ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院

ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院 ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院, 動物保護施設, 美園東3丁目8−1, 岩槻区, Saitama-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

さいたま市浦和美園にある動物病院です。
日本最大の動物病院グループであるVCA Japan動物病院グループに所属しています。
https://www.vcajapan.com

Marsのプライバシーに関する声明
https://www.mars.com/privacy-policy-japanese
法務
https://www.mars.com/legal-japan ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院は、さいたま市岩槻区にある動物病院です。土日祝も診療対応を行っており、トリミングサロンおよびペットホテルを併設しています。埼玉高速鉄道「浦和美園駅」から徒歩20分、お車でご来院の方には専用駐車場(35台)もご用意しております。当院では皮膚・耳などの皮膚科トラブルや下痢・嘔吐などの消化器症状をはじめとする一般診療から、骨折や腫瘍切除などの高度な外科手術まで幅広く診療しております。私たち

ドルフィンアニマルホスピタルスタッフは人間と動物が共に幸せな生活を送れるよう、皆様とそのご家族へ最適な医療を提供することを第一に考えております。ただ病気・怪我を診るだけではなく、飼い方や躾、日常生活の過ごし方、治療方針、予後、終末期etc、様々な面でアドバイスやサポートしていきます。何かあった時には、遠慮なく気軽に頼ってください。ご相談する内容は何でも構いません。どうすれば人と動物、両者にとって幸せになれるのか、一緒に考えていきましょう。※SNS類(公式LINE・Facebook・Instagram)でも様々な情報を掲載しております。是非ご活用ください。

【わんちゃん・ねこちゃんに目薬をさすコツとは?】「目薬の時間になると、気配を察して逃げちゃうんです…」そんなお悩み、ありませんか?わんちゃんやねこちゃんにとって、目薬はちょっと怖いもの。急に液体が目に入ることを想像すると、人間でもドキッとし...
14/11/2025

【わんちゃん・ねこちゃんに目薬をさすコツとは?】

「目薬の時間になると、気配を察して逃げちゃうんです…」そんなお悩み、ありませんか?

わんちゃんやねこちゃんにとって、目薬はちょっと怖いもの。急に液体が目に入ることを想像すると、人間でもドキッとしますよね。でも、ちょっとした工夫をするだけで“無理なく”点眼できるようになります!

今回は、わんちゃん・ねこちゃんが安心して目薬を受け入れられるようになるちょっとしたコツをご紹介します。

① 静かで安心できる場所を選ぶ🐶🐱
まずは、できるだけ静かで落ち着ける環境を整えましょう。
いつも過ごしているお部屋やお気に入りの毛布の上など、「ここなら安心」と思える場所が理想です。やさしく声をかけながら、飼い主さん自身もリラックスして臨んでくださいね。

② 目薬を“見せない”のがポイント💡
正面から目薬を見せてしまうと「何それ!?」「何かされる…」と警戒してしまいます。
目薬をさす時はもちろん、準備の段階から視界に入らないよう注意が必要です。

③ 目薬のさし方👀
(1)顔を少し上向きに保定し、まぶたを軽く引き上げると目が開きます。
(2)目薬の先が目に触れないように気をつけながら1滴垂らします。この時、目薬が視界に入らないようできるだけ白目の部分に目薬を入れましょう。
(3)あふれた目薬は目を閉じさせて優しくふき取ります。
※どの工程も、無理に押さえつけるのは逆効果です!

④ 終わったらたくさん褒めましょう✨
目薬が終わったらすぐに!笑顔でたくさん褒めてあげましょう😊
「よく頑張ったね!」の言葉と共に大好きなおやつをあげるのもおすすめです。「目薬=いいことがある」と覚えてもらうと、次回からぐっとスムーズになりますよ♪

最初は少し時間がかかるかもしれませんが、あせらずゆっくり慣れていけば大丈夫👍
飼い主さんの優しさと工夫で、わんちゃん・ねこちゃんのケアタイムが穏やかな時間になりますように…✨

ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院は、さいたま市岩槻区にある動物病院です。
土日祝も診療対応を行っており、トリミングサロンおよびペットホテルを併設しています。
当院は、埼玉高速鉄道「浦和美園駅」から徒歩20分、お車でご来院の方には専用駐車場(34台)もご用意しております。
その他詳細については HP をご覧ください。
※SNS類(公式LINE・Facebook・Instagram)でも様々な情報を掲載しております。是非ご活用ください。

https://www.dolphin-ah.co.jp/

#ドルフィンアニマルホスピタル #浦和美園動物病院 #さいたま市動物病院 #トリミングサロン併設 #ペットホテル完備 #浦和美園ペットケア #犬猫診療 #犬の点眼 #猫の目薬

【ペットフードドライブBOXを設置しました🐶🐱】譲渡会でお世話になっているNPO法人ねこネットワークさんの取り組みに賛同し、当院待合室に「ペットフードドライブBOX」を設置しました!・買ってみたが食べなかった・フードの好みが変わってしまった...
31/10/2025

【ペットフードドライブBOXを設置しました🐶🐱】

譲渡会でお世話になっているNPO法人ねこネットワークさんの取り組みに賛同し、当院待合室に「ペットフードドライブBOX」を設置しました!

・買ってみたが食べなかった
・フードの好みが変わってしまった
・療法食に切り替えることになった
こういった理由でご家庭に余っているフードはありませんか?

行き場のないフードやペットシーツをBOXまでお持ちいただくと、ねこネットワークさんが定期回収し、支援を必要としている保護団体さんに届けてくださいます。
愛犬・愛猫を想って購入した物が廃棄にならずに使ってもらえるのって嬉しいですよね😊

〝もったいない〟を〝ありがとう〟へ
みなさまからのお気持ちを保護犬・保護猫ちゃん達にお寄せください。

【わんちゃん・ねこちゃんの能力図鑑:鼻編】わんちゃんやねこちゃんの感覚は、私たち人間には想像もできないほど優れています。今回は「鼻」にフォーカスして、そのすごさを詳しくご紹介します♪🐶わんちゃんの鼻について🐶①鼻のヒミツわんちゃんの嗅覚は人...
30/10/2025

【わんちゃん・ねこちゃんの能力図鑑:鼻編】

わんちゃんやねこちゃんの感覚は、私たち人間には想像もできないほど優れています。
今回は「鼻」にフォーカスして、そのすごさを詳しくご紹介します♪

🐶わんちゃんの鼻について🐶

①鼻のヒミツ
わんちゃんの嗅覚は人間の100万倍~1億倍とも言われています。
これは、においを感じ取る「嗅細胞(きゅうさいぼう)」の数が非常に多いためです。
②比較してみよう!
・人間:約500万個
・犬:約2億〜3億個(品種によって異なる)
さらに、脳の中でも嗅覚を処理する部分(嗅球)が大きく、においの情報を細かく分析できます。
③鼻の構造もスゴイ!
犬の鼻は湿っていることで空気中のにおい分子が吸着しやすくなっています。
さらに、鼻腔の中には「嗅裂(きゅうれつ)」と呼ばれる複雑な通路があり、効率的ににおいをキャッチできるよう設計されています。
この能力を活かし、警察犬や災害救助犬として活躍する子も多くいます!

🐱ねこちゃんの鼻について🐱

①鼻のヒミツ
ねこちゃんの嗅覚は人間の1万倍〜10万倍とされており、特に食べ物に対するにおいの感知に敏感です。
②なぜ食べ物にうるさいの?
猫は食べ物のにおいと温度にとても敏感です。においがしない(冷たい)食べ物は「食べ物ではない」と判断してしまうため、ウェットフードなどをあげるときは少し温めて香りを引き立たせると、食いつきがよくなります。
③ヤコブソン器官(鋤鼻器:じょびき)も活躍!
猫は口の中に「ヤコブソン器官」という嗅覚の補助器官を持っており、フェロモンなどの特殊なにおいを感じ取るのに使われます。
よく猫が口を半開きにして「フレーメン反応」をしているのは、この器官でにおいを分析している時です。

📝まとめ:感覚の理解はより良いケアの第一歩!
わんちゃんやねこちゃんの感覚器官について知ることで、「どうしてこんな行動をするの?」「なぜこの食べ物を食べないの?」といった疑問が解消されるかもしれません。
環境音に敏感な子には静かな場所を用意したり、食事の温度や香りに気を使いストレスを減らすことで、より快適な生活をサポートできます♪

ご家庭のわんちゃん・ねこちゃんの特徴を知り、日々のケアやコミュニケーションに活かしてみてくださいね!

ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院は、さいたま市岩槻区にある動物病院です。
土日祝も診療対応を行っており、トリミングサロンおよびペットホテルを併設しています。
当院は、埼玉高速鉄道「浦和美園駅」から徒歩20分、お車でご来院の方には専用駐車場(34台)もご用意しております。
その他詳細については HP をご覧ください。
※SNS類(公式LINE・Facebook・Instagram)でも様々な情報を掲載しております。是非ご活用ください。

https://www.dolphin-ah.co.jp/

#ドルフィンアニマルホスピタル #浦和美園動物病院 #さいたま市動物病院 #トリミングサロン併設 #ペットホテル完備 #浦和美園ペットケア #犬猫診療 #犬の嗅覚 #猫の嗅覚

【野良猫ちゃんの不妊手術】にご協力をお願いします🐱
25/10/2025

【野良猫ちゃんの不妊手術】にご協力をお願いします🐱

しつけ教室のご案内🐶 ・アドバンスクラス(パピーor成犬クラスの卒業生限定)・パピークラス・成犬クラス・個別レッスン 受講生募集中!どのクラスも大変ご好評をいただいております✨少しでもお悩みのある方や、わんちゃんとの理想の暮らしのある方、一...
07/10/2025

しつけ教室のご案内🐶

・アドバンスクラス(パピーor成犬クラスの卒業生限定)
・パピークラス
・成犬クラス
・個別レッスン

受講生募集中!どのクラスも大変ご好評をいただいております✨
少しでもお悩みのある方や、わんちゃんとの理想の暮らしのある方、一緒に新しいことにチャレンジしたい方におすすめのしつけ教室です。

全6回パピークラスおよび成犬クラスの様子は、両院Facebookまたは浦和美園院Instagramをチェック👀
当院をご利用いただいたことのないわんちゃんや、ご家族やお友達同士でのご参加も大歓迎です!
みなさまのお申し込みをお待ちしております😊

しつけ教室に関するお問い合わせ・お申し込みは
ドッグトレーナー浅沼瑠実先生まで🐬
090-6144-4180

※パピークラス・成犬クラスのお申し込みも大歓迎!
開催は年明け以降を予定しています。

獣医師 退職のお知らせ
07/10/2025

獣医師 退職のお知らせ

【わんちゃんと暮らしている方へのご案内🐶】 わんちゃんの1年間は、人の時間に換算すると4年間に相当すると言われており、健康診断の頻度は年に1回では足りません。そのため、当院では半年に1回の健康診断と血液検査をご案内しています。 毎年10月〜...
03/10/2025

【わんちゃんと暮らしている方へのご案内🐶】

わんちゃんの1年間は、人の時間に換算すると4年間に相当すると言われており、健康診断の頻度は年に1回では足りません。そのため、当院では半年に1回の健康診断と血液検査をご案内しています。

毎年10月〜12月中旬まで、わんちゃんの健康チェック月間を設けています!
大切な愛犬が毎日を元気に過ごせるよう、この機会にぜひ健康について考えてみてくださいね✨

#ドルフィンアニマルホスピタル #浦和美園 #動物病院 #犬 #いぬ #愛犬 #健康

【動物愛護週間に向けて ~飼い主の責務とは~】飼育頭数の増加や飼い主である私たちのライフスタイルの多様化と共に、今ではさまざまな環境で犬と猫が暮らすようになりました。それに伴い、地域社会や近隣住民に影響を及ぼすような状況も増えつつあります。...
19/09/2025

【動物愛護週間に向けて ~飼い主の責務とは~】

飼育頭数の増加や飼い主である私たちのライフスタイルの多様化と共に、今ではさまざまな環境で犬と猫が暮らすようになりました。それに伴い、地域社会や近隣住民に影響を及ぼすような状況も増えつつあります。

私たち飼い主には、動物と共に地域社会に受け入れられ、家族である動物が快適に暮らせるように努める義務があります。

今回は、『飼い主に守ってほしい7ヶ条』を見直していきます。

①動物による感染症の知識をもつこと
動物同士はもちろん、人にうつる感染症にも気をつけなければなりません。

②危害や迷惑の発生を防止すること
鳴き声・走る音・におい・抜け毛・外での排泄等、さまざまな面での配慮が必要です。

③動物が逃げたり迷子にならないようにすること
事故やケガ、感染症や虐待等、外に出ることによるリスクを負わせてはいけません。

④動物の習性等を正しく理解し、最期まで責任をもって飼うこと
我が子の一番の理解者になりましょう。そして、最期の時まで一緒にいてあげてください。

⑤むやみに数を増やしたり繁殖させないこと
動物自身に負担をかけることはもちろん、近隣の方にも迷惑をかける可能性が高いです。

⑥所有者を明らかにすること
万が一の脱走や災害時にも飼い主を特定できるよう、マイクロチップや迷子札を装着しましょう。

⑦災害に備えること
必要な物資を常備し、災害時には動物を安全に避難させましょう。
※動物は人のように優先してはもらえません

動物は家族です。
飼い主である私たちの意識と行動で、地域社会からの動物に対する認識をより良いものにしていきましょう。

ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院は、さいたま市岩槻区にある動物病院です。
土日祝も診療対応を行っており、トリミングサロンおよびペットホテルを併設しています。
当院は、埼玉高速鉄道「浦和美園駅」から徒歩20分、お車でご来院の方には専用駐車場(34台)もご用意しております。
その他詳細については HP をご覧ください。
※SNS類(公式LINE・Facebook・Instagram)でも様々な情報を掲載しております。是非ご活用ください。

https://www.dolphin-ah.co.jp/

#ドルフィンアニマルホスピタル #浦和美園動物病院 #さいたま市動物病院 #トリミングサロン併設 #ペットホテル完備 #浦和美園ペットケア #犬猫診療 #動物愛護週間

臨時休診のお知らせ
14/09/2025

臨時休診のお知らせ

住所

美園東3丁目8−1, 岩槻区
Saitama-shi, Saitama
339-0028

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 18:30
木曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 18:30
金曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 18:30
日曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 18:30

電話番号

0487989912

ウェブサイト

アラート

ドルフィンアニマルホスピタル浦和美園院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー