
15/10/2025
【わんちゃん・ねこちゃんの能力図鑑:耳編】
わんちゃんやねこちゃんの感覚は、私たち人間には想像もできないほど優れています。
今回は「耳」にフォーカスして、そのすごさを詳しくご紹介します♪
🐶わんちゃんの耳について🐶
①耳のヒミツ
わんちゃんの聴力は非常に優れており、人間の約4倍もの距離の音を聞き取ることができます。
さらに、人間には聞こえない高周波(約65,000Hzまで)もキャッチできるため、わずかな足音や遠くの雷の音にも反応できるのです。
②耳の形と役割
犬の耳は「立ち耳」や「垂れ耳」などさまざまですが、これは品種や生息環境に適応して進化してきた結果です。
・寒冷地の犬(例:シベリアンハスキー) → 小さな耳で放熱を抑え体温保持
・暑い地域の犬(例:ファラオ・ハウンド) → 大きな耳で効率的に熱を放出
耳を自在に動かす筋肉も発達しており、音の方向を正確に把握できるのも特徴です。
🐱ねこちゃんの耳について🐱
①耳のヒミツ
ねこちゃんの聴覚も非常に優れており、特に高周波(最大約64,000Hz)を聞き取る能力があります。これはネズミなど小動物の出す高音の鳴き声を捉えるためだと考えられています。
②耳の可動域がすごい!
猫の耳には32個の筋肉があり、それぞれの耳を独立して動かすことが可能です。音の方向を素早く察知し、暗闇でも正確に小動物の位置を把握できます。
わんちゃん・ねこちゃんの「耳」の機能はまるでスーパーヒーローのようですね!
次回はわんちゃん・ねこちゃんの「鼻」についてご紹介します🐾
ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院は、さいたま市岩槻区にある動物病院です。
土日祝も診療対応を行っており、トリミングサロンおよびペットホテルを併設しています。
当院は、埼玉高速鉄道「浦和美園駅」から徒歩20分、お車でご来院の方には専用駐車場(34台)もご用意しております。
その他詳細については HP をご覧ください。
※SNS類(公式LINE・Facebook・Instagram)でも様々な情報を掲載しております。是非ご活用ください。
https://www.dolphin-ah.co.jp/
#ドルフィンアニマルホスピタル #浦和美園動物病院 #さいたま市動物病院 #トリミングサロン併設 #ペットホテル完備 #浦和美園ペットケア #犬猫診療