合同会社ヴァイシュラ(vaisra LLC.)

合同会社ヴァイシュラ(vaisra LLC.) いぬねこサプリ.com(イベント部門)、アズスマイル(インターネット部門)運営

わが愛犬のガン2023年冬にみつけたガンは悪性でしたが、すぐにオペをして取り除き、それからずっと経過観察として定期的に病院で検診をうけてきました。保護犬として我が家にきて1年半、様々な体調不良を引き起こしていましたが、だんだん強くなっていっ...
19/03/2025

わが愛犬のガン
2023年冬にみつけたガンは悪性でしたが、すぐにオペをして取り除き、それからずっと経過観察として定期的に病院で検診をうけてきました。

保護犬として我が家にきて1年半、様々な体調不良を引き起こしていましたが、だんだん強くなっていったところで癌がみつかりすぐさま検査してオペ。
やっぱきたかとは思いましたが、それまでに体を強くするためのケアをしていたから、大丈夫と変な自信😅

オペあとのご飯などの私の方針を家族に伝え、
※Kennels Favourite ラグジュアリー缶3種類
※Kennels Favourite コールドプレスプティ
※Kennels Favourite クリル
※フルタブル スプレッド3種類
※液体サプリ「超免疫」だけ毎日であとは隔日
たまにトッピング
※牛タンフリーズドライ
※ソーセージ各種
その春から
※PRO-VET犬 ホエイタブ アンチパラサイト1日2個

口腔ケア
※デンタルフォーム
※デンタルジェル
関節ケア
※マスクルジョイントサポートジェル(終売)
※ヒップ&ジョイント
デトックス月
※PRO-VET犬 スチームウエット395g ウルティメイト
口の中にいれるものはこれだけにしました。

今回の定期検診でも(1年3ヶ月)なにもみられないことから定期的な通院は終了。
今回は狂犬病はワクチン猶予証明書をもらってきました。
写真2枚目
ワクチンをうって3日ほど微熱とぐったり(まちがいなくいつもと動きが違う)と伝え、アレルギー反応とみなすことができると猶予していただきました。
毎年証明書はとらなければならないものですが、先生からも問題ありませんとすぐに書いていただきました。

フィラリアは絶対に食べないし🤣
食べるとやはり下痢、元気消失があるとお話しこれもなし。
ノミダニなんてフィラリア食べないのに🤣🤣

アンチパラサイトやノミダニのケアはしていることをお話して
今回もすべて免除となりました。

我が家に来た時リスクが大きい子ではありましたが、もうそれさえも感じないほど元気。
ただ癌があるという事実は消えません。
だからこそこの1年半(あと1年半続けますが)同じものを食べさせ、薬というものを使用せず、体調を維持させるということに的をしぼってきました。

何故同じものをたべさせてきたのか?は長くなるので割愛😂
聞きたいかたはLINEアカウントよりご質問ください😊

おかげさまで今回の検診ではなにもみつからず、先生にも
あいちゃんは褒められて帰ってきました。
たまに牛タンフリーズドライやソーセージもらって満足している我が子はおやつはこれからも食べられないけど
この一緒にいられる時間であげられる幸せを私はあげたいと思って
います。

ガンがわかったとき、皆様には大変心配していただきました。
ありがとうございます。
これからもちょこちょこ登場いたします。

よろしくお願いいたします。

薬剤師 黒田

今日は疲れました。金曜日検疫担当官から「この1個破損の商品は滅却で」と言われたとき(やっぱかー!)と心のなかでは叫んだものの平常心平常心🤣船のなかで破損した缶詰があって、それが缶詰だけに少しでも漏れると滅却というかなーり疲労困憊する作業がま...
17/03/2025

今日は疲れました。
金曜日検疫担当官から「この1個破損の商品は滅却で」と言われたとき
(やっぱかー!)と心のなかでは叫んだものの
平常心平常心🤣

船のなかで破損した缶詰があって、それが缶詰だけに少しでも漏れると滅却というかなーり疲労困憊する作業がまっている。

そしてなんといっても廃棄料が半端ない。
私が作業してても数万かかる。
もしこれを委託して動物検疫現物検査してもらってたら……

恐ろしいから考えない(;_;)

簡単にゴミ箱に行くとしても(商品たちは業者が廃棄する時は産廃になるからお金はかかりますが)そこまでではないし
ゴミとして集荷にきてもっていってくれる。

でも滅却の商品はまだ通関前なので自分のものではないので、オランダに返すかもしくはこちらで製造元のかわりに!処分するかどちらかを選択できる。

って返す人いないけどね笑笑
名目らしいです。検疫官いわく。

それを滅却日まで置いておく場所代
滅却の日に動いてくれる処理業の方々のトラックと人件費
滅却にするために揃える書類(税関用と動物検疫用)

そして滅却の日には動物検疫官、処理業者さん、私が倉庫にあつまり、その焼却の作業をみんな写真におさめ、みんなで税関へいき、税関ではいこれですねって確認してもらったらまた全員で焼却場へレッツゴー。

時間と労力がらかかり。ついでにめちゃくちゃお金がかかる。

ヨーロッパの缶ってすごい弱い。
これも環境の事考えてるわけだから仕方ないけどヤマトさんとかでもつぶしちゃうくらいだから、船なんかで1ヶ月半も海の上ならそーなっても仕方ないかと思う。

でもね。
やめたいけどね。
待ってる猫が犬がいる。

喜んで食べてくれるからやめられません。

「これ食べてたら体調良くなってものすごく元気になったんです」

その言葉がとても嬉しい
輸入って簡単じゃないから
ホントすごい時間かかるし
相手国との時差もあるし
やりとりは日本語じゃないし
輸入やめたいー!って思う事も沢山ある。
正直な気持ち。

ほんと他の輸入業者さんも大変だと思う。
商品ひとつ日本にもってくることがこんな大変なんだと
経験があればわかるけど
治外法権の重さ身に染みますよ。

でもねー。
うちの子も、ずっとKennels Favouriteのあのラグジュアリー缶食べて、検診では病院の先生に褒められるほど
ほんとにガンだった?と言われるほど体調がよくて

ストルバイトで悩んでた子が元気ですって報告あったり

皮膚疾患の子が痒みが前より全然良くなってるって言われたり

相談のってて
少しでも力になれたのなら
ほんとに良かったと思うし。

私を信じてくれてる人がいるから
30年も続けてこれたし。

その恩返しも含めてやってるから
どんな事があっても
続けようとおもうわけで。

やめられるかー!ってなるわけで。

中途半端なことなんて
何一つないこの仕事を
一緒にやってくれてる
2人にも感謝だし。

私たちを支えてくれてるお客様にも感謝して。

世の中の色々な誹謗中傷を受けてなんとかってより
滅却のほうが大変と思えるのは
もしかしたら幸せなのか?🤣

また明日から頑張ります。

皆様まもなく入荷します。
ほんとお待たせして申し訳ありません。
なる早でお送りいたします。

のみダニ製品について皆様のお問い合わせに多い質問のなかで1つ書いておきます。この世の中にマダニから守れる薬や完璧な忌避剤というのはありません。ただ、刺されにくくすることは可能です。スポットは被毛についているオイルがノミダニの体に接触すること...
17/03/2025

のみダニ製品について
皆様のお問い合わせに多い質問のなかで1つ書いておきます。
この世の中にマダニから守れる薬や完璧な忌避剤というのはありません。ただ、刺されにくくすることは可能です。
スポットは被毛についているオイルがノミダニの体に接触することでノミダニが死にいたります。またマダニの場合では強いので死に至るまではいかなくとも、ダメージは少ないです。
スプレーの場合も同じです。強化したい場合にはスポットとスプレーのダブルアタックが一番強いです。

自然で生きている彼らの一番の弱点はオイルを出す植物です。皮膚呼吸をしているのオイルがまとわりつくと生きていけません。

日本で発売されている、フロントラインやマイフリーガード、ネクスガード系各種、クレデリオなど様々な種類のものも、忌避剤ではないので、ノミダニ、マダニに刺されます。刺されてからノミダニを殺すものなので
繁殖はありませんが噛まれます。マダニにかまれていたお客様もいらっしゃいました。
噛まれたらノミダニ、マダニが薬によって死に至るのを待ちます。
然しながらマダニだけはなかなか殺すまで到達できません。

マダニは強いので死に至らせることは簡単ではないですが上手に対策したら怖くはありません。
大切なのは忌避もですが、そのようにマダニなどが生息している場所にいったら必ず体を確認することです。

マダニの対策をしたいのであれば
1、スポットやカラー、ノミダニスプレーなどでなるべく忌避をする。
2、お散歩中もスプレーなどをもちあるき、洋服などにもかけておく。
3,帰宅したらノミダニ用のワイパーで体全体を拭くなどして、マダニが居ないか確認する。
4,いた場合にはダニ撃退スプレーをかけて、少し時間をおいたらノミダニ用のコームでもちあげてはずす。(このころには死んでいて吸血はしていないので、はずせます。)
マダニの場合にはこのように対策をすると良いかと思います。特に多い場所にお住まいの場合にはスプレーを毎日ふりかけるほうが対策にもなります。

色々大変でたくさん商品をつかわなければならないですが、そういう相手なのです。
もし簡単にマダニを殺せるなら、それは人間や犬猫さんにもかなりよくない薬であることは間違いありません。

簡単にはいかない相手ということ頭に入れてしっかり守ってあげてください。

薬剤師 黒田

黒田です。ご相談終了出してから1日……沢山のお客様のご継続のため、3月ではなく早期に終了いたします。またショップお問い合わせにご相談がありますが、こちらは製品のご案内については弊社スタッフがお答え致しますがイヌネコさんのご相談は承ることがで...
15/03/2025

黒田です。

ご相談終了出してから1日……
沢山のお客様のご継続のため、3月ではなく早期に終了いたします。

またショップお問い合わせにご相談がありますが、こちらは製品のご案内については弊社スタッフがお答え致しますがイヌネコさんのご相談は承ることができませんのでご了承ください。

また個人LINEをご存知で、そちらへお問い合わせのお客様はこちらはプライベートLINEとなりますのでお控えいただけると幸いです。
ご相談に関してはお客様窓口のアカウントをお取りください。お願いします。

なおショップ様はショップ様専用のアカウントからお願いいたします。個人のご相談の場合にはご相談料が発生いたします。
こちらにつきましては、ヴァイシュラまでお問い合わせください。

きちんとするのって大変だと今更ながら思います。

個人的なことで大変申し訳ないのですが
父が痴呆を患い、年老いた母が1人でみています。私も母も父方の祖母(母からしたら義母)が我が家にいたころ痴呆となり(その頃私は13歳)未婚の叔母も痴呆で何人も今までお世話してきました。

そのため壮絶さも知っているだけに、本来なら仕事を辞めて戻ることも考えましたが、母もこの間まで仕事をしていて私の仕事の事もよくしっています。
なんといっても犬猫のこと、輸入のこと、経理のことをを教えてくれたのは母です。
だからこそ戻ってくるなと言われ。

なので毎日LINEや電話で母をリラックスさせることくらいはしようと、なるべくみるようにしていますが、直ぐに下の方にいってしまい見逃すことも……

また他のお客様からご相談いただいていてもまったく返信できてないとか。
本当に申し訳ないことが重なり、このようにきちんと分けてしっかりご返信しなくてはと。

そのため人数制限させていただき、ご相談の方はここ!と決めれば
ご相談窓口は私しかみないので見逃すこともありません。
(ヴァイシュラショップのアカウントは私がご返信しないことがほとんどです)

なので今回このようにさせていただきました。

お仕事なのでお代金はいただきますが、ご継続のかたの年会費5000円と書いたら驚かれました🤣
1回かと思ったら年間で、高いかと思ったら安かった……と😂
5000円でLINEからのご相談はフリーですからね。
何時でもなんでも聞ける安心感と言われています🤣

これが私なんですよね。
毎度予約取ってもらって相談ってむいてなくて。
厳しいこともいいますから、これくらいが丁度良いかな。

御新規様は年会費が初回だけ10000円です。
ご了承くださいませ。

まだご相談窓口にご登録がない方は
1.ヴァイシュラにどこからでも良いので継続、新規のご相談の連絡
2、年会費支払い(こちらからご案内します)
3、窓口のLINEアカウントリンクがもらえます。
4、登録してお名前記載

終了!です。4までいかないと登録になりません。
まだの方はお急ぎください。

昨日すごくお問い合わせ頂いてビックリしました。
そろそろ締め切ります
(ってまだ一日しかたってないけど)

有り難き幸せです。

そしてお知らせ!
虫除けスポットの出方!恐ろしいほど出荷しています。

なんか春にはないのか?と思うほどでています。
寒いけどもう虫さんもでてきましたので早めに対策してくださいね。

では良い週末を!

薬剤師 黒田

皆様こんにちは。黒田です。最近輸入貨物の検疫通関等の関係でなかなかゆっくり書く時間が……今日は黒田より大切なお知らせをいたしますので、必ずご一読お願いいたします。3月末をもって通常のご相談を一旦終了させていただきます。そこで1,現在ご相談用...
14/03/2025

皆様こんにちは。黒田です。
最近輸入貨物の検疫通関等の関係でなかなかゆっくり書く時間が……

今日は黒田より大切なお知らせをいたしますので、必ずご一読お願いいたします。

3月末をもって通常のご相談を一旦終了させていただきます。
そこで
1,現在ご相談用ラインアカウントにご登録のあるお客様
2,今までご相談をされている方で継続をご希望のお客様
3,3月中に新規でご相談されるお客様(チケットのご購入が必要です)

このお客様に限り、今後もご継続させていただきます。
4月よりご新規のご相談は皮膚疾患および高齢犬以外では承ることができませんのでご了承ください。

製品のご質問は可能です。
またエピレプシーに関してのご質問はメールでおこなっておりますのでそちらからお願いいたします。

2,3のお客様はこちらのラインアカウントより
お名前
継続希望(新規ご相談希望)

をお知らせください。年会費なるものがかかりますのでご了承ください。
(今現在相談ラインアカウントをおもちのお客様には年末に御支払いただいております)

今後は、
※重度になりそうな疾患の子のケアや継続のお客様のためにしっかりとご相談時間をとること
癌やてんかんなど、重度の疾患の場合食事など悩まれる方も多いと思います。しっかりとケアをしていただくためのフォローです。

※高齢犬のケア
高齢犬特有のお悩みもあると思います。知らないこともわからないこともたくさんあるなか不安を1つずつ取り除いていければと思っております。

※皮膚疾患用製品の開発に従事
皮膚疾患は一生お付き合いする疾患で完治はありません。そのため長い期間ケアへのフォローが必要になります。

※病気を予防したい若い犬猫さんへのフォロー(ケア)
若い頃から基礎疾患をもつ場合長くケアが必要になります。様々なことがおこらないように、予防をしていけるようなケアやフォローします。

このようなご相談のご新規様は受付いたしますが、頭数制限をしていますので、受付をする場合にはこちらからご案内いたします。

またセミナーに関しましては今後も受付していきますのでお問い合わせください。

黒田のわがままで大変申し訳ございませんが
何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

黒田も朝からハックション…ズビズビとティッシュ持ち歩きですが花粉が飛散ではなく悲惨になってます。わんちゃんたちからも最近かゆみがひどい、かいて赤く腫れた、傷になったなどから、アレルギーのある方は再発した!とお問い合わせがあります。まずですね...
08/03/2025

黒田も朝からハックション…ズビズビとティッシュ持ち歩きですが花粉が飛散ではなく悲惨になってます。
わんちゃんたちからも最近かゆみがひどい、かいて赤く腫れた、傷になったなどから、アレルギーのある方は再発した!とお問い合わせがあります。

まずですね。

※アレルギーは治りません。皮膚の状態がよくなってもいつでもぶり返します。その期間が長いのか短いのかで変わります。症状がでたときにはいつもより体調や皮膚の状況が悪いと思っていてください。

そして皆さんお散歩に行かれると思います。行く前とお散歩から帰ってきてから皮膚被毛ケアしていますか?

うちの愛犬は花粉症ではないし、特にアレルギーもないから・・なんて言っていないでしっかりケアしないとあとで後悔します。

私たちだって数年前は花粉症ではなかったという方も多いのではないでしょうか。でもいまではほとんどの人がマスクをして目薬しながら薬服用・・。
この花粉等のような接触アレルギーは積み重ねのアレルギーなので、元々アレルギーではなくてもなりやすく、突然発症します。
そうすると病院で食事アレルギーと診断され…

もちろんそんな頃にIgE抗体検査をしたらなんかしら出ます。それで終わってしまうと見落としがちな接触アレルギーが爆発的に悪くなり、結果治らないという状況になってしまいます。

ですので、毎日のケアはとても大切です。お散歩前に、そしてお散歩帰ってきたらみんなで花粉ケアしてください。

うちの製品をお持ちのお客様が多いのでその製品で説明しますね。

1,お散歩行く前に静電気防止のため「コンディショナー」でブラッシング。肌の弱いかゆみがあるわんちゃんがブラッシングのブラシを皮膚にあてないようにして被毛のみをブラッシングしてください。被毛が短いわんちゃんはコンディショナーを手にとってマッサージするようにつけてあげてください。

2,虫除け対策もする場合であれば、1のあとに「フレアチックスプレー」もしくは「ホームスプレー」をおうちからでる前に上から振りかけるようにスプレーしてください。(目にはいらないようにお願いします)ついでにフレアチックスプレーパケ変しました!

3,お散歩から帰ったら、皮膚の弱い場合には蒸しタオルに「アレジーリリーフスプレー」をしみこませて体全体を拭いてください。そのあと被毛をブラッシングしてよく乾かしてください。乾燥しがちの場合には「コンディショナー」で最後マッサージするようにつけてあげてください。

ブラッシングのブラシは私は弊社コームもつかってますが
たまに出てくる二枚目写真もつかってます。
こんな感じで軽くブラッシングします。このブラシは非売品ですが希望があれば、作ろうかと…犬用ではないのですが😅

私は重宝していて、うちの子を洗うことも多いので使用頻度高い
なかなか良いブラシ。人間用🤣
被毛をなんとかするものではないブラシで、皮膚の弱い子(人も犬も)これくらいが調度良いってのを探していて。これを見つけました😊(というかもらった🤣)

以上です。毎日のケアで皮膚の状況はかわります。黒田も自分にはさぼりがちですが、この時期はケアをかかすと大変なことになるのですごく対策します。
接触アレルギーは花粉だけではなく、この時期多い粉塵、虫の発生の多い時期の鱗粉、ハウスダスト、紫外線など様々ございます。花粉症になるとすべての接触アレルゲンに反応する皮膚になってしまいます。
ケアは大切ですので、皆様ぜひ弊社製品ではなくとも、お持ちの製品でしっかりケアしていってあげてください。

コールドプレスプティのことで配送より皆様に大切なお知らせがあるようで、ご購入前にショップ告知ボードを必ずご一読ください!

では良い週末を!

薬剤師 黒田

薬剤師のつぶやき65  コールドプレスプティの威力コールドプレスプティってなんで良いのですか?大型犬にもよいのですか?様々なご質問をいただきます。私がこの製品を輸入しはじめたのはシャントや膵炎を患うわんちゃんまたは下痢嘔吐などを繰り返すわん...
03/03/2025

薬剤師のつぶやき65  コールドプレスプティの威力
コールドプレスプティってなんで良いのですか?大型犬にもよいのですか?
様々なご質問をいただきます。
私がこの製品を輸入しはじめたのはシャントや膵炎を患うわんちゃん
または下痢嘔吐などを繰り返すわんちゃんがその当時ご相談があって迷わずすすめたのがこの製品です。
シャントは皆様もご存知だと思いますが、どれも消化に負荷がかかると起こす疾患ばかりです。

蛋白、脂肪などの栄養素のバランス(肝臓、腎臓)、そして消化の良さ(胃腸への負担)、リンの量(腎臓)などを加味して考えたときに、
このフードが一番ぴったりで、どんな犬種でも小型犬でも大型犬でも、どんな年齢の子でもまったく問題なくたべられる唯一の食事でした。

※ペレット内部から分解される特別な製法、配合により1粒にふくまれる最大限の栄養素が吸収されやすい。
※大型犬などの胃捻転に対応
※排便コントロールしてくれるので食べ過ぎてもしっかりでてくれる。
※水やお湯などに完全に溶けてしまうため、高齢でたべられなくなっても歯茎に塗りつけたり、スポイドであげることが可能
※タンパク質は加水分解をおこなっており、吸収しやすくされているのに28%という高タンパク
※脂肪は8%と肝臓にも負担のかかりにくい量
※高カロリーなのに体重増加には問題が無く、しっかり栄養をとれる
※免疫力アップ
※歯、骨、筋肉をしっかりつくってくれる。
※排泄物のにおいも気になりません。
※リンの量を低くしてあるため高タンパクでも腎臓のたいして優しい食事です。
※ナトリウム量も低いので腎臓や心臓への負荷が低い。
※もちろん皮膚や被毛のことも考えてある配合
※柔らかく、小型犬の小さなお口でもたべることができます。
※おやつのかわりにノーズワークにも使用できる美味しい香り

そしてこのタンパク質28%で脂質が8%という最高の組み合わせは、お腹の疾患に対してもかなりバランスのよい製品です。

わが愛犬は、家族になったときに歯が1/3しか残っておらず、その残っている歯も状態が悪くて、病院へいくたびに抜いた方がよいと言われました。
しかしながら歯をぬくと体力がかなり消耗し、免疫力も落ちます。今まで散々体力を使うことをさせられてしまっていましたから
歯をほぼすべて抜くということをするためにはもっともっと体力をつけてしっかり体をつくらないと・・(そのときすでに推定3歳)ということで
結果現在6歳ですがそれから歯を抜くことなくしっかり残った歯でたべてくれています。
このプティのおかげでわが愛犬はいまここで元気にすごし、爆睡しています笑

コールドプレスプティは最初はその2頭+我が家の愛犬のために輸入していましたが、
今では小型犬~大型犬まで腎臓がわるい子やアレルギー、肝臓疾患、胃腸が弱い子でも
しっかり食べていただける製品として愛されています。

まだ経験されていない方はぜひこの機会にお試しください。

パワーアップしてかえってきたホームスプレー、今回はのみ・ダニだけではなく、もちろんゴキブリや蚊、そして今話題のトコジラミ、そして蜘蛛やアリにまで効果のあるものとなりました。最近日本でも雨が多い時期や夏の終わりだけではなく年中様々な虫が発生し...
01/03/2025

パワーアップしてかえってきたホームスプレー、今回はのみ・ダニだけではなく、もちろんゴキブリや蚊、そして今話題のトコジラミ、そして蜘蛛やアリにまで効果のあるものとなりました。
最近日本でも雨が多い時期や夏の終わりだけではなく年中様々な虫が発生しています。そのまま放置することはできますが、マダニにかまれて死亡する人も目立つようになったと思います。
蚊を媒介して感染する病気も多くなり、虫除けだけではすまなくなってきているのも現実です。
ホームスプレーはお庭だけではなくカーペットやソファーやわんちゃん猫ちゃんの寝るベット、カーテンや家具などにも使用できる上に、わんちゃんや猫ちゃんにそのままつけて外部寄生虫から守ることのできるスプレーです。

※コットンシードオイル
綿実油とも言われており、ハダニやコナジラミにたいして効果があります。また高温でも酸化しにくいオイルで脂肪酸のバランスがよく抗酸化作用があると言われています。
※クローブオイル
丁字ともいいますが、古くから防虫に使用されていたオイルです。歯科領域でも使用されています。殺菌抗菌効果もあるので、感染症からも守ってくれます。皮膚に傷があったり、のみやダニにかまれても傷を鎮静させて保護します。

私たちは殺虫剤を多く使用しますが、殺虫剤だけを多く使用することで、耐性がついてしまいどんどん強くなっています。
虫は自分が忌み嫌うものにはよってはいきません。それは本能です。なので自然のものからできたもののほうが忌避できることのほうが多く、また皮膚疾患や内臓疾患を患う犬猫さんにも優しいです。
すくなからずとも皮膚や呼吸から薬は体内にはいっていきます。また殺虫剤のような噴霧式のものは薬がみえないのであまり感じることはありませんが、なんとなく香りがのこっていたりするのは空気中にその薬が浮遊していて
それは一番犬猫さんの口や鼻に近いところや床におちています。私たちよりも多く吸い込み病気になりやすくなります。
私たちが犬猫さんと共生するためにも、殺虫剤の使用を少しでも減らして自然の力で害虫を退治していくことが大切だと思います。

私の祖父がたちあげ、父が継ぎ、途中参加した母がやっていた会社で私も在籍して社長をやっていた。その会社を昨年の春に売ったのは父が痴呆を患ってしまったから。輸入製品だけすべて、ヴァイシュラへ移動させて。そしてその母が昨日、母は引退した。(私も引...
01/03/2025

私の祖父がたちあげ、父が継ぎ、途中参加した母がやっていた会社で私も在籍して社長をやっていた。

その会社を昨年の春に売ったのは父が痴呆を患ってしまったから。
輸入製品だけすべて、ヴァイシュラへ移動させて。

そしてその母が昨日、母は引退した。(私も引き継ぎが終わった)
40年お疲れ様でした。でお花いただいたと写真がきました。

沢山の取引先や関わった皆さんがかけつけてくれて
あさから今いる社員さんがそろってお花などなどいただいたと
嬉しそうに連絡してきた。

私からみて父も偉大だけど、母は実践的なところで敵わないなといつも思う。

私の経理や輸入取引は全て母がやっていたことをみて、さらに動物検疫や通関まで自分でできるようにした。

ご存知の通り薬剤師なので、大学もまったく関係ない勉強したことしかなかったけど。人間やればできるのと。
私は周りにとても恵まれたと思う。

お風呂でもベットでもなんやかんや勉強しながら寝落ちして
何度携帯を顔におとし、何度風呂の中に落としたか。

母を見て学んだことは多かった。
犬猫と関わることができたのも母のおかげ。
外猫、うち猫、犬や鳥、うさぎに昆虫、金魚にありとあらゆるものがうちにはいたし。

ちなみに私が欲しいといったのはインコだけ笑

今、犬猫さんのために輸入の製品の年間計画をたてているけど
こんなこともやってたなーって。

ありとあらゆることを教えてもらって
やっとこさ…って感じなのか。

4日と25日に私も最後のおおきな仕事をしにいきますが
このあとは、母のように
ヴァイシュラの輸入と経理…プラスアルファ
犬猫さんたちのために、頑張っていこうと思います。

週明け東京に雪?
体調に気をつけてくださいませ。

良い週末を!

薬剤師 黒田

ネトル・アイブライト・ゴールド「花粉症」のサプリであり、なんか粘液や内臓系のくしゃみ咳ではないときはもうこれしかない。鼻づまり心臓や気管支は悪くないのに咳やくしゃみ花粉がつくとアレルギーがでる表面的な痒みが多い。顔とかをかく。目が痒みがでる...
27/02/2025

ネトル・アイブライト・ゴールド「花粉症」のサプリであり、なんか粘液や内臓系のくしゃみ咳ではないときはもうこれしかない。

鼻づまり
心臓や気管支は悪くないのに咳やくしゃみ
花粉がつくとアレルギーがでる
表面的な痒みが多い。
顔とかをかく。
目が痒みがでる

などなど。
赤みや発疹はないのになんか痒がるととまらない!
時にはためしてみてください。

本日より花粉大量予報でていますし
気温があがるとどうしても

ホコリ
ダニ
粉塵

などでもかゆみがでます。
冬の乾燥したときに鼻が詰まる時、なんかふがふがすることが多い気がするとか。
大きな病気をうたがえるからこそ、このような紛らわしいアレルギーは早めに対策しておきましょう。

以下この製品の説明会です

本製品は季節の変わり目を愛犬が快適に過ごせるよう、ホリスティック獣医師が特別に処方したハーブ成分とビタミンCのブレンドです。

主成分であるイラクサとアイブライトの2つのハーブは、季節性アレルギーに伴う不快な症状を持つ愛犬をサポートするために、長い間使用されてきました。

愛犬の免疫システムを維持し、夏から秋にかけて花粉が飛散し、草が生い茂る季節に起こりうる過敏症に対応するハーブも配合されています。

本製品はどのような目的で使用されますか?

季節性アレルギーに関連した不快感を和らげるために、断続的に使用することをお勧めします。

人間同様、犬も季節によって過敏症になり、目や鼻に炎症を起こしたり、くしゃみをしたりすることがあります。
このような過敏症は、春には樹木の花粉、夏から秋にかけては草や雑草によるものが多い。真菌の胞子、カビ、ダニなどの室内アレルゲンも同様の反応を引き起こすことがある。

犬にはそれぞれ個性があり、感受性も異なります!アレルギーの季節を快適に過ごせる犬もいれば、少し注意が必要な犬もいます。室内であれ屋外であれ、アレルゲンから遠ざけることは大きな違いです。室内で快適に過ごすには、空気清浄機が強い味方となる!

敏感な子猫が厄介な花粉や微粒子に遭遇した場合
健康的な反応を維持するために免疫系のサポートが必要になることがあります。その時こそ本製品の出番です!
愛犬の正常なヒスタミン反応を総合的にサポートし、シーズンを通して快適に過ごせるように設計されています。

これごあれば愛犬は時折気にすることなく、爽やかな毎日を楽しむことができます!

https://www.facebook.com/share/1LNdpmp2av/?mibextid=wwXIfr&direct_share_include_copy=1&fb_entity_type=newsfeed昔から色々と教わった...
15/02/2025

https://www.facebook.com/share/1LNdpmp2av/?mibextid=wwXIfr&direct_share_include_copy=1&fb_entity_type=newsfeed

昔から色々と教わったアメリカ在住の西山先生の記事に鳥インフルエンザのことがかかれていました。
とてもわかりやすい記事なので1度読んで見てください。

西山先生はアメリカの獣医師(日本でも免許をおもちです)
されています。とても優しいそして楽しい先生です。

猫の生食が危険ということもかかれています。

西山先生は現在日本でもご活躍されていて
講演会などもされています。

以下西山先生のリンク記事の前振りです。

鳥インフルエンザH5N1型が大流行し始めています。
北米、欧州、南米、アフリカ、アジアなど、日本を含めて世界108か国で発生、流行しています。
日本でも連日、養鶏場で何千、何万羽単位で鶏が殺処分されています。
非常に伝染力の強いウイルスで、あっという間に養鶏場内にひろまってしまいます。
+++
このH5N1型、実は従来の鳥インフルとは違い、今後多方面に影響が出ることが強く懸念されています。
1つは経済被害。鶏肉やたまご市場に影響が出てきました。
もう1つは、ヒトや猫、キツネ、ネズミ、海獣といった他種への感染。ヒトも感染し、死者も出ています。
さらに、この鳥ウイルスは、鳥に直接触れなくても、感染するとうい恐ろしいもの。
ウイルスは鳥の糞便や羽などの有機物、さらに鶏肉やたまごなどを介してヒトや他の動物に伝染します。
すなわち、野鳥が養鶏場からウイルスに感染し、他の養鶏場や野生動物、あるいは猫にウイルスを拡散します。
最後に、猫が非常に伝染しやすいという事実。これはペットとしての猫も、地域猫もです。
++
猫科の動物は特に、この鳥インフルに感受性が高く、感染しやすいことが判明しています。
野鳥を捕獲する外猫は、ハイリスクです。
外で生活する地域猫も、ハイリスク動物です。
生肉、生卵、非加熱生乳からも、ウイルスは感染します。
外猫を保護する、愛護団体やシェルターで働く人、動物病院の獣医師、看護師も、猫と接触するゆえ、H5N1鳥インフルに感染するハイリスクのカテゴリーに入ります。
++
米国獣医師会やシェルター学会は、さっそく関係者に、注意喚起を促しています。
どういう猫が高リスクなのか。
猫の鳥インフル感染時の症状。
どういう予防対策ができるのか。
鳥インフルの消毒について。
などをブログにまとめました。

動物関係者には、ぜひ知っておいてほしい大切な知識です。
予防対策を万全にし、特に地域猫やノラ猫に流行しないようにしたいものです。
どうかどうか皆さん、くれぐれもお気をつけてくださいね。

おはようございます。皆様の地域の積雪はいかがでしょうか。荷物に遅れがでているようです。送り時番号より各社配送業者様にお問い合わせください本日は2点ご案内がございますので、必ずご一読くださいますようお願い申しあげます。1,5月入荷のデンタルフ...
08/02/2025

おはようございます。
皆様の地域の積雪はいかがでしょうか。荷物に遅れがでているようです。送り時番号より各社配送業者様にお問い合わせください

本日は2点ご案内がございますので、必ずご一読くださいますようお願い申しあげます。

1,5月入荷のデンタルフォームについて
現在ご予約いただいているデンタルフォームは200件以上ですので、順次発送させていただいております。もしご予約状況がわからなくなってしまった場合にはこちらまでお問い合わせください。

発送日時に関しましてはお問い合わせいただきましても現在お答えできませんのでご了承ください。
2月末までにはすべてお送りいたします。

また5月入荷分のたくさんお問い合わせもきております。
そのためショップに0円で購入できるサイトを開設しました。
そちらはご予約のみでお代金はまずはいただかない状態です。

入荷近くなりましたら代金発生するサイトへご案内いたしますのでそれまで0円サイトご予約してお待ちください。
この0円でご購入していただいた本数が予約分となります。

この0円での購入をされていないお客様で入荷後のご購入は
現状でかなり難しいと思われます。必ずご予約のほうをお願いいたします。

こちらにインスタより登録があるお客様でお店様をご経営のお客様からもお問い合わせがきておりますが、現在すべて完売しておりますので出荷できません。
何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

2,コールドプレス製品のダック&ライス、サーモン&ライスの欠品とラム&ライスの2kg販売

現在コールドプレス製品のダック&ライス サーモン&ライスはすべて欠品しております。

これをうけまして弊社では在庫のあるコールドプレス製品ラム&ライスを10%オフで販売しております。

また今まで規格になかった2kgサイズを特別価格で販売しております。この機会にご利用ください。期間限定製品となります。

欠品に関しましては5月には解消できるようにご準備しております。何卒宜しくお願い申しあげます。

ダック&ライス サーモン&ライス入荷に関しましてはご質問承っておりますので入荷御質問はラインアカウントよりお願いいたします。

本当に沢山のお客様より愛されている製品たちで幸せです。
とはいえ、無限に入荷する事はできません。
商品に劣化があるとしたら、長期の保管です。

それだけは避けたいと思っております。

何とぞ御理解のほどよろしくお願いいたします。

薬剤師 黒田

では皆様良い週末をお過ごしくださいませ。

ごめんなさい。クリルは2026年6月の期限の製品をもって終売とさせていただきます。これにかわるものがないので、ものすごく考えましたが原材料の価格高騰でやむなく終売といたします。そして最後なので価格を2月1日から変更します。(値下げします)5...
29/01/2025

ごめんなさい。

クリルは2026年6月の期限の製品をもって終売とさせていただきます。

これにかわるものがないので、ものすごく考えましたが
原材料の価格高騰でやむなく終売といたします。

そして最後なので価格を2月1日から変更します。
(値下げします)

500g 2255円⇒1760円
1kg 4400円⇒3300円

(100gは変更なし)

で、販売いたします。

ほんとに残念で考えに考え抜いた結果のため
ギリギリまで発表ができず申し訳ありません。

このクリルのおかげでどれだけの
下痢や貧血がなんとかなってきたかもわかりません。
ただこの価格高騰ではなんともしようがなく
製造することができませんでした。

最後までご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

薬剤師 黒田

毎日食べ続け(だいたい12から17個くらい)わかったことは最初はなんか☆体軽いな……少しスッキリ気分でした。食べてることを気にせず生活して、食事をとってましたが1番よくわかったのは、食べすぎた次の日はしっかりでる。何度もトイレいくという笑私...
28/01/2025

毎日食べ続け(だいたい12から17個くらい)わかったことは
最初はなんか

☆体軽いな……少しスッキリ気分

でした。
食べてることを気にせず生活して、食事をとってましたが
1番よくわかったのは、食べすぎた次の日はしっかりでる。
何度もトイレいくという笑

私のように腸に問題があって(オペしてます)出にくい人間でも
スッキリ綺麗にでます。
食べるとなんとなく、気分もスッキリしました。

体重というよりも、体の中の余計なものはすべてだす感じで
積み重ねだとは思うけど、これわんちゃんなら結果早いと思う。
たくさん食べすぎれば排泄が多い。

てことは?
食べすぎてもコントロールしてくれるけど
体の中で余計なものを積み重ねしないから
脂肪なども排出しやすくなるしたまらない。

ついでにそれをどんどん積み重ねれば
そして食事をしっかりコントロールできれば
(おやつが多い子は特に)
ダイエットにもなるってことですね。

あと尿に対しても同じで
余計な脂肪やタンパクを、老廃物にせずしっかり排泄したら
たんでいなどもたまらないし
血管の中が綺麗になるから結石などの原因も排除できる。

中性脂肪がたまると肝硬変と同じような状態になるけど
血管のなかの脂肪がへれば動きも良くなって代謝もあがる。
ミネラルなどの調整もしやすくなる。

ミネラルの調整は結石の調整とおなじ。

私もはじめておトイレの回数が増えました。
しっかり出せることで老廃物はなくなっていくし
人間で18日で感じることができるのだから
わんちゃんは早いだろーね。

体の脂肪もへるからあちこちの機能が停滞しているのがうごきだす
筋肉や粘膜組織へのしっかりとしたバランスの良い血流は
あちこちの臓器をしっかりサポートしますよね。

ということで。
黒田も体調崩さないためにも
当分続けて見るつもりです。

体温低く、血圧も低い黒田は朝目眩もしてましたが
それもなく、忙しいけど元気です😄

うちの犬のために私も試したいという方も多いですが
わんちゃん用なのはお忘れなく。
購入したものを誰が使うというところまで、私は言えません。

ということです。
ダイエットよりももしかしたら体調良くなる感じがしました。

恐るべし、ハーブ、自然の力。
(皆さんに他製品でも感じていただけるている自然の力)

まだまだ半月なので途中経過報告ですが
次は1ヶ月半くらいでまたご報告しますね!

薬剤師 黒田

2月4日はヴァイシュラ5周年記念日。活動としてはもっと長いのだけど、ヴァイシュラをたちあげて5年。長いような短いような。この5年の間、皆様には本当に助けられてここまできました。なのでこの日のみ、ヴァイシュラ記念日にお買い物されたお客様には記...
24/01/2025

2月4日はヴァイシュラ5周年記念日。
活動としてはもっと長いのだけど、ヴァイシュラをたちあげて5年。長いような短いような。

この5年の間、皆様には本当に助けられてここまできました。

なのでこの日のみ、ヴァイシュラ記念日にお買い物されたお客様には記念日クーポンを差し上げます。
荷物とともにはいっていきます!

ヴァイシュラアカウントに詳細を書いておきますので
しっかりチェックしておいて下さい✅

では良い週末を!

金額によってかわりますが、詳細はLINEアカウントから

以前この商品のストーリーをあげ謎につつまれたヒップandジョイント。1枚目のヒップandジョイントは動きに問題がなく、これから何かしらあるといけないから予防しましょう!という製品です。これは私は日本へ輸入していません。何故かというと、このレ...
21/01/2025

以前この商品のストーリーをあげ謎につつまれたヒップandジョイント。

1枚目のヒップandジョイントは動きに問題がなく、これから何かしらあるといけないから予防しましょう!
という製品です。

これは私は日本へ輸入していません。
何故かというと、このレベルの関節のサプリはたくさんあるからです。関節に良いといわれているものならほぼこれです。

2枚目
皆さんがご購入されている、ヒップandジョイント。
名前からするとただの関節のサプリです。

でももう30年以上輸入しています。
というのもこれ以上のものをみたことがないから。

今あるヒップandジョイントは

関節はもちろん
心臓
脳機能
代謝機能
消化機能

などあらゆるところに作用して
関節のみならず、毛細血管までしっかり血液をとどけて
様々な機能(目や脳なども)をあげるとともに
筋肉や腱、関節の間のクッションを修復していきます。

さらに!
内臓には筋肉でできたものもあります。
その中でも1番代表的なものが「心臓」

心臓は通常ハート型で描かれ、ほんの少しだけ傾いてますよね。
あれが体のなかで1番良い状態にある心臓の位置なんです。
心臓のハートが真っ直ぐ傾いてない状況は、心臓が弱ってる証拠です。それを支えるのも筋肉です。

この筋肉を正常な状態にするには毛細血管までしっかり血液を届けて代謝をあげないといけないわけで。
その毛細血管は、目や脳にもあって、様々な機能をあちこちで
あげていきます。

だからこそ、動けなかった子も動けるようになるわけです。

私はこの機能を知ったのは30年前。
ホントすごいとおもったのは20代🤣
その頃から皆さんのわんちゃんの体の機能を改善させてきた
ヒップandジョイント。

時代は流れ
この今輸入していないヒップandジョイントで予防しましょうってのもできたけど
私が知る皆さんが知る

Advanced HIP&JOINT

だけで十分なんです。

私が知る最強のサプリ。
何度も何度もたくさん輸入してもすぐ欠品するヒップandジョイント。

知ってる人にはわかる最強サプリは
きっとわんちゃんの体をしっかり支えてくれます。
もし気になるなら
是非使ってみてください。

そしてあなたも不思議な体験してみてくださいね。

薬剤師 黒田

今日の終わりに撮影。因みに横浜ではございません。少し遠方でお仕事などなどをしております。そこで代表さんと食事とりながらヒトニューモウイルスがって話になって代表さんが「たまにはこんなニュースの記事(人間の)もかいてあげたら?」と言われ。代表さ...
20/01/2025

今日の終わりに撮影。因みに横浜ではございません。
少し遠方でお仕事などなどをしております。

そこで代表さんと食事とりながらヒトニューモウイルスがって話になって
代表さんが「たまにはこんなニュースの記事(人間の)もかいてあげたら?」と言われ。
代表さんとかは私からあれこれ聞く事が出来るけど、他の人はなかなか聞けないし不安な人もいるだろうからということで

ヒップandジョイントの前に少しだけ番外編😊

中国で爆発しているヒトニューモウイルスは

従来より環境中に存在していた常在ウイルス

です。
マラセチアと同じ免疫の低い人がかかります。
病気患ってる、1歳くらいのお母さんからの免疫がきえた子供、高齢者が主ですね。
気管支などに影響して咳、酷いと肺炎などになります。
感染力は強いくせにこのウイルスの体への免疫がつくことがあまりないので、何度も繰り返す気管支炎みたいな風邪です。

ニュースでは抗生剤がないとかなんとか色々言ってますが
基本的にはウイルスなので、このウイルスには抗生剤は通用しません。だからウイルスがいなくなる、弱まるのを待つしかありません。

ただ気管支炎や肺炎になったときにその炎症や酷くしないための防御の意味で使用します。

健常な方はほぼ無症状だったり、ちょっと咳こむくらいでおわります。
ニュースはやたらと不安あおりますが、その心配は体になんかしらの病気があって現在服薬してる、治療しているなどのことがある場合には気をつける必要があります。

薬がないから心配ではなく、ニュースたるものどうしたら予防できるのかを伝えることが大切なのではないかとおもいますが
その方が余程今読む人は少なくても必要な時に見たい人はでるとおもうのですがねえ。

まずはビタミンBCそして必要ならEを取って血管強くして
お腹のためにエビオスなんかもとりいれたり
しっかり睡眠とれないときは、カモミールなどのハーブで
りラックスして、のど粘膜などを守るためにうがいをしっかりする。

あとは水分補給、ただの水ではなく……これはワンちゃんと同じなので割愛🤣

そして軽い運動(歩かなくても少し掃除するところを多くすることや、ワンちゃんのためのケアをするのもかなり体力いりますよ)

深呼吸をして肺をうごかすこと。

余裕があれば免疫ケアのようなサプリとりいれてもよいかとおもいます。(私はうちの液体サプリなどなどを取り入れてます)

それだけでもかかりにくくなるわけですから。
病気になったらと考える前に
どうやって予防するか!を考えてみてくださいね。

番外編 薬剤師黒田

視点を変えるということの大切さこれってほんとに大切。たとえば。今このかゆみ改善スプレー(仮名)かゆみを改善。かゆみがとまる?かゆみがなくなる?かゆみを感じなくなる?言い方はいくらでもあるけど、基本的には痒みを減らすということが目的と思いがち...
17/01/2025

視点を変えるということの大切さ

これってほんとに大切。
たとえば。
今このかゆみ改善スプレー(仮名)

かゆみを改善。
かゆみがとまる?
かゆみがなくなる?
かゆみを感じなくなる?

言い方はいくらでもあるけど、基本的には痒みを減らすということが目的と思いがち。

そうではなくて。

かゆみがおさまってる間に皮膚を強くする。

ステロイドで薄くなった皮膚
アポキルで免疫の落ちた皮膚

これを少しでも薄くなく、免疫のある皮膚に戻していくことが
言うなれば皮膚疾患から開放される第1歩

だから硬化した皮膚を少しでも柔らかくしたり
乾燥した皮膚を少しでもみずみずしくしたり
傷ついた皮膚を少しでも傷のない場所を増やしたり。

みんな様々だと思います。

でも上の3つの状態の時間が長ければ長くなるほど
皮膚が元に戻り強くなっていく。

じゃあこのスプレーをかけまくったらよいのでは?

いえいえ。
ちがいます。
皮膚が改善するには皮膚表面を強くすること
それにはご飯だったり睡眠だったり
あらゆることが関係してる。

皮膚を作るのはからだの内部からの栄養ですから
そこから整えてあげて
皮膚をいつも清潔にして免疫をあげやすく
皮膚を整えやすくしてあげる。

なーんにもしなくてもこれ1本で治るものなんてない。
そんなのあったら人間の皮膚疾患で苦しむ人もいない。

アポキルがあれば治るわけじゃないし
ステロイドだけで治せる訳じゃない。

治してくれるのはからだであって
その体がしっかりしてなきゃ
何にもかわらないところか、酷くなることだってある。

これだけをやっていればってものはない!

大変でも
皮膚を綺麗に保つケア
皮膚のかゆみを少しでも減らす努力
皮膚を整えるための栄養をしっかりとること
ホルモンのバランス整えるために質の良い睡眠、休息。

様々なことがそろってはじめて
結果がでてくるから
それなりの結果をだしてきてる人は
それなりに時間をつかって
かなり気を使って色々考えて
やっとこれ!

なんですよね。

だから
やってダメなことはないし
時間をかけただけの結果はでるから
諦めないで。

明日治らなくても
1ヶ月後に少しでも良くなっていれば
それは素晴らしいこと。

少しずつ少しずつ。

住所

1-2-1 1階
Yokohama, Kanagawa
2210021

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

合同会社ヴァイシュラ(vaisra LLC.)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

合同会社ヴァイシュラ(vaisra LLC.)にメッセージを送信:

ビデオ

共有する