動物臨床医学会 年次大会」で発表します。
演題は、
「犬の飼い主の訴えと紹介を契機に発見された猫の重度歯周病2症例」。

発表準備を進めながら、
改めて「臨床現場での信頼と連携」について考えています。

ある飼い主さんが、
高齢犬の歯周病治療をきっかけに当院を訪れました。
肝臓数値の高さから他院で麻酔を断られていましたが、
検査の結果、麻酔に問題はなく治療が可能と判断。
感染源を除去したことで、見違えるように回復しました。

その姿を見た飼い主さんが、
「先月歯石除去をした2匹の犬も、詳しく検査してほしい」と来院。
歯科レントゲン検査の結果、
2匹とも抜歯レベルの重度歯周炎が多数発見されました。

飼い主さんは冷静にこう話されました。

「先生が悪いわけではなく、歯科を学ぶ機会がなかっただけなんだと思います。」

そして、そのことを誠実に主治医へ報告。
その先生は、重度歯周病の猫2匹を当院へ正式に紹介してくださいました。

猫たちは歯槽骨内に残根を抱え、骨感染が進行していました。
猫は吸収病巣という病変を起こすことがありますが、
歯周炎に発展すると感染した残根が骨を腐らせることもあります。

この症例を通して、
「紹介は信頼の証」であると強く感じました。

不得意を補い合い、連携で命を守る医療。
それが、私たち獣医師に求められる姿勢だと感じます
#ハミルザ動物病院 #獣医師 #信頼の紹介 #動物の未来へ

10月18日(土)・10月19日(日)は、大阪で開催される動物臨床医学会 年次大会参加のため臨時休診とさせていただきます。本年は、「犬の飼い主の訴えと紹介を契機に発見された猫の重度歯科疾患2例」について症例発表を行います。昨年は「犬の涙やけ...
11/10/2025

10月18日(土)・10月19日(日)は、
大阪で開催される動物臨床医学会 年次大会参加のため臨時休診とさせていただきます。

本年は、
「犬の飼い主の訴えと紹介を契機に発見された猫の重度歯科疾患2例」
について症例発表を行います。

昨年は「犬の涙やけがビデオオトスコープ療法で改善した症例」を発表しました。
今年も多くの先生方と学びを深め、日々の診療に還元できるよう努めます。

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

📍
🐶 犬猫の歯科・行動・皮ふ・耳の
ハミルザ動物病院(兵庫・西宮)

23/09/2025

犬猫も歯石を除去したら、歯周病の予防になると思っていませんか?
犬猫も人も歯周病の原因は歯周病菌の塊🦠=プラークで歯石ではありません。歯肉が赤くなる歯肉炎は歯石やプラークを除去したら赤みは、消えることが多いです。問題な歯周炎!歯肉の下の骨や歯槽骨が腐る病気!基本外から見えません!
獣医大学では、現在でも人の医学部と同じく歯科の基礎授業がない為、まだまだ獣医師さん達でも歯石を除去することが歯周炎の治療や予防になっていると思いますこんでおられる場合が多いように感じます。犬猫も歯1本1本歯周ポケットを測定し、歯科レントゲンで検査が必要です!道具もほぼ人と同じ物が必要になります!
歯磨きしていたら、外から見える歯石は犬猫も人も付かないけど、人は歯医者さん行きますよね?当院では、歯石を目安にしないアメリカ獣医歯科学会での学びを取り入れた予防歯科をやってきて、25年間!
皆さんもHPチェックしてみてね!
#犬の歯周病 #犬の歯磨き #ハミルザ動物病院 #動物歯科 #兵庫県西宮市

 #犬と飼い主さんの未来の為に出来ること!こんな仕草しているワンちゃんいませんか?獣医師の私も昔は、これは犬の癖!やアレルギーだと思っていたんです。でも、実はそれ、外からワンちゃんの◯や◯が悪いシグナルだったンデス!https://note...
21/09/2025

#犬と飼い主さんの未来の為に出来ること!

こんな仕草しているワンちゃんいませんか?
獣医師の私も昔は、これは犬の癖!やアレルギーだと思っていたんです。
でも、実はそれ、外からワンちゃんの◯や◯が悪いシグナルだったンデス!

https://note.com/riesensei/n/na42fe3654364

皆様こんにちは!Hamilza動物病院です🐶🏥🐱診療時間変更のお知らせです。日本動物脳神経脊椎センターで遺伝子疾患についての勉強会に参加致します。そのため9/20(土)9時〜12時にて診療を終了させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します...
18/09/2025

皆様こんにちは!
Hamilza動物病院です🐶🏥🐱

診療時間変更のお知らせです。
日本動物脳神経脊椎センターで遺伝子疾患についての勉強会に参加致します。
そのため9/20(土)9時〜12時にて診療を終了させていただきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

今夜はラジオか、ラジコを聴いて下さいね!https://www.facebook.com/share/1NV5ZmFU8m/
17/08/2025

今夜はラジオか、ラジコを聴いて下さいね!

https://www.facebook.com/share/1NV5ZmFU8m/

ラジコは、日本国内限定のサービスとなりますので、今アクセスしている場所からお聴きいただくことはできません。

明日8月18日月曜、夜21時05分〜15分まで!気象予報士でナレーターのザハさんが、私に「ペットの熱中症」について取材して下さり、番組中の中でお話しして下さいます!ラジオが無くても、スマホでAndroidの方もiPhoneの方もradiko...
17/08/2025

明日8月18日月曜
、夜21時05分〜15分まで!
気象予報士でナレーターの
ザハさんが、私に「ペットの熱中症」について取材して下さり、番組中の中でお話しして下さいます!
ラジオが無くても、スマホで
Androidの方もiPhoneの方も
radikoアプリを入れていただけば

無料でABCラジオを聴けますよ!
今後の防災の為にも入れてみておいて
下さいね!

それぞれのリンク先はコメント欄に
あります!

私は、獣医師として
過去何頭もの犬猫達を熱中症の治療をしてきました。
治療する間も無く亡くした経験もあります!
暑さの危険性は、犬猫達には
判りません。コレ位大丈夫!
が命トリになります。

その経験から、10本位、色々なパターンの熱中症シリーズのYouTubeを
作ったこともあります☀

https://youtu.be/FyJUB3ZALuk?si=yQ7Tb4d7ehUPncxp

良かったら、コチラも観て
良いね!&登録してみて下さいね!

03/08/2025

本日、両親&叔母2人の施設訪問&入院している母のお見舞いに
帰省しています。

お見舞いの前に
早朝、我が家のゴールデンの2歳のクララと近くの海に泳いできました。
犬と海で泳ぐ時は
特に泳ぐのが得意な犬は海の鳥や木片とかのゴミを追いかけて、遠くまで泳いでしまうことがあります。急に海が深くなっていたり、水流が急だったり、大型犬だと
人に抱きついてきたりして、人が溺れるそうになることがあります。
なので、泳ぐ準備としては

・犬も人もフローティングベストを(今回、ナント自分のフローティングベストを忘れました!)
・ロングリード
・浮く玩具

あと、ロングリードは水中で
人の脚に絡まることがあり、溺れそうになることがあるので
ご注意下さいね

幾ら遊んでも、まだまだ遊ぶ!
と帰りたがらず困りました。

午後や明日も連れてくる予定です。

私が一番幸せだなァ!と思うことの1つが、犬と泳いでいる時です
サイコー♥♥
でも、次のお見舞いの予定があるので、朝は一旦連れて帰りました!

親や叔母達も、犬猫が好きなので
一緒に施設訪問をする予定です。

本日は、ホテルニューオータニで開催されている、大阪開催の獣医向けの総合学会(WVJF)にスタッフと一緒出ており、仕事は臨時休診しています!午後13時半からは、一般の犬の飼い主さんも出られる、人と犬との関係や、人と動物との介在療法のセミナーも...
27/07/2025

本日は、ホテルニューオータニで開催されている、大阪開催の獣医向けの総合学会(WVJF)にスタッフと一緒出ており、仕事は臨時休診しています!

午後13時半からは、一般の犬の飼い主さんも出られる、人と犬との関係や、人と動物との介在療法のセミナーも無料で開催されるので、お住いの地域によっては今からでも間に合うかもです!

総合セミナーでは
基本、自分が所属していない学会に出て勉強しています。
昨日は、犬猫の循環器や呼吸器系の勉強会に出ました

今日は、私はJAHAの犬の躾インストラクターと言って、犬の飼い主さんに犬の飼い方やトレーニングをご指導させていただく資格を持っています。

https://www.jaha.or.jp/owners/dog-class/kinki/

その継続教育プログラムの1つとして、犬の躾や、人との関係の勉強会に出ました。
ランチタイムは、お弁当を食べながら勉強する、ランチョンセミナーが毎回あるので、お昼は
猫アレルギーのある飼い主さんへの勉強会に参加します。

午後は、整形外科や呼吸器系の勉強会に出る予定です!

ランチの後、居眠りしないよう
頑張って参加してきます!

住所

石在町10/27
Nishinomiya-shi, Hyogo
662-2928

営業時間

火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 18:00 - 20:00

電話番号

+81798205876

ウェブサイト

アラート

はみるざ動物病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

はみるざ動物病院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

犬猫に人と同じ歯周病対策     &治らない痒みや耳に最先端治療を!

休診日:月曜日・祝日 診療時間: 火~木 9:00~12:00 16:00~19:00 金 9:00~12:00 午後は手術&処置(診察は要予約) 土 8:30~12:00 午後は手術&処置(診察は要予約) 日 完全予約診察(新患の方は カウンセリング予約となります) 予約診療時間: 日 16:00~17:00 金 土 12:oo ~17:00 火~木 12:00~16:00