岡崎市東公園動物園

岡崎市東公園動物園 月曜日が休園日です。月曜日が祝祭日の場合は開園しますが、直近の平日?

 #最近のかがみくんともちこちゃん今日は10月6日に鳥インフルエンザ対策として、展示場からバックヤードへ移動した、かがみくんともちこちゃんの投稿をしたいと思います。移動して数日は緊張している様子でしたがすぐに環境にも慣れ、毎日のんびり過ごし...
12/11/2025

#最近のかがみくんともちこちゃん
今日は10月6日に鳥インフルエンザ対策として、展示場からバックヤードへ移動した、かがみくんともちこちゃんの投稿をしたいと思います。
移動して数日は緊張している様子でしたがすぐに環境にも慣れ、毎日のんびり過ごしています。
コールダックはマガモを改良したもので、名前の通りよく鳴きます。
これは狩猟の時に野生のカモをおびき寄せるために改良されたと言われています。
よく鳴くのはメスの方だと言われていて、当園でもメスのかがみちゃんはよく鳴きますよ!
バックヤードにいるため、見ることはできませんが今後も投稿やストーリーズで近況をお知らせしていきますね♪
これからは寒い日が続きますが動物園にも遊びに来てください。

そして寒さに負けない元気な動物たちを見つけたら
#東公園動物園
#東公園ずー
をつけて投稿してくださいね😊

#東公園動物園
#愛知県
#岡崎市
#無料
#動物園
#コールダック
#かがみくん
#もちこちゃん
#鳥インフルエンザ対策

11/11/2025

#お知らせ東公園ずー

みなさん、こんにちは!東公園動物園です✨
紅葉も始まり、東公園に遊びに来るにはとてもいい時期になりました!
紅葉を見るもよし!動物を見るもよし!あにまねウォッチに参加するのもよし!と言うことでお知らせです😁

あにまねウォッチ
日にち:11月14日、15日(雨天中止)
 時間:13:30から30分程度
 対象:3歳以上未就学児
 定員:各日10人
 受付:あにも1階受付、13:15〜

体を動かしながらまねっこをして遊び、楽しみながら動物を見る力を養い、違う視点からより動物を好きになってもらうのを目的としたイベントです。未就学児のお子さまでも楽しめる内容となっています。
ぜひご参加をお待ちしております✨

みなさんも動物のまねっこをしたら写真を撮って
#東公園ずー
#岡崎市東公園動物園
で投稿をしてください!!

#東公園ずー
#岡崎市東公園動物園
#岡崎市
#愛知県
#動物園
#無料の動物園
#あにまねウォッチ

10/11/2025

#東公園ずーの休園日
11月10日(月)
こんにちは。東公園動物園です♪
休園日の今日は、いいお天気になりました☀️
動物たちはのんびりと、飼育員はいそいそと、1日を過ごしてます。

休園日のインスタグラムはアーカイブ動画や写真を投稿していきます📸

これまでストーリーズでは、ミニチュアホースの『マリオくん』(31歳のおじいちゃん)が、しっかり朝ごはんを食べている様子を何度か投稿しましたが、ご覧いただけましたか⁉︎
まだご覧になっていないかたは是非チェックしてくださいねー

それでは、しっかりとごはんを食べて元気もりもり『マリオくん』の姿にー
レッツゴー👉

#ミニチュアホース
#マリオくん #おじいちゃん
#朝ごはん
#しっかり食べよう
#元気もりもり
#東公園動物園の休園日
#東公園動物園
#愛知県
#岡崎市
#動物園
#入園料無料の動物園

 #東公園ずーの仲間たち #最近のオグロプレーリードッグこんにちは、東公園動物園です😊今日は1日雨☔です。雨で一段と寒さを感じますね。日中の寒暖差が強くなってきたので、プレーリードッグたちも冬支度が始まりました。わっせわっせとお口いっぱいに...
09/11/2025

#東公園ずーの仲間たち
#最近のオグロプレーリードッグ

こんにちは、東公園動物園です😊
今日は1日雨☔です。
雨で一段と寒さを感じますね。

日中の寒暖差が強くなってきたので、プレーリードッグたちも冬支度が始まりました。
わっせわっせとお口いっぱいに乾草をくわえているのは、たまごくん。
沢山の乾草を運んでモコモコの巣を作ります。
麻袋を切って入れておくと、ご覧の通りすぐに運んでいきました。麻袋も上手に使って巣材にしていきます。
一生懸命巣作りして、ももちゃんにアピール✨️
がんばれ📣たまごくん✊

2頭とも、冬毛なのか太り過ぎなのか!?(笑)
まんまるボディになってきましたね。
今年の冬は寒い☃と言われているので、しっかりと蓄えていきましょう。

日中のポカポカ陽気でまったりする2頭をみたら
#岡崎市東公園動物園
#東公園ずー
をつけて投稿してくださいね!

#岡崎市東公園動物園
#愛知県
#岡崎市
#動物園
#無料の動物園
#オグロプレーリードッグ
#たまごくんとももちゃん
#冬支度
#麻袋を巣材に使用
#お口パンパン
#がんばれたまごくん
#まんまるフォルム
#プレーリードッグ推し

 #大きくなったじゃんねこんにちは!東公園動物園です♪先日、リースちゃんの体重測定の投稿でその成長ぶりをご覧いただきました。5月21日に生まれて5ヶ月が過ぎ、毎週2〜3kgずつ体重が増えているリースちゃん「大きくなったなぁ…。」と、しみじみ...
07/11/2025

#大きくなったじゃんね

こんにちは!東公園動物園です♪
先日、リースちゃんの体重測定の投稿でその成長ぶりをご覧いただきました。
5月21日に生まれて5ヶ月が過ぎ、毎週2〜3kgずつ体重が増えているリースちゃん
「大きくなったなぁ…。」
と、しみじみと実感してしまいます😊

でも、皆さん!リースちゃんと同じ5月生まれの子を忘れていませんか⁉︎
5月29日に生まれたニホンジカのアイカちゃんですよ!

アイカちゃんもどんどん体が大きくなってきていて、少し前までは
「アイカちゃん、いたいた!」
「小さいね〜!かわいいね〜!」

なんて声が聞こえていたのですが、最近では
「どこ?アイカちゃん、どれ?」
という声を良く聞くようになりました💦

アイカちゃんはリースちゃんのように体重測定をしていないので、具体的な数字で成長具合を示すことはできないのですが、
「アイカちゃんも大きくなったんだな…。」
と、こちらもしみじみと実感した出来事がありました😊

それは、アイカちゃんがするうんちの粒が大きくなったことです!

…え?

もう一度言いますね。
アイカちゃんのするうんちが大きくなったのです!
そうです。聞き間違いではないですよ☝️
もちろん、体が大きくなってきたことは実感としてあるのですが、生まれて数ヶ月はあんなに小さくて可愛らしいかったうんちが、
気づけば、どんどん大人サイズに近づいているのです。
体の成長とともに食べる量が増え、体が大きくなり、またたくさん食べて、この繰り返しで体が大人になってしまえば(それは嬉しいことなのですが)もう他の大人たちのうんちとの区別がつかなくなってしまいます😅
そう思うと、成長の過程にあるアイカちゃんのまだ小さなうんちは、アイカちゃんの成長を実感するとともに、とても貴重なものに思えてきました。

そこで…
アイカちゃんのうんちを回収→自然乾燥→ニスでコーティング→自然乾燥
の行程を経て、ハンズオンうんちを作りました!
同時に大人のシカのハンズオンうんちも作りましたので、大きさを比べて、見て、持つことができます👀🤲
これらは、土日で実施するスポットガイドなどで皆さんにご覧いただきたいと思います!お楽しみに!
スポットガイドの時間外でも、飼育員を見かけたら
「アイカちゃんのハンズオンうんちが見たいです!」
と、お声がけくださいね!

長くなりましたが、アイカちゃんの成長をうんちから感じた飼育員のお話しでした🙇

ハンズオンうんちでアイカちゃんの成長を感じたら〜
#東公園ずー
#岡崎市東公園動物園
をつけて投稿してみてくださいね♪

#東公園動物園に行こうよ
#アイカちゃん
#うんちで成長を実感
#ハンズオン
#ハンズオンうんち
#5月生まれ
#愛知県
#岡崎市
#動物園
#無料の動物園
#東公園動物園

 #最近のアフロちゃん #東公園ずーの仲間たち11月に入り、ますます寒さが増してきましたね!場所によっては雪の降っているところもあります。寒くなってくると。体調が気になるのはニホンザルのアフロちゃんです。という事で今日は最近のアフロちゃんの...
06/11/2025

#最近のアフロちゃん
#東公園ずーの仲間たち
11月に入り、ますます寒さが増してきましたね!
場所によっては雪の降っているところもあります。
寒くなってくると。体調が気になるのはニホンザルのアフロちゃんです。
という事で今日は最近のアフロちゃんの様子を投稿します。
実は、10月に入ってから一時期体調を崩していた時がありました。
老齢個体ということもあり、体にできるだけ負担をかけないように治療をして徐々に体調も戻ってきました。それ以降は毎日元気に過ごしていて一安心です。
アフロちゃんの冬の寒さ対策として、そろそろアニモの入院室への移動の調整を進めています。入院室は温度管理をできるのでアフロちゃんにとっては過ごしやすいと思います。
これからますます寒くなってくるので、みなさんも動物園に来園される際には、十分に寒さ対策をしてしてきたください

そして寒さに負けない元気な動物たちを見つけたら
#東公園動物園
#東公園ずー
をつけて投稿してくださいね😊

#東公園動物園
#愛知県
#岡崎市
#無料
#動物園
#アフロ
#ニホンザル推し
#寒いの嫌い
#寒さに負けるな

 #東公園ずーの健康管理 #リースちゃん初めてシリーズミニチュアホースのリースちゃん初めてシリーズの第三段!今回は「初めての体重測定」の様子をお届けします♪「初めての体重測定」と聞いて、アレ今までも体重測定してたのでは?と思われた方、大正解...
05/11/2025

#東公園ずーの健康管理
#リースちゃん初めてシリーズ
ミニチュアホースのリースちゃん初めてシリーズの第三段!
今回は「初めての体重測定」の様子をお届けします♪
「初めての体重測定」と聞いて、アレ今までも体重測定してたのでは?と思われた方、大正解!(毎週月曜日に体重測定をしています)。では何が初めてかというと…自分で体重計にのるのが初めてなんです。これまでは飼育員がリースちゃんを抱っこして体重を測り、自分の体重を引き算する方法で行っていましたが、リースちゃんの体重が40Kgを超えたあたりから抱っこに限界を感じ始めていたため、今回、「体重計に自分でのる」ことに初トライしてもらいました。
他のおウマさん達はお部屋の外で体重を測りますが、リースちゃんはその場所へ出たことがないので、今回はお部屋の中に体重計をセットして、いざトライ!
トコトコと台にのってはい出来ました〜と言いたいところですが、もちろんそんな簡単にはいきません。何度かトライしているうちに台の上を通過することは出来ましたが、静止するところまではいかず、最後は飼育員が抱っこして台の上にのせ、いっぱい褒めてあげて終了となりました。体重計に自分でのっての初めての体重測定、結果は70点くらいでしょうか⁈
次の体重測定はまた1週間後です。
次は自分で乗れるかな?
リース、頑張って練習していこうね。
結果は追って報告しますね〜

(おウマさんの体重測定スケジュール)
毎週月曜日:リース
毎月第一月曜日:リース、エマ、エース、マリオ
1月と7月の第一月曜日:全頭

皆さんも東公園でおウマさんの体重測定を見かけたら
#東公園動物園
#東公園ずー
をつけて投稿して下さい!

#ウマ
#ミニチュアホース
#ポニー
#体重測定 
#リース
#初めてシリーズ
#健康管理
#岡崎市東公園動物園
#東公園ずー
#愛知県
#岡崎市
#動物園
#無料

 #東公園ずーの仲間たち #ウサギとなかよくなろう皆様はどんな三連休をお過ごしでしょうか?暑い日が続けば暑い暑いと言い続け、寒くなったら寒い寒いとぶつぶつつぶやいてしまいます。困ったものです。さてさて、11/2の昨日!やなちゃんとがんもちゃ...
03/11/2025

#東公園ずーの仲間たち
#ウサギとなかよくなろう
皆様はどんな三連休をお過ごしでしょうか?
暑い日が続けば暑い暑いと言い続け、寒くなったら寒い寒いとぶつぶつつぶやいてしまいます。困ったものです。

さてさて、11/2の昨日!
やなちゃんとがんもちゃん、きなこくん、ゆばくん、がなかよくなろうにデビューしました🙌
触ってもらうのが大好きなやなちゃん達たくさん優しく撫でてもらってリラックスして伸びていました。
無事に初日を迎えられて安心しました。
1日3組限定ですが、予約簿は置いてすぐ埋まり盛況で嬉しいです。
ウサギ達の負担もありますので、3組限定で続けさせてもらいますが、ふれあいカレンダーを確認して、また参加して頂きたいと思います!

ウサギとなかよくなろうは、さわれるかさわれないかはウサギ達の気分次第!撫ルールを守って参加してくださいね🙌

フレミッシュジャイアントに出会えたら
#東公園動物園
#東公園ずー
をつけて投稿してくださいね!

#愛知県
#岡崎市
#動物園
#待つが大事
#フレミッシュジャイアント
#大きなウサギ
#かわいい
#さわれるかさわれないかはウサギ次第
#初日が無事に終わりました
#良かった良かった

 #お知らせ東公園ずー #どんぐりポスト9月2日からはじまったどんぐりポストの中間報告第2弾!今回は、動物たちにどんぐりやどんぐり虫を与えましたよ🍀報告であります🫡まずは、ニホンザルたちです🐵ニホンザルたちには、皆さんから投函されたどんぐり...
02/11/2025

#お知らせ東公園ずー
#どんぐりポスト

9月2日からはじまったどんぐりポストの中間報告第2弾!
今回は、動物たちにどんぐりやどんぐり虫を与えましたよ🍀報告であります🫡

まずは、ニホンザルたちです🐵
ニホンザルたちには、皆さんから投函されたどんぐりを、放飼場に設置してあるフィーダーと呼ばれる給餌器を2つ(木に穴を開けた物と消防ホースを編んだ物)使用して与えました!

真っ先にやってきたのは、ミッキー
一生懸命手を伸ばして、取って食べたり、揺らしてどんぐりを落として食べたりしていました!
ミッキーがどんぐりを食べているのに気づき、他の個体たちも続々と集まり、喧嘩もせず仲良く一心不乱にどんぐりを探し食べていました🙊

また、栗も多く投函されておりました!
栗は茹でて皮を剥いて、おばあちゃんザルのアフロにも与えました!

続きまして、どんぐり虫の続報であります🐛
皆さんのおかげで、続々とどんぐり虫が出て来ております!
今回出て来たどんぐり虫は、インドクジャクたちに与えてみました!
警戒心が強いクジャクたち🦚
食べてくれるか不安だったので、フィーダーなどは使わずに投げて与えてみました!
なんと、メスのちくわちゃんがすぐにパクッと食べてくれました。オスのなるとくんは、ちくわちゃんに警戒して食べてくれませんでした😭(力関係 ちくわ>なると)
食べてくれるのがわかったので、次回はフィーダーを制作して、どんぐり虫を与えてみたいと思います💪

次回のどんぐりポスト報告投稿もお楽しみに!

どんぐりポストにどんぐりを投函したら
#岡崎市東公園動物園
#東公園ずー
をつけて投稿して下さいね!

#岡崎市
#愛知県
#動物園
#無料
#どんぐり
#栗
#ニホンザル
#インドクジャク

 #東公園ずーの仲間たち #おんなじ仲間こんにちは東公園動物園です😊今日はおしりの写真😊だれとだれの写真か分かりますか?こたえはマーラとモルモットのおしりです。分かりましたか?なんでこの2種のおしり?と思った方、よく気づきました👏全然違う姿...
01/11/2025

#東公園ずーの仲間たち
#おんなじ仲間

こんにちは東公園動物園です😊

今日はおしりの写真😊
だれとだれの写真か分かりますか?

こたえは
マーラとモルモットのおしりです。

分かりましたか?
なんでこの2種のおしり?と思った方、よく気づきました👏

全然違う姿ですが、どちらもテンジクネズミ科の仲間なんです。
どちらもかわいいおしりの持ち主ですね♡

じっくり見て、似ているところを探してみてはどうでしょう。

似ているところを見つけたら
#東公園動物園
#東公園ずー
をつけて投稿してくださいね💕︎

#愛知県
#岡崎市
#無料の動物園
#ネズミのなかま
#げっ歯類
#モルモット
#マーラ
#どちらもかわいい

 #お知らせ東公園ずー #東公園ずーのイベント10月4日(土)〜13日(月)に開催していました、東公園動物園人気投票が終了いたしました😊天候はイマイチな日もありましたが、最終日には沢山の来園者で動物園は賑わいました。投票してくださった皆様、...
31/10/2025

#お知らせ東公園ずー
#東公園ずーのイベント

10月4日(土)〜13日(月)に開催していました、東公園動物園人気投票が終了いたしました😊
天候はイマイチな日もありましたが、最終日には沢山の来園者で動物園は賑わいました。
投票してくださった皆様、ありがとうございました😊
ふじ子が殿堂入りしての今回の人気投票は、なんだか番狂わせの予感…。
投票用紙には、嬉しいコメントも書いてありましたので、一部だけ紹介していきますね♪

それでは、結果発表〜✊です。
投票総数552票 
第1️⃣位 ミーアキャット👏 76票を獲得‼️
前回3位から2ランクアップです‼️
初の1位を獲得しました〜🙌ありがとうございます
コメント:3匹が並んで座っているのが可愛かった
第2️⃣位 カピバラ👏 67票を獲得‼️
前回4位から2ランクアップです😊
コメント:のんびりしているところがとにかく可愛い
第3️⃣位 モルモット👏 63票を獲得‼️
前回2位から1ランクダウン💧ですが、安定の上位獲得✌
コメント:モルモットがくっついてるところが可愛い。ごましおちゃん好き
第4️⃣位 カメ👏 57票を獲得‼️
前回5位から1ランクアップ。昨年からじわりじわりと上位に上がってきました😆
コメント:可愛い♥フリルみたいな甲羅Love
第5️⃣位 ヤギ👏 42票を獲得‼️
なんと、前回最下位からの大躍進です🎉
コメント:むしゃむしゃ餌を食べる姿に癒されました
以上、5位までが次回のアクリルキーホルダーになりまーす👏☺ヤギ頑張りましたね〜🐐
以下の順位はコチラ

第6位 プレーリードッグ⬇️&チームインコ⬆️👏
    同票41票獲得‼️
第7位 リスザル⬆️32票
第8位 ウマ⬆️26票 
第9位 ラマ⬇️18票
第10位 クジャク⬆️16票
第11位 シカ➡️14票
第12位 マーラ➡️&ニホンザル⬆️同票13票
第13位 ヒツジ⬇️12票
第14位 放鳥舎⬆️11票
第15位 フレミッシュジャイアント⬇️10票
ふじ子🐘にも票を入れてくださった方もいらっしゃいました。ありがとうございました😊

新しい人気投票の結果は、放鳥舎通路にも掲示してあります。こちらも是非ご覧ください👋

新しいアクリルキーホルダーが楽しみーという方は
#岡崎市東公園動物園
#東公園ずー
をつけて投稿してくださいね!

#東公園ずーの仲間たち
#岡崎市東公園動物園
#愛知県
#岡崎市
#動物園
#無料の動物園
#人気投票
#番狂わせあり
#大躍進のヤギ
#みんなが1番
#推しは何位
#担当者の力作ポスター
#アクリルキーホルダー
#ふじ子は殿堂入り

 #がんばりん飼育員 皆さん、こんにちは。東公園動物園です。飼育員の掃除道具と言えば、竹ぼうきを思い浮かべますよね?小動物、ふれあい、大動物と、どの動物のところでも使っているのですが、消耗品の為、ある程度短くなれば交換します。動物園では年間...
30/10/2025

#がんばりん飼育員
皆さん、こんにちは。東公園動物園です。
飼育員の掃除道具と言えば、竹ぼうきを思い浮かべますよね?小動物、ふれあい、大動物と、どの動物のところでも使っているのですが、消耗品の為、ある程度短くなれば交換します。動物園では年間大量に消費をするのですが、毎回なんかもったいなく感じていて、これをどうにか使えないかなと思っていました🤔
ある日、出かけた先にどう見ても竹ぼうきっぽいものを目隠しで使っているのを見かけて、これだ!これを真似しようと言うことで、クジャク舎の小屋に設置してみました✨
初めは半分だけ設置して慣らし、その後一面設置しました。なるとくんもちくわちゃんも新しい物を入れると慣れるまで時間がかかる子たちなので、この先、隠れ場所として使ってくれるようになるのを待ち望みたいと思います。

クジャクたちが隠れ場所として使っていたら
#東公園ずー
#岡崎市東公園動物園
で投稿をしてください!!

#東公園ずー
#岡崎市東公園動物園
#岡崎市
#愛知県
#動物園
#無料の動物園
#クジャク
#竹ぼうき
#再利用

住所

欠町字大山田 1
Okazaki-shi, Aichi
444-0011

営業時間

火曜日 09:00 - 16:30
水曜日 09:00 - 16:30
木曜日 09:00 - 16:30
金曜日 09:00 - 16:30
土曜日 09:00 - 16:30
日曜日 09:00 - 16:30

アラート

岡崎市東公園動物園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー