
18/08/2025
17日 日曜日
ヴァイシュラスタッフとアルバイトさんでお勉強にいってまいりました。
様にお願いしまして、特別日にわが愛犬も一緒に!
マッサージ、ツボ押しを実際に習って、なるほどと思う事
沢山ありました。
私は以前、(30代の頃)鍼灸の先生が近くにいたのでお話をきいたり見たりしたことがありました。
大学で生薬を専攻していたので、これらは身近なのですが
しっかりと犬と向き合ってやれる機会はなく、今回お願いして
勉強してきました。
我が子が夜、すごいぐっすり寝ているのをみて、自分自身も
マッサージや鍼灸、受けてますが毎日ではなくとも少しずつ
体調を整えるだけでも違うのではないかと思っていました。
食だけではフォローできないところもあります。
このマッサージを受けて、これだけ寝ることができるだけでも
内臓への負荷を少しずつ取り除くことができますから
大切な事だと思います。
今回AYRAH先生の愛犬マリくんでも体験させていただき、私たちは本当に良い体験をさせていただきました。
さんで動画がダウンロードできる(有料)ようですので、毎日のセルフケア皆さんもみてみてください。素晴らしい愛犬の寝顔(我が家は2枚目🤣寝ててシャッター押しでも起きずぐっすり)
が見られると思います。誰かに託す前に自分でやれたらよいですよね、愛犬とのコミュニケーションにもなります!
特に皮膚疾患などで、寝られない子はやってみると良いかと思います。
ツボには人間もですが、犬たちにもホルモンバランスを整え、皮膚に良い場所、免疫をあげる場所も沢山あります。
医療ではないですが、私たちができる愛犬愛猫たちにできる毎日の健康を維持させるためのマッサージ。
9月7日はまだ空きがあるようです。
体験したい方はぜひ!
遠方の方は動画でもかなりわかりやすいと思います。
ダウンロードしてみてください!
そのままその通りにできなくたって、体を触るという大切な行為は
愛犬愛猫を笑顔にしてくれますよ!
きっとマッサージの後には素敵な笑顔がみられると思います😊
薬剤師
黒田