![『ロゼなのに・・・』こんにちは、長谷川です。今日の主役はロゼです!「ロゼワイン」とは、「ピンク色のワイン」のことをいうように「ロゼ」はフランス語で「バラ色」。なんて女の子らしい、優雅で素敵な名前なんでしょう!! ・・・が・・・しかし・・・我...](https://img4.voofla.com/714/217/1016830947142171.jpg)
21/01/2025
『ロゼなのに・・・』
こんにちは、長谷川です。
今日の主役はロゼです!
「ロゼワイン」とは、
「ピンク色のワイン」のことをいうように
「ロゼ」はフランス語で「バラ色」。
なんて女の子らしい、優雅で素敵な名前なんでしょう!!
・・・が・・・しかし・・・
我が家のロゼは・・・
真っ黒けっけな女の子。
白目も少ないため、ほ・・・んとうに「真っ黒」です。
ロゼがやってきたのは2024年5月1日。
千葉県動物愛護センターから、GMac犬候補として、
鋒山トレーナーによって引き出されました。
最初の仮名は「ロイ」でした。
これは鋒山トレーナーの娘さんたちが名付け親。
しばらくしてGMacプログラムが始まると、
そのタイミングで、
担当少年によって正式名称「ロゼ」と名付けられました
ロゼの性格は、『ピンク色のTHE・女の子』では全くなく、
体の色のとおり、クールでこびない女性です。
長年週末預かりボランティアをして下さっている、
ベテランサポートファミリーさんでさえ、
「長年やっているけど、初めてのタイプ」
とおっしゃっています。
そのくせセンターでは、
気分が乗ると(ここがポイント!)
彼女のほうから同期の男子を積極的に遊びに誘い、
無視される・・・
という意外な一面も見せたりします。
誰にもこびず、忖度とは無関係。
つかみどころがなく、
ちょっと何を考えているのかわからない、
不思議な魅力あふれるロゼ。
本性は・・・男性を惑わす小悪魔女子??
なのかもしれません。
参加しているGMacプログラムは、
早くも残り約1ヵ月となりました。
最後までロゼらしく、無事プログラムを修了できるよう、
これからも応援よろしくお願いします!!