お・こ・め農園/ 農泊『月夜のかえる』

お・こ・め農園/ 農泊『月夜のかえる』 減農薬、無農薬の野菜と米を作っています。古代米の赤米、黒米、緑米、?
(1)

2024年の収穫も短い秋晴れのうちに終了しました。今年は、カナダから帰った娘の彩と、福岡の姪の家族が来てコンバインでの稲刈りを、手伝ってくれました。おかげさまで私たち夫婦も、少し体が痛まずにすみました☺️明日は、別府温泉でゆっくりしまーす。
16/10/2024

2024年の収穫も短い秋晴れのうちに終了しました。今年は、カナダから帰った娘の彩と、福岡の姪の家族が来てコンバインでの稲刈りを、手伝ってくれました。
おかげさまで私たち夫婦も、少し体が痛まずにすみました☺️
明日は、別府温泉でゆっくりしまーす。

梅雨あけ前ですが30度を超える暑い晴天の日が続いています。ここは山間部なので風があり爽やかな朝夕をデッキで過ごすことが多いです。田んぼの苗もしっかりと成長してきたので、ニホンミツバチの採蜜が始まりました。8箇所くらい蜂箱がありますが、様子を...
06/07/2024

梅雨あけ前ですが30度を超える暑い晴天の日が続いています。

ここは山間部なので風があり爽やかな朝夕をデッキで過ごすことが多いです。

田んぼの苗もしっかりと成長してきたので、ニホンミツバチの採蜜が始まりました。8箇所くらい蜂箱がありますが、様子を見て、もらっても良いかなと思う巣箱から巣蜜を1段が2段いただきます。
数日垂らして糖度を測り糖度が78%超えれば瓶詰めします。

新しい蜂蜜は、琥珀色で澄みきっています。小さい蜂たちがせっせとつくってくれた蜂蜜を、有り難くいただきます。

#ニホンミツバチ
#蜂蜜
#6月採蜜
#初夏
#日本ミツバチの蜂蜜売ります

🐝🍀🐝🍀🐝🍀🐝🍀🐝🍀🐝🍀

何色もの緑色。きれいだなあ。観光地ではないけど、みんなに見せたい美しさ。
04/06/2024

何色もの緑色。きれいだなあ。
観光地ではないけど、みんなに見せたい美しさ。

金曜日一泊で関西の中学生たちが農泊。短い時間でしたが、農業と石窯ピザの体験をしました。玉ねぎを畑に取りに行き、鎌を使って葉を切ってもらいました。ジャガイモはまだでしたが初めて地上の茎や葉を見たようでした。ニホンミツバチの巣箱と話も初めて。ピ...
26/05/2024

金曜日一泊で関西の中学生たちが農泊。
短い時間でしたが、農業と石窯ピザの体験をしました。

玉ねぎを畑に取りに行き、鎌を使って葉を切ってもらいました。ジャガイモはまだでしたが初めて地上の茎や葉を見たようでした。ニホンミツバチの巣箱と話も初めて。ピザ窯に火をおこすのも初めて。ハンモックも初めて。ネイチャーゲームも初めて。葉っぱのじゃんけんや、サウンドマップをしました。とてもおとなしい生徒たちでしたが、感性の豊かさを持っていると感じました。
そして、温泉の帰りにはホタルを見ることが出来ました。この初めての経験を記憶に刻んでいつかまた来てくれたら嬉しいなあ。

コロナの3年間、黙食やマスクを強いられてきた子どもたちに、その3年間を取り戻すくらい自由にはしゃいでほしいなと心から思います。

#農泊
#月夜のかえる
#ユフイズム
#農業体験
#ピザ窯

連休の後半、久々のピザ窯。川崎市からの友人2人一泊されました。1日目雨。由布院駅へお迎え。オーバーツーリズム?避けて、ちょっと離れた穴場へ。お客様も少なく静かにゆったり見学後、まちなかの原っぱカフェでランチ。湯の坪通りはやはり外国人観光客と...
08/05/2024

連休の後半、久々のピザ窯。川崎市からの友人2人一泊されました。1日目雨。
由布院駅へお迎え。オーバーツーリズム?避けて、ちょっと離れた穴場へ。お客様も少なく静かにゆったり見学後、まちなかの原っぱカフェでランチ。湯の坪通りはやはり外国人観光客と若者でいっばい。かなり前に来たことがあるという玉の湯旅館に立ち寄り、月夜のかえるへ。夕方長湯温泉のラムネ湯へ。
炭酸湯に感動😮👍
翌朝は、竹細工職人のご近所さん宅を訪問。素晴らしい作品を堪能。その後お土産に家のふき畑で、フキを取り、ニホンミツバチの巣箱の継ぎ箱を手伝ってもらった。ランチの石窯ピザの準備。実験的にいろんなピザを作りました。
お餅と焼き海苔
金柑とサツマイモ
白ネギとベーコン
バジルウインナーとトマトなど。

若葉に包まれて爽やかな風が吹ききもちのいい休日。大分空港から夜の便で帰られました。賑やかな2日間でした。

🌱🍀🌱🍀🌱🍀🌱🍀🌱🍀🌱🍀🌱

08/05/2024

連休の最初、種蒔きをしました。近所の2年生と、3年生の男の子二人で、180箱の苗箱を全て、種まき機に挿入してくれました。毎年手伝いに来てくれてありがたい。成長を感じます☺️💕

干し柿が好きな夫。熟柿が好きな義弟、干し柿が食べられない私、で毎年この甚吉という柿で干し柿を作る。義弟が葉を取り柿を拭いて枝をきる。私が、皮を剥く。夫が紐をつけ、下げる。最後は一緒に終わるように作業する。夕日に輝く干し柿は、これから寒くなる...
01/11/2023

干し柿が好きな夫。熟柿が好きな義弟、干し柿が食べられない私、で毎年この甚吉という柿で干し柿を作る。
義弟が葉を取り柿を拭いて枝をきる。
私が、皮を剥く。
夫が紐をつけ、下げる。最後は一緒に終わるように作業する。

夕日に輝く干し柿は、これから寒くなるまでこの軒下で、季節の移ろいをながめているのだ。

山の夕暮れは早い5時にはおひさまが山に隠れる。

さて、温泉でも行きますか。

2023年の稲刈りが⁡⁡今日終わりました。⁡⁡⁡⁡9月23日、初めての稲刈りのいとこの家族が長崎から、いつも田植え稲刈りを手伝ってくれる2家族、カナダからいとこの息子、庄内に移住した3年前から手伝ってくれてるお嬢さん2人楽しく古代米の赤米と...
16/10/2023

2023年の稲刈りが⁡
⁡今日終わりました。⁡
⁡⁡
⁡9月23日、初めての稲刈りのいとこの家族が長崎から、いつも田植え稲刈りを手伝ってくれる2家族、カナダからいとこの息子、庄内に移住した3年前から手伝ってくれてるお嬢さん2人楽しく古代米の赤米と黒米を刈りました。⁡
⁡⁡
⁡10月に入って、コンバインでヒノヒカリの収穫をはじめました。天気も良く順調。しかし昨年から大きなマスに入れるタイプのコンバインになったら乾燥機に入る分しか収穫できないので以前より日数がかかります。⁡
ぼぼ毎日、⁡午前中に籾摺りをしてから、稲刈りを始めます。⁡
⁡今年は豊作で収量も多い気がします。今日16日、最後の稲刈りが終わり、コンバインの掃除まで終わりました。⁡
⁡⁡
⁡今年はカナダ育ちの桐也君が手伝ってくれたので、私も夫も大変助かりました。何でも素直に挑戦し上手くなる。若いってすばらしい。諦めないで最後までみんなと働いてくれました。⁡
⁡👏👏👏👏👏⁡
⁡⁡
⁡おいしい新米で体重増加に黄色信号点灯中です。😅⁡
⁡⁡
⁡玄米30キロ8000円で販売⁡⁡
⁡申込みは、お早めに。⁡
⁡売り切れた場合はご了承ください
⁡古代米は赤米、黒米、緑米それぞれもち米です。⁡300g 500円⁡
⁡彩米(三種混合米)300g 500円⁡⁡
⁡⁡
⁡ #稲刈り⁡
⁡ #新米⁡
⁡ #農泊⁡
⁡ #農業体験⁡
⁡ #米作り⁡
⁡ #ヒノヒカリ⁡
⁡ #黒米⁡
⁡ #赤米⁡
⁡ #緑米

毎年お手伝いに来てくれる親子3組さん。本当にありがたい。子どもたちの元気な姿に疲れも吹き飛びます。楽しくてみんなにつられてがんばってしまう。😀このたんぼには、黒米、赤米、緑米を植えてます。ブレンドして『ゆふの彩米』として販売中。300g 5...
11/06/2023

毎年お手伝いに来てくれる親子3組さん。本当にありがたい。子どもたちの元気な姿に疲れも吹き飛びます。楽しくてみんなにつられてがんばってしまう。😀
このたんぼには、黒米、赤米、緑米を植えてます。ブレンドして『ゆふの彩米』として販売中。300g 500円です。

種蒔きから2週間後、寒さから守る不織布と新聞紙を剥がします。近くの子どもたちに手伝ってもらいました。きれいな緑色の苗が元気に育っていました。これから太陽の光をたっぷり浴びてさらに成長します❗
14/05/2023

種蒔きから2週間後、寒さから守る不織布と新聞紙を剥がします。近くの子どもたちに手伝ってもらいました。
きれいな緑色の苗が元気に育っていました。これから太陽の光をたっぷり浴びてさらに成長します❗

今年の種まきは4月30日でした!
12/05/2023

今年の種まきは4月30日でした!

今日はもうすぐ始まる田植えの準備で、苗箱に土を入れる作業をしました。夫と義弟と3人で分業してリズミカルにやるのがコツ。でも肩と首がコリコリです😂
09/04/2023

今日はもうすぐ始まる田植えの準備で、苗箱に土を入れる作業をしました。夫と義弟と3人で分業してリズミカルにやるのがコツ。でも肩と首がコリコリです😂

2階から見るうちの満開の桜。
27/03/2023

2階から見るうちの満開の桜。

昨日夕方始まったニホンミツバチの分蜂、雨の心配していたけれど、なかなか偵察蜂の報告に意見がまとまらないのか飛び立たず、雨の一夜を梅の木の蜂団子のまますごし、今朝、下の古い家の巣箱にみんな引っ越しが完了しました❗️😀ほっと一安心。そしたら、ま...
25/03/2023

昨日夕方始まったニホンミツバチの分蜂、雨の心配していたけれど、なかなか偵察蜂の報告に意見がまとまらないのか飛び立たず、
雨の一夜を梅の木の蜂団子のまますごし、今朝、下の古い家の巣箱にみんな引っ越しが完了しました❗️😀
ほっと一安心。
そしたら、また他の一番元気な巣箱の蜂も先ほど分蜂。ストーリーズにのせたとおり。
まだ引っ越し先が決まらずです。😮

農泊の冬、春の体験プログラムに藁のホウキはどうでしょうか。昨日、農泊をしている仲間とワークショップしました。うちの緑米の藁の穂先を使ってこんなにかわいいホウキができましたよ❗️素敵でしよ~❤️☺️
05/02/2023

農泊の冬、春の体験プログラムに藁のホウキはどうでしょうか。昨日、農泊をしている仲間とワークショップしました。
うちの緑米の藁の穂先を使ってこんなにかわいいホウキができましたよ❗️素敵でしよ~❤️☺️

今日から2泊3日で北九州の中学校から農泊の生徒さんが由布市に来ています。うちにも4名の男子生徒がお泊まり中。今日の体験は、さつまいも掘り、里芋掘り、枝豆もぎ、芋の天ぷら作りでした。野菜のこといろいろ初耳学してました☺️
18/10/2022

今日から2泊3日で北九州の中学校から農泊の生徒さんが由布市に来ています。うちにも4名の男子生徒がお泊まり中。今日の体験は、さつまいも掘り、里芋掘り、枝豆もぎ、芋の天ぷら作りでした。野菜のこといろいろ初耳学してました☺️

ヒノヒカリ今年豊作みたい。稲穂が垂れて重そう❗️さあ、刈りますよ~。ご近所のかわいいなおちゃんがおやつを持ってきてくれました❗️ミドリ米は、バインダーで刈り掛け干しをしました。
06/10/2022

ヒノヒカリ今年豊作みたい。稲穂が垂れて重そう❗️さあ、刈りますよ~。ご近所のかわいいなおちゃんがおやつを持ってきてくれました❗️
ミドリ米は、バインダーで刈り掛け干しをしました。

古代米のかけ干しきれいにできました❗️初めてバイダーを使った若いお母さんたちありがとうございました☺️
03/10/2022

古代米のかけ干しきれいにできました❗️初めてバイダーを使った若いお母さんたちありがとうございました☺️

25/09/2022

台風14号の爪痕。3年前の7月豪雨災害と同じところ。

でもめげない夫。地域の人達と水路の復旧工事。

次は稲刈り。

23日、古代米の赤米と黒米を収穫しました。曇り日よりがちょうどよくこども達はずっと走り回ってましたね。バインダーで稲刈りした後竹の竿にかけ干しをしました。おやつはお彼岸だから、おはぎときなこもち。お昼は庭の石窯でピザを焼きました。ご近所さん...
25/09/2022

23日、古代米の赤米と黒米を収穫しました。曇り日よりがちょうどよくこども達はずっと走り回ってましたね。
バインダーで稲刈りした後竹の竿にかけ干しをしました。
おやつはお彼岸だから、おはぎときなこもち。
お昼は庭の石窯でピザを焼きました。ご近所さんや農泊の稲刈り体験親子、みんな仲良くピザを作り食べました❗️ふー😋

台風14号の傷跡は、3年前の7月豪雨災害のデジャブのようでしたが、めげることなく古代米の稲刈りは、楽しく終わりました。自然は凄い怖い。でも、こんなに実りを与えてくれる自然はすばらしい。今度はヒノヒカリの収穫。今日は秋晴れです‼️
25/09/2022

台風14号の傷跡は、3年前の7月豪雨災害のデジャブのようでしたが、めげることなく古代米の稲刈りは、楽しく終わりました。
自然は凄い怖い。でも、こんなに実りを与えてくれる自然はすばらしい。
今度はヒノヒカリの収穫。
今日は秋晴れです‼️

07/09/2022

農泊▪月夜のかえる 2階ベランダからの夕焼けです。
今日は台風の後の季節の移り変わりを感じました。
蝉が名残惜しそうに鳴いてます。
コオロギや秋の虫達は、蝉を急かすように自分達の番だとばかりに元気です。
静かな夕暮れを体験できます❗️

夏休みの農泊。こんなことできたよ。 #カエルを捕まえよう #バッタを捕まえよう #ブルーベリーを摘もう #ミニトマト摘もう #ゴーヤ、オクラ、なす #メダカのエサやり #ピサを作ろう #ニホンミツバチの観察しよう #蜂蜜を採ろう
20/08/2022

夏休みの農泊。
こんなことできたよ。

#カエルを捕まえよう
#バッタを捕まえよう
#ブルーベリーを摘もう
#ミニトマト摘もう
#ゴーヤ、オクラ、なす
#メダカのエサやり
#ピサを作ろう
#ニホンミツバチの観察しよう
#蜂蜜を採ろう

出穂した稲穂がきれいです。古代米は、ヒノヒカリより少し早く穂が出ました。ブルーベリー、ミニトマト、キュウリ、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、なすは毎日収穫します。夏野菜大好きです☺️
20/08/2022

出穂した稲穂がきれいです。古代米は、ヒノヒカリより少し早く穂が出ました。ブルーベリー、ミニトマト、キュウリ、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、なすは毎日収穫します。夏野菜大好きです☺️

1株が2本から10本以上に成長しました❗️茎もしっかりして順調です。古代米の田んぼは、色の違いが少しわかりますね。
11/07/2022

1株が2本から10本以上に成長しました❗️茎もしっかりして順調です。
古代米の田んぼは、色の違いが少しわかりますね。

住所

大分県由布市庄内町南大津留281
Oita-shi, Oita
879-5407

電話番号

+819079866677

ウェブサイト

アラート

お・こ・め農園/ 農泊『月夜のかえる』がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

お・こ・め農園/ 農泊『月夜のかえる』にメッセージを送信:

ビデオ

共有する

カテゴリー


その他 Oita-shi ペット店

すべて表示