豊s農園

豊s農園 愛知県新城市で種無し巨峰、シャインマスカットの農園を営んでいます。ブドウの産地としては有名ではありませんが、その歴史は古く、60年ぐらい続くブドウ園を先代から引き継いで日々 愛知県新城市でぶどう園を営んでいます。ハウスを使った促成栽培でどこよりも早く新鮮なぶどうをお届けいたします。
栽培品目:種無し巨峰

本日、豊橋の道の駅に最後のシャインマスカットを出荷しました。本年もご愛顧いただきありがとうございました。今年はシャインマスカットがだいぶ増えましたがそれでも「もう終わりなの⁈」という感じです。もっと長く販売できるように晩生の瀬戸ジャイアンツ...
05/09/2024

本日、豊橋の道の駅に最後のシャインマスカットを出荷しました。
本年もご愛顧いただきありがとうございました。

今年はシャインマスカットがだいぶ増えましたがそれでも「もう終わりなの⁈」という感じです。
もっと長く販売できるように晩生の瀬戸ジャイアンツとかも育てていますがこれがなかなか難しい。

ナガノパープルも結構割れてしまいこれまた育てるのが難しい品種です。

一方シャインマスカットは病気にも強く育てやすい品種ですが、作る人によって味に雲泥の差が出る品種でもあります。
今年愛知県の試験場に見学に行ったのですが、成らせる数を減らしフルメットという粒を大きくする薬剤を使わないで作ったシャインマスカットの美味しかったのなんの。
あの味を目指して改善していかないといけませんね。

今後の栽培品種も見直して力を入れていくのは1にシャインマスカット、2にシャインマスカットの子供であるスカーレット(赤)、マスカットノアール(黒)、3に巨峰の代わりのBKシードレスで行きたいと思っています。

ということで来年もまたよろしくお願いいたします。

#愛知県 #東三河 #新城市 #豊橋市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット #マスカットノアール

シャインマスカットの収穫、出荷もピークになってきました。農家は(少なくとも私は)この時期が一番忙しいです。それでもシャインは巨峰より手がかからずパッキングもスムーズに進みます。悩みの種は下手くそなのでフサの大きさが揃わないこと、中には1kg...
23/08/2024

シャインマスカットの収穫、出荷もピークになってきました。
農家は(少なくとも私は)この時期が一番忙しいです。

それでもシャインは巨峰より手がかからずパッキングもスムーズに進みます。
悩みの種は下手くそなのでフサの大きさが揃わないこと、中には1kg越えも😆

農協の出荷規格は500gと400g。
なので自由に出荷できる産直に出しています。
対面での販売、通販での販売は行なっていませんのでご了承ください。
超零細農家、正真正銘個人経営なのであれこれやっていると体が持ちません。
もうおじいちゃんなので😅

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

シャインマスカットもここまできました。あとはひたすら待つ!美味しくないシャインマスカットを買ってしまった人がいたらこの「待ち」が生産者に足りなかったのでしょう。外観はほとんど変わらないのに待てば待つほど糖度が上がってくるので厄介です。私のと...
24/07/2024

シャインマスカットもここまできました。
あとはひたすら待つ!

美味しくないシャインマスカットを買ってしまった人がいたらこの「待ち」が生産者に足りなかったのでしょう。
外観はほとんど変わらないのに待てば待つほど糖度が上がってくるので厄介です。

私のとこは収穫時期が見た目でわからないので全数糖度検査してます💦
はい初心者です😅

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

スカーレットも色付いてきました。シャインマスカットを親に持つ赤いブドウです。まだ若木ですが去年の感じだと愛知県でも色付きは良さそう。しかし今頃はまだ夜温が低くあって欲しいのですが今年はもう暑いのでどうなることやらですね。廃棄する巨峰が増えそ...
08/07/2024

スカーレットも色付いてきました。
シャインマスカットを親に持つ赤いブドウです。
まだ若木ですが去年の感じだと愛知県でも色付きは良さそう。

しかし今頃はまだ夜温が低くあって欲しいのですが今年はもう暑いのでどうなることやらですね。
廃棄する巨峰が増えそうで悲しいです。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

シャインマスカットはこんな感じです。まだまだ大きくなります。こちらは8月のお盆前10日ごろから出せればと思っています。去年は8月3日発出荷でした。お盆はお客様の引き合いも多くなるべくそれに合わせて出したいところですが、しっかり糖度の乗ってか...
01/07/2024

シャインマスカットはこんな感じです。
まだまだ大きくなります。

こちらは8月のお盆前10日ごろから出せればと思っています。
去年は8月3日発出荷でした。

お盆はお客様の引き合いも多くなるべくそれに合わせて出したいところですが、しっかり糖度の乗ってから出したいと思います。

一房一房粒の並びを手直ししながら袋がけしていきます。
しかしながら東京の有名フルーツ店に出されている方のように美形にはなかなかなりません。
修行が足りませんね。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

ナガノパープルの若木も今年はそこそこいい房をぶら下げています。皮ごと食べられる品種ですが、その分皮が薄く割れやすい欠点があります。特に愛知県の作型だと梅雨の真っ只中に着色肥大期を迎えるので水分過多は深刻です。去年厚手のビニールで作った簡易雨...
30/06/2024

ナガノパープルの若木も今年はそこそこいい房をぶら下げています。

皮ごと食べられる品種ですが、その分皮が薄く割れやすい欠点があります。
特に愛知県の作型だと梅雨の真っ只中に着色肥大期を迎えるので水分過多は深刻です。
去年厚手のビニールで作った簡易雨樋が効いてるみたいで今のところ今年は割れずに済んでいます。
収穫開始は巨峰より遅くなります。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

巨峰がだいぶ色づいてきました。今年は芽出しも遅く、開花はそれほど遅れませんでしたがその後むせ返るような暑さもなく成長もゆっくりでした。収穫開始は去年より遅れそうです。こうして色づいてきて香り出すと運動神経抜群のハクビシンがハウスを登って侵入...
30/06/2024

巨峰がだいぶ色づいてきました。
今年は芽出しも遅く、開花はそれほど遅れませんでしたがその後むせ返るような暑さもなく成長もゆっくりでした。
収穫開始は去年より遅れそうです。

こうして色づいてきて香り出すと運動神経抜群のハクビシンがハウスを登って侵入してきます。
頂き物の電気柵の出番です。
その節はありがとうございました。
道との関係でハウスに直付けしていますが侵入防止には役立っています。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

シャインマスカット、スカーレットの摘粒を終え、瀬戸ジャイアンツ、ロザリオロッソの2回目のジヘ処理をし、BKシードレスの無摘粒は全然振るわない(粒が落ちない)のでしかたなく摘粒をしてブドウ栽培もようやく峠を越えました。こうして成長過程の異なる...
14/06/2024

シャインマスカット、スカーレットの摘粒を終え、瀬戸ジャイアンツ、ロザリオロッソの2回目のジヘ処理をし、BKシードレスの無摘粒は全然振るわない(粒が落ちない)のでしかたなく摘粒をしてブドウ栽培もようやく峠を越えました。

こうして成長過程の異なる複数品種を育てることによって同じ作業が集中しないようにすることができます。
私のように一人でショボショボやってるところは必要なことです。

しかしこれらの品種が来年さらに房数が増えてくるのでやり切れるか今から心配になっています💦

ゴールまであと少しです❣️

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

ようやく巨峰、ナガノパープルの摘粒に目処がついたのでちょっと富士山麓を散歩してきました。美しい森が広がっていてやはり富士山は5合目より下が面白い。いい息抜きができたのでこれからシャインマスカット、スカーレットの摘粒を頑張ります。 #愛知県 ...
09/06/2024

ようやく巨峰、ナガノパープルの摘粒に目処がついたのでちょっと富士山麓を散歩してきました。

美しい森が広がっていてやはり富士山は5合目より下が面白い。

いい息抜きができたのでこれからシャインマスカット、スカーレットの摘粒を頑張ります。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

1回目のジベ処理も終わり粒が大きくなってきました。この後2回目のジベ処理、摘粒と手入れが続いていきます。この摘粒が手間のかかる作業で💦そこで九州大の先生が摘粒のいらない品種、栽培方法を開発してくれましたがはたして・・・2枚目の写真がBKシー...
23/05/2024

1回目のジベ処理も終わり粒が大きくなってきました。
この後2回目のジベ処理、摘粒と手入れが続いていきます。

この摘粒が手間のかかる作業で💦

そこで九州大の先生が摘粒のいらない品種、栽培方法を開発してくれましたがはたして・・・
2枚目の写真がBKシードレスというその品種です。

キウイの方は勝手に大きくなってくれて手間いらずです。
ですが今年はカメムシの発生が多いみたいで心配ではあります。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

ブドウ栽培ではなくてはならないジベレリン処理を始めました。今年は開花時期に寒い夜があったりで花が咲く時が揃わずジベ処理の期間が長くなりそうです。最初にジベ処理した房にクリップでマークすることにしました。先に花が咲いた物が先に収穫できる訳でも...
10/05/2024

ブドウ栽培ではなくてはならないジベレリン処理を始めました。

今年は開花時期に寒い夜があったりで花が咲く時が揃わずジベ処理の期間が長くなりそうです。
最初にジベ処理した房にクリップでマークすることにしました。
先に花が咲いた物が先に収穫できる訳でもないのであくまで目安です。

シャインマスカットなど最近の品種は収穫時期が難しいです。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

ブドウの花が咲き始めました。今年は芽吹くのが遅かったのですが、花の咲き出しはそれほど遅れていません。ただまだ硬い蕾も多く開花時期は相当ばらつきそうです。蕾をとってふさの長さを小さくする花穂整形の作業を進めています。 #愛知県  #東三河  ...
01/05/2024

ブドウの花が咲き始めました。
今年は芽吹くのが遅かったのですが、花の咲き出しはそれほど遅れていません。
ただまだ硬い蕾も多く開花時期は相当ばらつきそうです。

蕾をとってふさの長さを小さくする花穂整形の作業を進めています。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

ブドウが忙しくなる前にキウイの摘蕾を始めました。と言っても家庭菜園レベルなのですぐ終わります😅今日はレインボーレッド、開花が早い品種です。もう少ししたら東京ゴールドとジャンボイエローの摘蕾をします。蕾を減らすことによって1つ1つを大きな実に...
15/04/2024

ブドウが忙しくなる前にキウイの摘蕾を始めました。
と言っても家庭菜園レベルなのですぐ終わります😅

今日はレインボーレッド、開花が早い品種です。
もう少ししたら東京ゴールドとジャンボイエローの摘蕾をします。
蕾を減らすことによって1つ1つを大きな実にします。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市キウイ #キウイ #レインボーレッド

今年も無事お目覚めになりました❣️去年より1週間以上遅いですが、去年は早かったですものね。今年は自分で植えた苗木が成長してようやく収穫できそうで今から楽しみです。その代わり古い巨峰の木は毎年数本引退していってます。これも時代のながれですね。...
04/04/2024

今年も無事お目覚めになりました❣️
去年より1週間以上遅いですが、去年は早かったですものね。

今年は自分で植えた苗木が成長してようやく収穫できそうで今から楽しみです。
その代わり古い巨峰の木は毎年数本引退していってます。
これも時代のながれですね。

#愛知県 #東三河 #新城市
#果樹 #果樹園 #果樹栽培
#果物
#新城市ブドウ #ブドウ #巨峰 #シャインマスカット #ナガノパープル #スカーレット

住所

Shinshiro-shi, Aichi

ウェブサイト

アラート

豊s農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

豊s農園にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

愛知県新城市で種無し巨峰、シャインマスカットの農園を営んでいます。ブドウの産地としては有名ではありませんが、その歴史は古く、60年ぐらい続くブドウ園を先代から引き継いで日々奮闘しています。 栽培品目:種無し巨峰、シャインマスカット