シュールに聞こえるかもしれないけど、ヒヨコは卵の黄身が大好き。茹でて与えるという手もあるらしいけど、孵化失敗したやつとか、無精卵でいつ産んだかわからないやつはこうして割って与える。 すると喜ぶし、勿論栄養になる。
ヨークサックというやつ。
よく誤解されてるけど、黄身がヒヨコになるんじゃなくて、白身のところが細胞分裂して大きくなってヒヨコが形どられていくのです。 最後に黄身をちゅーちゅー吸って出てくるから、生まれたては黄身の匂いがして、羽根も殻の中で白身に浮かびながら黄身ちゅーちゅーだから濡れてる…という。
羽毛が乾いてホワホワになったら、生後4日くらい。
さてさて、こんな寒いのに、15羽孵り11羽生きてます。
親は残念ながら混在させるとパニックになるから1羽のおばあちゃんに限定してあとは元の小屋に戻しております。
残念ながらその時点で子育ては放棄する事となり、元の状態に数日で戻ります。そもそも、自分の産んだ卵だけじゃなくて、仲間のもいっぺんに温めるから、関係ないんだけども。
つまり卵ってすごい
黄身の色は食べた物で変わります。
オレンジ色が有り難い!
というのは嘘です。
色なんてのは、どうにでもなる。
コメとか雑穀主体だと寧ろ黄色や白っぽいのが特徴、葉を沢山食べると濃い黄色になっていく。 オレンジはよっぽどのベジタリアン鶏のみ。
悪質な養鶏場だと"栄養たっぷり!"と謳い、オレンジでハリのみ意識した着色料的な色素を餌に混ぜ込んでるわけで…
アスリート諸君!騙されてたらいけません。
アスリートはつるむ人たちや、食べる物、きちんと選ぼう。
結果
Hatched over the new year.
Silkies are very keen on incubating eggs and hatching a lot, like an other species around of farm.
5羽が産まれた箱は、箱から出すのが早すぎたのか1羽になり、0羽の箱は5羽孵り、2羽増えて、8羽。
こことは違う箱に昨日3羽… 結構烏骨鶏の繁殖力には驚かされる。残念ながら天に召されても次から次へと産まれてくる命にただただ感嘆する。
一定の条件があるのだろうか? 取り敢えず抱卵に入るタイミング、孵化のタイミングがこんな真冬の一番寒い時ってのは… まだまだ謎である。詳しい人に訊きたい…
🥚🐣🐥🐓🍳
#OmeFarmChicken
#omefarm
#omefarmkitchen
#Tokyo
#farmlife
#organicfarm
#rangefreeeggs
#chicken
#chickenlover
#farm
#silkiechicken
#silkyfowl
#東京農業
#庭先養鶏
#平飼い
#にわとり
#循環型農業
#にわとりのいる暮らし
#烏骨鶏
#烏骨鶏のいるくらし
#初生雛
#雛
#ひよこ
#母鶏孵化
#母鶏育雛
#育雛
#うこっけい
Ohhhhhh many babies!
Why u guys are hatching during this cold temperature season!? すごい寒い時期に毎年生まれてくるリズムは何故なのか〜?? しかしずっと見ていられるという業務妨害。
🥚🐣🐥🐓🍳
#OmeFarmChicken
#omefarm
#omefarmkitchen
#Tokyo
#farmlife
#organicfarm
#rangefreeeggs
#chicken
#chickenlover
#farm
#silkiechicken
#silkyfowl
#東京農業
#庭先養鶏
#平飼い
#にわとり
#循環型農業
#にわとりのいる暮らし
#烏骨鶏
#烏骨鶏のいるくらし
#母鶏孵化
#母鶏育雛
#雛
#初生雛
#幼雛
#東京烏骨鶏
#うこっけい
#孵化
#自然孵化
どんくさい子は親の元に帰りそびれる。
人間と同じ。 でも親が不良ではダメなんですね。やっぱり親次第、子供が帰れる場所かどうか…なんです。
その点このおばあちゃん鶏はすごい!
ばあちゃん子にとってはすごいわかるシチュエーション。おかんなしでも、おとんなしでも、おばあの所でほっこり。
今の日本にもまだうっっすらある光景。
鶏社会も人間の世界の縮図…あるよな。
🥚🐣🐥🐓🍳
#OmeFarmChicken
#omefarm
#omefarmkitchen
#Tokyo
#farmlife
#organicfarm
#rangefreeeggs
#chicken
#chickenlover
#farm
#silkiechicken
#silkyfowl
#東京農業
#庭先養鶏
#平飼い
#にわとり
#循環型農業
#にわとりのいる暮らし
#烏骨鶏
#烏骨鶏のいるくらし
#東京烏骨鶏
#母鶏孵化
#母鶏育雛
#育雛
#雛
#初生雛
#祖母
#祖母鶏
#おばあ
#ひよこ
次々と卵孵していくおばあちゃん…
が、風呂に入りたいと言う欲求の前にひ孫世代のヒヨコ達はどうでも良いらしい。 彼女は気持ちよさそうにグルグルと土浴びしているが、外気温は4℃! ヒヨコからすれば擦り寄ってあっためてもらわないと致命的になってしまう…。
が、土をほじくって穴掘ってモゾモゾして…
しまいには蹴飛ばしてしまう… 蹴られてしまったヒヨコはバタバタしてちょっとパニック状態にも見える。
笑ってはいけないシュールな状況だが、他のキョーダイヒヨコが助けに行っている様にも見える。
…が、何も出来ずに諦めてしまうのだが。
多分よく起こる人間の事故もこうして起きて、助けに行って自分も巻き込まれる…なんてのも近いのかもしれないね。
ヒヨコは現在4羽。
何羽が越冬出来るのかはわからない。
越冬出来ても出来なくても、とにかく見守るしかない。
この蹴られたヒヨコも、寝る時は元気にしていたし…。
🥚🐣🐥🐓🍳
#OmeFarmChicken
#omefarm
#omefarmkitchen
#Tokyo
#farmlife
#organicfarm
#rangefreeeggs
#chicken
#chickenlover
#farm
#silkiechicken
#silkyfowl
#dustbath
#東京農業
#庭先養鶏
#平飼い
#にわとり
#循環型農業
#にわとりのいる暮らし
#烏骨鶏
#烏骨鶏のいるくらし
#母鶏孵化
#母鶏育雛
#育雛
#初生雛
#雛
#ひよこ
#ヒヨコ
#幼雛
#土浴び
やったあ〜 お婆ちゃん!
ありがとう!!
🥚🐣🐥🐓🍳
#OmeFarmChicken
#omefarm
#omefarmkitchen
#Tokyo
#farmlife
#organicfarm
#rangefreeeggs
#chicken
#chickenlover
#farm
#silkiechicken
#silkyfowl
#hatching
#hatched
#incubator
#justhatched
#東京農業
#庭先養鶏
#平飼い
#にわとり
#循環型農業
#にわとりのいる暮らし
#烏骨鶏
#烏骨鶏のいるくらし
#自然孵化
#母鶏孵化
#母鶏育雛
#孵化
産みたいけど…
落ち着かない…
人間がいるからだ〜
…とでも言いたげ。
🥚🐣🐥🐓🍳
#OmeFarmChicken
#omefarm
#omefarmkitchen
#Tokyo
#farmlife
#organicfarm
#rangefreeeggs
#chicken
#chickenlover
#farm
#silkiechicken
#silkyfowl
#layingegg
#laying
#産卵
#東京烏骨鶏
#東京農業
#庭先養鶏
#平飼い
#にわとり
#循環型農業
#にわとりのいる暮らし
#烏骨鶏
#烏骨鶏のいるくらし
#雨の日
#排卵
#たまご
#卵
お風呂タイム!
雌が気持ち良さそうにしてるところに雄も〝ちょっくらごめんヨ〟とばかりにジョイン。バッティングした時はお互いに一撃ずつ突き合うものの、土浴びが出来て、餌があればまあそれなりに機嫌も良いのが面白い。
この冬はこの若い雌を中心に残して、若い雄、それから老いた雌が老衰するのを待つのではなくきちんと食す過程を子供達と共有したい。
食べれる生き物を飼う、という事も一つの考え方として存在しても良いのでは…?
🥚🐣🐥🐓🍳
#OmeFarmChicken
#omefarm
#omefarmkitchen
#Tokyo
#farmlife
#organicfarm
#rangefreeeggs
#chicken
#chickenlover
#farm
#silkiechicken
#silkyfowl
#dirtbath
#dustbath
#東京農業
#庭先養鶏
#平飼い
#にわとり
#循環型農業
#にわとりのいる暮らし
#烏骨鶏
#烏骨鶏のいるくらし
#土浴び
#砂浴び
#お風呂
#東京烏骨鶏
#東京
#混浴
#堆肥
#床材
雄2羽が闘いを始める…
どちらかが心折れて諦めるまで終わらない。
人間の格闘にも通ずるポジショニングとか、フェイント気味に動いたり、工夫したりしているのが、首の毛まで逆立てて興奮しているのにすごい本能。
首と嘴を上手に使いながら飛び蹴りやバックを獲る動きを織り交ぜて、中々見応えある… 止めようと思えば止めれるかもしれないが、これもヒエラルキーの決定の為… 人間が関与するのが不自然かもしれないので見守るしかない。
しかしながら鶏とは最弱の生き物だからここまでバッチバチにやってても何が他の獣が襲ってきたら、殺られてしまう。
猫、狸、イタチ、テン、穴熊、そして最近は熊がすごいらしい。隣の村でも熊の襲撃を受けて卵を産まなくなったという雌鶏を見せてもらったばかり。
もう冬を迎える。
餌なき山で生き物と暮らすわけだから、しっかり攻撃を防がなくては…
🥚🐣🐥🐓🍳
#OmeFarmChicken
#omefarm
#omefarmkitchen
#Tokyo
#farmlife
#organicfarm
#rangefreeeggs
#chicken
#chickenlover
#farm
#silkiechicken
#silkyfowl
#battle
#fight
#東京農業
#庭先養鶏
#平飼い
#にわとり
#循環型農業
#にわとりのいる暮らし
#烏骨鶏
#烏骨鶏のいるくらし
#闘い
#東京烏骨鶏
#東京烏骨鶏雄
#雌雄を決する
#ヒエラルキー
#首相撲
#ムエタイ
#鶏
今年はこれまで以上に紆余曲折ありましたが、11月3日(祝日・金曜日)は毎年恒例となってきた『CSA & Friends 収穫祭』を開催予定です。
いつもの @gallo.yotsuya/ @kanda_okameスタッフ、@omefarmkitchenスタッフらと共にジビエを野菜と一緒に焼いたり、子供向けにはイタリアの手打ちパスタ”ガルガネッリ”づくりを体験いただこうと考えております。(動画の様なものになります。) ここのところ日本各地を騒がせている熊肉を使ったソース(蜂の単箱を襲った後に獲られた甘い個体です)
その間、大人の参加者には翌日、翌々日はマーケットですので収穫・出荷体験も含めて援農へのご協力賜りたいと企画しています。
昼ごはんのメニュー予定
・仔鹿の丸焼き
・子供達のつくるガルガネッリ、熊の煮込みソース
・野菜スープ ほか!! 即興でやります。
CSAメンバーではないけど、イベントなどに参加したい、オープンファームは無いのか?というお声も多数頂戴していますが、参加者を際限なく増やし続けてしまった場合、子供達の安全確保(よくある、自然の中のアクティビティ参加中に失踪してしまう、予期せぬ怪我を負う…など)を考慮すると、どうしてもお顔が分かる人数(今の規模)が一番である事をご理解いただければと思います。
(尚、このイベントでかかる費用は猟師さん他食材費と、galloのスタッフの稼働費の一部のみで、有志で運営しています。)
プロジェクト発足からファーム設立、事業譲渡による独立、来年で10年目となる正念場、翌年のCSAメンバー募集をお待ちくださいます様、お願い申し上げます。
#barbeque #kidsfarming #OmeFarm #Tokyo #communitysupportedagricuture #OrganicFarm #ag
Just captured. They’re flirting us!
カチカチという威嚇音が怖いですが、スズメバチ漬けにします。 まだまだ栗が色付いておらず、当面ファーマーズマーケットはハチミツの充実化を図ります。
是非週末は遊びに来てくださいね。
#omefarm #Tokyo #OrganicFarm
#farmer #FarmLife #agriculture #communitysupportedagricuture
#heirloomseeds #seeds #omefarmkitchen
#organicfood #organicvegetables #beekeeping #organicflowers #honey
#Rawhoney #compost #soil #regenerativeagriculture #再生型農業 #無農薬無化学肥料 #無農薬栽培 #植物性発酵堆肥 #養蜂 #非加熱ハチミツ #生はちみつ #スズメバチ #スズメバチのハチミツ漬け #スズメバチ駆除 #スズメバチハンター
Wild boar even the bear show up recent days!!
No foods in their nest and neither mountain too…
We can bring limited harvests tomorrow at @farmersmarketjp
山にも糧が無いので猪や熊が降りてきています。
今週末は限られた作物をお持ちしますので、お野菜はお早めに! ハチミツの種類増やしてお持ちしますので、是非サポートのほど宜しくお願い致します!
#wildboar #omefarm #Tokyo #OrganicFarm
#farmer #FarmLife #agriculture #communitysupportedagricuture
#heirloomseeds #seeds #omefarmkitchen
#organicfood #organicvegetables #beekeeping #organicflowers #honey
#Rawhoney #compost #soil #regenerativeagriculture #再生型農業 #無農薬無化学肥料 #無農薬栽培 #植物性発酵堆肥 #養蜂 #非加熱ハチミツ #生はちみつ #猪 #熊 #夏