
24/03/2025
どうもアワジヤ マネージャー笹井です 本日も魚の新着入荷ありましたのでご紹介します ミクロラスボラ ハナビ 小型のコイ科で人気の種類です! この模様とオスの鰭に入るオレンジが非常にきれいです 2センチ ジェックス ワイルドバイト パウダーしっかり食べてくれます! チャンナメラノスティグマ 絶賛トリートメント中 ちょっと珍しい症状です・・・ ただ快方に向かっています スネークヘッドのトリートメントや治療など是非ご相談ください メラノスティグマは2011年に新種記載されたスチュワート系のスネークヘッドです インド北東部、ブラマプトラ水系の魚です バーミーズレッドフィンスネークヘッド ミャンマーのカチン州からのスネークヘッドですね 非常に人気です 今回おでこ?のあたりに傷跡がめだちますが 綺麗になっていくでしょう しっかり乾燥川エビまで食べていますのでまず問題ないでしょう カチン州といえばミャンマーの北部でヒマラヤ山脈の雪解け水の影響も受ける地域で 年間平均気温もミャンマーにしてはやや低いです なのでバーミーズレッドフィンスネークヘッドは基本暑さにに対して強くないです 夏は上限26℃あたりで管理するといいでしょう! スカーレットジェム 非常に派手なダリオ 2センチ ハナビと同じジェックス アグスで管理中 エサは一応人工餌ワイルドバイト パウダーつついています ベタ ベールフィン ベールフィン パステル ダブルテール ハーフムーン お気に入りの子が見つかりましたらお早めに オトシンクルス コロンビア カージナルテトラ こちら100匹入荷です! ゴールデンハニードワーフ 4センチとしっかりしたサイズ間で入荷しています インパイクティスケリー スーパーケリー マッドグロッソ スーパーブルーじゃないですよ 改良種ではなくワイルドのインパイクティスケリー スーパーケリー まだSP扱いなので学名は正確にはついていないですが かなり綺麗になります 紫のグラデーションがえぐくなります(2枚目の写真にその片鱗が・・) 顔もケリーと比べると幅広く感じます 4センチ スポテッドブッシー...
どうもアワジヤ マネージャー笹井です 本日も魚の新着入荷ありましたのでご紹介します …