
05/09/2024
本日、豊橋の道の駅に最後のシャインマスカットを出荷しました。
本年もご愛顧いただきありがとうございました。
今年はシャインマスカットがだいぶ増えましたがそれでも「もう終わりなの⁈」という感じです。
もっと長く販売できるように晩生の瀬戸ジャイアンツとかも育てていますがこれがなかなか難しい。
ナガノパープルも結構割れてしまいこれまた育てるのが難しい品種です。
一方シャインマスカットは病気にも強く育てやすい品種ですが、作る人によって味に雲泥の差が出る品種でもあります。
今年愛知県の試験場に見学に行ったのですが、成らせる数を減らしフルメットという粒を大きくする薬剤を使わないで作ったシャインマスカットの美味しかったのなんの。
あの味を目指して改善していかないといけませんね。
今後の栽培品種も見直して力を入れていくのは1にシャインマスカット、2にシャインマスカットの子供であるスカーレット(赤)、マスカットノアール(黒)、3に巨峰の代わりのBKシードレスで行きたいと思っています。
ということで来年もまたよろしくお願いいたします。
#愛知県 #東三河 #新城市 #豊橋市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット #マスカットノアール