合同会社ヴァイシュラ(vaisra LLC.)

合同会社ヴァイシュラ(vaisra LLC.) いぬねこサプリ.com(イベント部門)、アズスマイル(インターネット部門)運営

お友達があいちゃんの写真をジブリにしてくれました。流行ってるんだねー。皆様長い間おやすみをいただきありがとうございます。日曜日に発熱してから体の中が痛くて起き上がることもかなり辛くて、熱がさがっても起きると熱がぶり返すという状態で。病気のデ...
13/04/2025

お友達があいちゃんの写真をジブリにしてくれました。
流行ってるんだねー。

皆様長い間おやすみをいただきありがとうございます。
日曜日に発熱してから体の中が痛くて起き上がることもかなり辛くて、熱がさがっても起きると熱がぶり返すという状態で。

病気のデパートな体だけあってほんと何が出てくるか😮´-

このしんどさだけは誰かに伝えることもできませんが
それは犬猫さんも同じだと思います。
この理由が私が相談を始めたきっかけです。

楽に寝たい
軽い体で思い切り遊びたい

ってきっと犬猫さんも思うんだろうなあと
いつも思っています。

だから相談の時は厳しいこともいいます。
しんどいのは看病するほうもですが、やはり本人が1番つらいからそうなって欲しくないと思うからこそ色々言ってしまいます。

それが気に要らない方もいるとは思いますが
どうしても犬猫さんのことを考えてしまうために
辛さがわかるだけに
気をつけていてほしいことがたくさんで。

月曜日からまたきちんと復帰しますが
頭の中がまだおいついていないところもあって
徐々にしっかりお仕事させていただけるよう
調整していきます。

おやすみのあいだお見舞いのメッセージありがとうございます。
目が見えなかったので、みんな読んでもらっていました。
休み前にお約束していたお客様、申し訳ありません。
またご返信が遅くなった方も多かったですが
少しずつご返信していきますので、お待ちください。

ウエイトコントロールがまもなく入荷します。
ダイエットや体重のコントロールってとても大切なのですが
やり方を間違えると胆石や高脂血症、糖尿病とかになってしまいます。
ダイエット食と書かれていてもそれが自分の子にどうなのかを
しっかり見極めてからはじめてください。

カロリーが低い🟰体重減

ではありません。
これってホント不思議ですが、カロリーが低いからダイエットできるのではなく、代謝もとても大切です。
いくらカロリーを減らしたところで、代謝があがらない食べ物だと体重はへるどころか他の臓器への負担が大きくなります。

このあたりも改めてまた書いていこうと思います。

では皆様、今日は大阪万博初日!
何だかんだ書かれていましたが、素晴らしい万博になることを願って。
私も10月には行く予定です🚗³₃

では良い1日をお過ごしくださいm(_ _)m

薬剤師 黒田

インタペビジネスデー気になる製品が3つあったので見てきました。ひとつはよく知る獣医さんの名前がのっていて驚き😅ひとつはサプリひとつは……3つ見て帰宅しました。また皆様にご紹介できればいーなーと。それにしてもAmazonやらイオンやら療法食と...
04/04/2025

インタペビジネスデー
気になる製品が3つあったので見てきました。

ひとつはよく知る獣医さんの名前がのっていて驚き😅

ひとつはサプリ

ひとつは……

3つ見て帰宅しました。
また皆様にご紹介できればいーなーと。

それにしても
Amazonやらイオンやら
療法食とかだしてるけど

なんだかすごいことになってきましたね。

Amazonのはサンプルもらってきたので
一応みてみるつもり😅

うちの子にはあげられないので
私がたべます🤣🤣🤣

昨日でも多かったけど
今日からまた増えそうだし。
気をみてきてくださいね。

おはようございます。先ほどのニュースで桜に雪という素晴らしい景色の写真が流れていましたが、体調を思うとこの寒さは厳しいですね。胃腸炎などには十分気をつけてください。また昨日より4000品目以上の製品が10%値上げというニュースも同時に流れて...
02/04/2025

おはようございます。先ほどのニュースで桜に雪という素晴らしい景色の写真が流れていましたが、体調を思うとこの寒さは厳しいですね。胃腸炎などには十分気をつけてください。

また昨日より4000品目以上の製品が10%値上げというニュースも同時に流れていました。スーパーの店員さんが必死に値札を変えていらっしゃいましたが、この作業は私もドラッグストアで経験しましたが大変な作業です。買う側も大変ですが、お店さんも大変ですよね。
私も先日からスーパーへ行くことがあり、野菜の高さに驚きました。お米もですがお肉の値段が高く見えなくなっているちょっと変な現象が自分のなかで起こっていました。

こんな春にならなければならない時期に雪が降るとまた野菜の値段は高騰していくのでしょう。

そんなときなので、手作りの方のご相談のなかで
Kennels Favouriteのスチームウエット100%ベジタブルを
おすすめしています。

https://vaisra.shop/items/5fffefb072eb4620aa8b6eb8

季節が定まらない時の野菜は高いのに、栄養素も定まらないことが多いです。

現在30%OFF 4月限定お買い得品です!

スチームウエットベジタブル100%
レンズ豆(11%)、赤インゲン豆(5%)、ひよこ豆(4%)、グリーンピース(4%)、オリーブオイル、ニンジン(2%)、トマト(1%)、エルサレムアーティチョーク(0.5%) 、海藻、ミネラル、ハーブ(ローズマリー、マジョラム、タイム)

*腎臓が悪いととれない人参やトマト
*アーティーチョークのような高級食材
*貧血や骨、皮膚に良い海藻

しっかりふくまれています。
もちろん皮膚疾患の子でも食べられます。

これから水分を多く摂取しなければならない暑い日もやってきます。

このスチームを食べやすい大きさにしてラップやアルミホイルなどでまいて冷凍します。冷蔵庫で解凍していくときに少し氷のシャリシャリ感が残るくらいであげると、とても喜びます。

水分補給にもなって、体によいミネラルやビタミンがとれる最高のおやつになりますね。中にクッキーなどをしこんでおいてあげても良いと思います。

100%ベジタブルだからできるちょっとした工夫でわんちゃんも大満足できるおやつに変身します。
病気があるからおやつは食べられません……

と諦めている方にも是非

*腎臓疾患
*結石
*皮膚疾患
*肝臓疾患
*心臓
*胃腸疾患

などなど
甲状腺機能のために野菜が取れない子でもたべられます。

朝起きたときの胃液嘔吐対策のため夜遅めのおやつにも最適です。

野菜が高い……と思った時には
思い出してください。

値上げ値上げの時だからこそ
ヴァイシュラショップは皆様の犬猫さんにすこしでも
良いものをお届けしたいのでまだ頑張って値上げしません。

レートがさがれば、高くなったものの値段も下げる方向で変えていきます。暗いニュースが多いですが明るく楽しい毎日が送れるようにいつも願っています。

薬剤師 黒田

血液検査の結果を病院へ取りにいきました。そのあと滅却のために保全地区と焼却場への旅😅相変わらず時間がかかるわりに、意味があるのかないのかわからん手続き。クレアチンが低いのは筋肉量がないし好中球が低いのは基本的には腫瘍があるから。朝ごはん食べ...
01/04/2025

血液検査の結果を病院へ取りにいきました。
そのあと滅却のために保全地区と焼却場への旅😅
相変わらず時間がかかるわりに、意味があるのかないのか
わからん手続き。

クレアチンが低いのは筋肉量がないし
好中球が低いのは基本的には腫瘍があるから。

朝ごはん食べ(本当は抜きたかったけどめちゃくちゃうるさかった)
11時には検査。

の割にはかなり良い結果だなーと。

保護犬だったとは思えない結果に
毎日の食事に感謝。
輸入元開発者にも
お礼をいいました。

なんにせよ。
体はご飯がつくる。

それを証明してくれるかの結果に
ちょっと涙出た。

なかなかかまってあげられないけど
長く一緒にいようね。
最後まで元気でいられるように
みていくからね。

懐かしい写真がでてきた。2枚目は今の現場🤣🤣🤣回顧する時はこんな時くらい(熱を出した時ꉂ🤣𐤔)因みにこれは私、多分25歳。薬局で仕事していてやめた後、次の仕事の前にアメリカにいたとき。英語を学ぶためにホームステイしてた。2頭のシェパードがい...
27/03/2025

懐かしい写真がでてきた。2枚目は今の現場🤣🤣🤣

回顧する時はこんな時くらい(熱を出した時ꉂ🤣𐤔)
因みにこれは私、多分25歳。
薬局で仕事していてやめた後、次の仕事の前にアメリカにいたとき。英語を学ぶためにホームステイしてた。

2頭のシェパードがいたお家で、大学で語学を教えていた先生のおうちにいたのだけど。
日本とアメリカの犬との付き合い方の違いに驚いた。

2016年にはイギリスへも語学留学したけど(40歳代)
その時に感じたことはこの頃と変わらない。

街を通学であるいていたときに、子供から大人みんな学校から帰る時間帯。
お父さんとお兄ちゃんが幼稚園の弟くんをお迎えにきてた。
ゴールデンとともに。

弟くんはまだ遊びたいとゴネてお兄ちゃんの言うことを聞かない。
突然お父さんが犬に話したなと思ったらその子の元へ一直線。
そしてその子とお兄ちゃんを連れてもどってきた。

小さい子の多い、幼稚園のなか。
凄いなと思った瞬間。

アメリカの公園で歩いていたら
犬が赤ちゃんのお守りをしている。
もう1人の3歳くらいの子が
ダダこねてお母さんが迎えにいっていた。

近づくなオーラ発生しまくっていたけど
おやつとかでは絶対に動かないその意思。

何か特別なわけではなく、何か凄いトレーニング受けるわけでもない。ただ犬の存在が私たち日本の考え方とは違うんだなと思う。

海外では当たり前のことなんだけど
日本ではそうではない。

犬としてどう働くのか、どの位置にいるのか
飼い主(親)が絶対で
それは山のごとく動かない。

おやつやおもちゃでつられることはなく
犬と人間の関係が
そうさせてる。

もちろんわがままいうことだってそのわがままを聞くことだってあるのだけど
その聞き方が違う。

嬉しいこと、楽しいこと🟰おやつ

にはならないから
誰かがそれを見せても赤ちゃんを守れる。

何が大切なのかってこと。
久しぶりにそのことを
書いているストーリーをみて

日本にはこれは無理だけど
(だからノーリードも無理)

日本なりの良さで
犬猫さんと付き合っていけば良いのにと思う。

食事だけ真似ても
同じにはならないわけで。
日本にあった方法で
付き合っていくことが大切。

だと、熱でうなりながら思ったおやすみでした。

たまにはお仕事するらしいチワワ🤣今日は私がいなかったので来る人来る人吠えていたそうで。しっかり仕事をしてくれてました。なかなかかまってあげられず寂しいかなと思ってたまにこうして抱っこして仕事しますが。最近はリラックスしてくれていてちょっと嬉...
25/03/2025

たまにはお仕事するらしいチワワ🤣

今日は私がいなかったので
来る人来る人吠えていたそうで。

しっかり仕事をしてくれてました。

なかなかかまってあげられず寂しいかなと思って
たまにこうして抱っこして仕事しますが。

最近はリラックスしてくれていて
ちょっと嬉しい。

血液検査の結果とりにいかなきゃ……

わが愛犬のガン2023年冬にみつけたガンは悪性でしたが、すぐにオペをして取り除き、それからずっと経過観察として定期的に病院で検診をうけてきました。保護犬として我が家にきて1年半、様々な体調不良を引き起こしていましたが、だんだん強くなっていっ...
19/03/2025

わが愛犬のガン
2023年冬にみつけたガンは悪性でしたが、すぐにオペをして取り除き、それからずっと経過観察として定期的に病院で検診をうけてきました。

保護犬として我が家にきて1年半、様々な体調不良を引き起こしていましたが、だんだん強くなっていったところで癌がみつかりすぐさま検査してオペ。
やっぱきたかとは思いましたが、それまでに体を強くするためのケアをしていたから、大丈夫と変な自信😅

オペあとのご飯などの私の方針を家族に伝え、
※Kennels Favourite ラグジュアリー缶3種類
※Kennels Favourite コールドプレスプティ
※Kennels Favourite クリル
※フルタブル スプレッド3種類
※液体サプリ「超免疫」だけ毎日であとは隔日
たまにトッピング
※牛タンフリーズドライ
※ソーセージ各種
その春から
※PRO-VET犬 ホエイタブ アンチパラサイト1日2個

口腔ケア
※デンタルフォーム
※デンタルジェル
関節ケア
※マスクルジョイントサポートジェル(終売)
※ヒップ&ジョイント
デトックス月
※PRO-VET犬 スチームウエット395g ウルティメイト
口の中にいれるものはこれだけにしました。

今回の定期検診でも(1年3ヶ月)なにもみられないことから定期的な通院は終了。
今回は狂犬病はワクチン猶予証明書をもらってきました。
写真2枚目
ワクチンをうって3日ほど微熱とぐったり(まちがいなくいつもと動きが違う)と伝え、アレルギー反応とみなすことができると猶予していただきました。
毎年証明書はとらなければならないものですが、先生からも問題ありませんとすぐに書いていただきました。

フィラリアは絶対に食べないし🤣
食べるとやはり下痢、元気消失があるとお話しこれもなし。
ノミダニなんてフィラリア食べないのに🤣🤣

アンチパラサイトやノミダニのケアはしていることをお話して
今回もすべて免除となりました。

我が家に来た時リスクが大きい子ではありましたが、もうそれさえも感じないほど元気。
ただ癌があるという事実は消えません。
だからこそこの1年半(あと1年半続けますが)同じものを食べさせ、薬というものを使用せず、体調を維持させるということに的をしぼってきました。

何故同じものをたべさせてきたのか?は長くなるので割愛😂
聞きたいかたはLINEアカウントよりご質問ください😊

おかげさまで今回の検診ではなにもみつからず、先生にも
あいちゃんは褒められて帰ってきました。
たまに牛タンフリーズドライやソーセージもらって満足している我が子はおやつはこれからも食べられないけど
この一緒にいられる時間であげられる幸せを私はあげたいと思って
います。

ガンがわかったとき、皆様には大変心配していただきました。
ありがとうございます。
これからもちょこちょこ登場いたします。

よろしくお願いいたします。

薬剤師 黒田

今日は疲れました。金曜日検疫担当官から「この1個破損の商品は滅却で」と言われたとき(やっぱかー!)と心のなかでは叫んだものの平常心平常心🤣船のなかで破損した缶詰があって、それが缶詰だけに少しでも漏れると滅却というかなーり疲労困憊する作業がま...
17/03/2025

今日は疲れました。
金曜日検疫担当官から「この1個破損の商品は滅却で」と言われたとき
(やっぱかー!)と心のなかでは叫んだものの
平常心平常心🤣

船のなかで破損した缶詰があって、それが缶詰だけに少しでも漏れると滅却というかなーり疲労困憊する作業がまっている。

そしてなんといっても廃棄料が半端ない。
私が作業してても数万かかる。
もしこれを委託して動物検疫現物検査してもらってたら……

恐ろしいから考えない(;_;)

簡単にゴミ箱に行くとしても(商品たちは業者が廃棄する時は産廃になるからお金はかかりますが)そこまでではないし
ゴミとして集荷にきてもっていってくれる。

でも滅却の商品はまだ通関前なので自分のものではないので、オランダに返すかもしくはこちらで製造元のかわりに!処分するかどちらかを選択できる。

って返す人いないけどね笑笑
名目らしいです。検疫官いわく。

それを滅却日まで置いておく場所代
滅却の日に動いてくれる処理業の方々のトラックと人件費
滅却にするために揃える書類(税関用と動物検疫用)

そして滅却の日には動物検疫官、処理業者さん、私が倉庫にあつまり、その焼却の作業をみんな写真におさめ、みんなで税関へいき、税関ではいこれですねって確認してもらったらまた全員で焼却場へレッツゴー。

時間と労力がらかかり。ついでにめちゃくちゃお金がかかる。

ヨーロッパの缶ってすごい弱い。
これも環境の事考えてるわけだから仕方ないけどヤマトさんとかでもつぶしちゃうくらいだから、船なんかで1ヶ月半も海の上ならそーなっても仕方ないかと思う。

でもね。
やめたいけどね。
待ってる猫が犬がいる。

喜んで食べてくれるからやめられません。

「これ食べてたら体調良くなってものすごく元気になったんです」

その言葉がとても嬉しい
輸入って簡単じゃないから
ホントすごい時間かかるし
相手国との時差もあるし
やりとりは日本語じゃないし
輸入やめたいー!って思う事も沢山ある。
正直な気持ち。

ほんと他の輸入業者さんも大変だと思う。
商品ひとつ日本にもってくることがこんな大変なんだと
経験があればわかるけど
治外法権の重さ身に染みますよ。

でもねー。
うちの子も、ずっとKennels Favouriteのあのラグジュアリー缶食べて、検診では病院の先生に褒められるほど
ほんとにガンだった?と言われるほど体調がよくて

ストルバイトで悩んでた子が元気ですって報告あったり

皮膚疾患の子が痒みが前より全然良くなってるって言われたり

相談のってて
少しでも力になれたのなら
ほんとに良かったと思うし。

私を信じてくれてる人がいるから
30年も続けてこれたし。

その恩返しも含めてやってるから
どんな事があっても
続けようとおもうわけで。

やめられるかー!ってなるわけで。

中途半端なことなんて
何一つないこの仕事を
一緒にやってくれてる
2人にも感謝だし。

私たちを支えてくれてるお客様にも感謝して。

世の中の色々な誹謗中傷を受けてなんとかってより
滅却のほうが大変と思えるのは
もしかしたら幸せなのか?🤣

また明日から頑張ります。

皆様まもなく入荷します。
ほんとお待たせして申し訳ありません。
なる早でお送りいたします。

のみダニ製品について皆様のお問い合わせに多い質問のなかで1つ書いておきます。この世の中にマダニから守れる薬や完璧な忌避剤というのはありません。ただ、刺されにくくすることは可能です。スポットは被毛についているオイルがノミダニの体に接触すること...
17/03/2025

のみダニ製品について
皆様のお問い合わせに多い質問のなかで1つ書いておきます。
この世の中にマダニから守れる薬や完璧な忌避剤というのはありません。ただ、刺されにくくすることは可能です。
スポットは被毛についているオイルがノミダニの体に接触することでノミダニが死にいたります。またマダニの場合では強いので死に至るまではいかなくとも、ダメージは少ないです。
スプレーの場合も同じです。強化したい場合にはスポットとスプレーのダブルアタックが一番強いです。

自然で生きている彼らの一番の弱点はオイルを出す植物です。皮膚呼吸をしているのオイルがまとわりつくと生きていけません。

日本で発売されている、フロントラインやマイフリーガード、ネクスガード系各種、クレデリオなど様々な種類のものも、忌避剤ではないので、ノミダニ、マダニに刺されます。刺されてからノミダニを殺すものなので
繁殖はありませんが噛まれます。マダニにかまれていたお客様もいらっしゃいました。
噛まれたらノミダニ、マダニが薬によって死に至るのを待ちます。
然しながらマダニだけはなかなか殺すまで到達できません。

マダニは強いので死に至らせることは簡単ではないですが上手に対策したら怖くはありません。
大切なのは忌避もですが、そのようにマダニなどが生息している場所にいったら必ず体を確認することです。

マダニの対策をしたいのであれば
1、スポットやカラー、ノミダニスプレーなどでなるべく忌避をする。
2、お散歩中もスプレーなどをもちあるき、洋服などにもかけておく。
3,帰宅したらノミダニ用のワイパーで体全体を拭くなどして、マダニが居ないか確認する。
4,いた場合にはダニ撃退スプレーをかけて、少し時間をおいたらノミダニ用のコームでもちあげてはずす。(このころには死んでいて吸血はしていないので、はずせます。)
マダニの場合にはこのように対策をすると良いかと思います。特に多い場所にお住まいの場合にはスプレーを毎日ふりかけるほうが対策にもなります。

色々大変でたくさん商品をつかわなければならないですが、そういう相手なのです。
もし簡単にマダニを殺せるなら、それは人間や犬猫さんにもかなりよくない薬であることは間違いありません。

簡単にはいかない相手ということ頭に入れてしっかり守ってあげてください。

薬剤師 黒田

黒田です。ご相談終了出してから1日……沢山のお客様のご継続のため、3月ではなく早期に終了いたします。またショップお問い合わせにご相談がありますが、こちらは製品のご案内については弊社スタッフがお答え致しますがイヌネコさんのご相談は承ることがで...
15/03/2025

黒田です。

ご相談終了出してから1日……
沢山のお客様のご継続のため、3月ではなく早期に終了いたします。

またショップお問い合わせにご相談がありますが、こちらは製品のご案内については弊社スタッフがお答え致しますがイヌネコさんのご相談は承ることができませんのでご了承ください。

また個人LINEをご存知で、そちらへお問い合わせのお客様はこちらはプライベートLINEとなりますのでお控えいただけると幸いです。
ご相談に関してはお客様窓口のアカウントをお取りください。お願いします。

なおショップ様はショップ様専用のアカウントからお願いいたします。個人のご相談の場合にはご相談料が発生いたします。
こちらにつきましては、ヴァイシュラまでお問い合わせください。

きちんとするのって大変だと今更ながら思います。

個人的なことで大変申し訳ないのですが
父が痴呆を患い、年老いた母が1人でみています。私も母も父方の祖母(母からしたら義母)が我が家にいたころ痴呆となり(その頃私は13歳)未婚の叔母も痴呆で何人も今までお世話してきました。

そのため壮絶さも知っているだけに、本来なら仕事を辞めて戻ることも考えましたが、母もこの間まで仕事をしていて私の仕事の事もよくしっています。
なんといっても犬猫のこと、輸入のこと、経理のことをを教えてくれたのは母です。
だからこそ戻ってくるなと言われ。

なので毎日LINEや電話で母をリラックスさせることくらいはしようと、なるべくみるようにしていますが、直ぐに下の方にいってしまい見逃すことも……

また他のお客様からご相談いただいていてもまったく返信できてないとか。
本当に申し訳ないことが重なり、このようにきちんと分けてしっかりご返信しなくてはと。

そのため人数制限させていただき、ご相談の方はここ!と決めれば
ご相談窓口は私しかみないので見逃すこともありません。
(ヴァイシュラショップのアカウントは私がご返信しないことがほとんどです)

なので今回このようにさせていただきました。

お仕事なのでお代金はいただきますが、ご継続のかたの年会費5000円と書いたら驚かれました🤣
1回かと思ったら年間で、高いかと思ったら安かった……と😂
5000円でLINEからのご相談はフリーですからね。
何時でもなんでも聞ける安心感と言われています🤣

これが私なんですよね。
毎度予約取ってもらって相談ってむいてなくて。
厳しいこともいいますから、これくらいが丁度良いかな。

御新規様は年会費が初回だけ10000円です。
ご了承くださいませ。

まだご相談窓口にご登録がない方は
1.ヴァイシュラにどこからでも良いので継続、新規のご相談の連絡
2、年会費支払い(こちらからご案内します)
3、窓口のLINEアカウントリンクがもらえます。
4、登録してお名前記載

終了!です。4までいかないと登録になりません。
まだの方はお急ぎください。

昨日すごくお問い合わせ頂いてビックリしました。
そろそろ締め切ります
(ってまだ一日しかたってないけど)

有り難き幸せです。

そしてお知らせ!
虫除けスポットの出方!恐ろしいほど出荷しています。

なんか春にはないのか?と思うほどでています。
寒いけどもう虫さんもでてきましたので早めに対策してくださいね。

では良い週末を!

薬剤師 黒田

皆様こんにちは。黒田です。最近輸入貨物の検疫通関等の関係でなかなかゆっくり書く時間が……今日は黒田より大切なお知らせをいたしますので、必ずご一読お願いいたします。3月末をもって通常のご相談を一旦終了させていただきます。そこで1,現在ご相談用...
14/03/2025

皆様こんにちは。黒田です。
最近輸入貨物の検疫通関等の関係でなかなかゆっくり書く時間が……

今日は黒田より大切なお知らせをいたしますので、必ずご一読お願いいたします。

3月末をもって通常のご相談を一旦終了させていただきます。
そこで
1,現在ご相談用ラインアカウントにご登録のあるお客様
2,今までご相談をされている方で継続をご希望のお客様
3,3月中に新規でご相談されるお客様(チケットのご購入が必要です)

このお客様に限り、今後もご継続させていただきます。
4月よりご新規のご相談は皮膚疾患および高齢犬以外では承ることができませんのでご了承ください。

製品のご質問は可能です。
またエピレプシーに関してのご質問はメールでおこなっておりますのでそちらからお願いいたします。

2,3のお客様はこちらのラインアカウントより
お名前
継続希望(新規ご相談希望)

をお知らせください。年会費なるものがかかりますのでご了承ください。
(今現在相談ラインアカウントをおもちのお客様には年末に御支払いただいております)

今後は、
※重度になりそうな疾患の子のケアや継続のお客様のためにしっかりとご相談時間をとること
癌やてんかんなど、重度の疾患の場合食事など悩まれる方も多いと思います。しっかりとケアをしていただくためのフォローです。

※高齢犬のケア
高齢犬特有のお悩みもあると思います。知らないこともわからないこともたくさんあるなか不安を1つずつ取り除いていければと思っております。

※皮膚疾患用製品の開発に従事
皮膚疾患は一生お付き合いする疾患で完治はありません。そのため長い期間ケアへのフォローが必要になります。

※病気を予防したい若い犬猫さんへのフォロー(ケア)
若い頃から基礎疾患をもつ場合長くケアが必要になります。様々なことがおこらないように、予防をしていけるようなケアやフォローします。

このようなご相談のご新規様は受付いたしますが、頭数制限をしていますので、受付をする場合にはこちらからご案内いたします。

またセミナーに関しましては今後も受付していきますのでお問い合わせください。

黒田のわがままで大変申し訳ございませんが
何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。

黒田も朝からハックション…ズビズビとティッシュ持ち歩きですが花粉が飛散ではなく悲惨になってます。わんちゃんたちからも最近かゆみがひどい、かいて赤く腫れた、傷になったなどから、アレルギーのある方は再発した!とお問い合わせがあります。まずですね...
08/03/2025

黒田も朝からハックション…ズビズビとティッシュ持ち歩きですが花粉が飛散ではなく悲惨になってます。
わんちゃんたちからも最近かゆみがひどい、かいて赤く腫れた、傷になったなどから、アレルギーのある方は再発した!とお問い合わせがあります。

まずですね。

※アレルギーは治りません。皮膚の状態がよくなってもいつでもぶり返します。その期間が長いのか短いのかで変わります。症状がでたときにはいつもより体調や皮膚の状況が悪いと思っていてください。

そして皆さんお散歩に行かれると思います。行く前とお散歩から帰ってきてから皮膚被毛ケアしていますか?

うちの愛犬は花粉症ではないし、特にアレルギーもないから・・なんて言っていないでしっかりケアしないとあとで後悔します。

私たちだって数年前は花粉症ではなかったという方も多いのではないでしょうか。でもいまではほとんどの人がマスクをして目薬しながら薬服用・・。
この花粉等のような接触アレルギーは積み重ねのアレルギーなので、元々アレルギーではなくてもなりやすく、突然発症します。
そうすると病院で食事アレルギーと診断され…

もちろんそんな頃にIgE抗体検査をしたらなんかしら出ます。それで終わってしまうと見落としがちな接触アレルギーが爆発的に悪くなり、結果治らないという状況になってしまいます。

ですので、毎日のケアはとても大切です。お散歩前に、そしてお散歩帰ってきたらみんなで花粉ケアしてください。

うちの製品をお持ちのお客様が多いのでその製品で説明しますね。

1,お散歩行く前に静電気防止のため「コンディショナー」でブラッシング。肌の弱いかゆみがあるわんちゃんがブラッシングのブラシを皮膚にあてないようにして被毛のみをブラッシングしてください。被毛が短いわんちゃんはコンディショナーを手にとってマッサージするようにつけてあげてください。

2,虫除け対策もする場合であれば、1のあとに「フレアチックスプレー」もしくは「ホームスプレー」をおうちからでる前に上から振りかけるようにスプレーしてください。(目にはいらないようにお願いします)ついでにフレアチックスプレーパケ変しました!

3,お散歩から帰ったら、皮膚の弱い場合には蒸しタオルに「アレジーリリーフスプレー」をしみこませて体全体を拭いてください。そのあと被毛をブラッシングしてよく乾かしてください。乾燥しがちの場合には「コンディショナー」で最後マッサージするようにつけてあげてください。

ブラッシングのブラシは私は弊社コームもつかってますが
たまに出てくる二枚目写真もつかってます。
こんな感じで軽くブラッシングします。このブラシは非売品ですが希望があれば、作ろうかと…犬用ではないのですが😅

私は重宝していて、うちの子を洗うことも多いので使用頻度高い
なかなか良いブラシ。人間用🤣
被毛をなんとかするものではないブラシで、皮膚の弱い子(人も犬も)これくらいが調度良いってのを探していて。これを見つけました😊(というかもらった🤣)

以上です。毎日のケアで皮膚の状況はかわります。黒田も自分にはさぼりがちですが、この時期はケアをかかすと大変なことになるのですごく対策します。
接触アレルギーは花粉だけではなく、この時期多い粉塵、虫の発生の多い時期の鱗粉、ハウスダスト、紫外線など様々ございます。花粉症になるとすべての接触アレルゲンに反応する皮膚になってしまいます。
ケアは大切ですので、皆様ぜひ弊社製品ではなくとも、お持ちの製品でしっかりケアしていってあげてください。

コールドプレスプティのことで配送より皆様に大切なお知らせがあるようで、ご購入前にショップ告知ボードを必ずご一読ください!

では良い週末を!

薬剤師 黒田

住所

1-2-1 1階
Yokohama, Kanagawa
2210021

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

合同会社ヴァイシュラ(vaisra LLC.)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する